• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OkuShunのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

みんなおいでよ~!「ジムカーなオフproduced by NON-DAN」

みんなおいでよ~!「ジムカーなオフproduced by NON-DAN」

いよいよ正式受付が開始されました!

第3回
 ジムカーなオフ!
  in Tsukubacircuit

  produced by NON-DAN


内容はこんなかんじ!!
(少し編集したキャンディさんのコピペだけど…)

nonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnon

ただ集まってクッチャベルのと違います、ジムカーナも出来るぜ!?ってオフ会です。
※走らなくても良いけどネ。
コミュニティ外メンバーもOK!車種・性別・年齢問わずのオフ会です、ジムカーナ場の駐車エリアを使ってのオフ会です。当日はジムカーナ場も貸切にしてますので好きに走れます(ジムカーナ走行は有料)^^
駐車エリアは余程のムチャをしない限り自由行動です、ジャッキアップを含めた車両整備もOKです(お掃除や片付けは徹底して下さいね)。
セッティングして走って確かめるってのもイケるんで面白いですよ!

開催場所&日時等は・・・

筑波サーキットジムカーナ場(茨城県下妻市村岡乙159)
2012年4月29日(日曜日)
AM8時~PM4時

自由参加:基本的に無料です。
※走行される方は走行代が掛かります。
事前申し込みでジムカーナフリー走行:1万円を予定してます(金額決定後お知らせします)。
事前申し込みしなくても、当日は走行券の販売もあります。ジムカーナ2回走行で3000円を予定してます。
※どちらも計測つき。
※走行台数が増え過ぎた場合は事前申し込み及び当日走行券の中止もあります。

ジムカーナ走行された方、TC2000の体験走行が出来るように調整中です。
※TC2000側のスケジュールで中止になる場合があります。

-----------------------------------------------------------
タイスケ:

7時半  開門 

8時 受け付け開始 ドライバーズミーティング

9時 走行スタート

自由時間

16時 各種表彰(マタはTC2000体験走行後表彰)

17時 撤収
-----------------------------------------------------------

自由時間は走りを追求するも良し、話に花を咲かせるもよし、気になる車両のチェック&走りを観察・・・ヤキソバなんかも出るみたいヨ!?
あ、走行に関してはチャンとルールがあるんでドライバーズミーティングでよく確認してね。


ジムカーナに関して:
モータースポーツの入門的なカテゴリー。
簡単だけど奥深くとても楽しい競技です、パイロンを立ててコースを作りスタートからゴールまでの時計を競うモンです。
周回コースより一般的にスピードレンジも低く、車両に与える負荷も少ないのも特徴です。ノーマル車両でも気軽に始められますしガッツリチューニングを施してもOKです、ただ実際、車両以上にドライバーのウデに左右されるんでイジれば速いってモンでもない競技デス♪

ちなみにNON-DANのジムカーナコースは低中速をメインにしたコースレイアウトで軽自動車やコンパクトカーにピッタリなカンジです。
コースレイアウトは・・・・



また、ジムカーナは立派な競技ですが・・・
クルマをコントロールするコトを安全に覚えられるスクール的な側面もあります。

クルマの基本的な操作を見つめ直すのに有効です!どうしてクルマが曲がるのか?普段気にしない動作にはキチンと理由があったりするもので、意識するだけで良いタイムが出るようになったり嬉しい再発見もある筈です。

参加者の中にはとても上手なヒトも居ますんで、同乗走行やレクチャーを受けてみるのも良いスね♪
ガチのジムカーナ競技だとライバル同士になっちゃいますが・・・ココはオフ会!
気軽に声を掛けてみて、楽しく運転上手になっちゃって下さいネ^^

このジムカーナオフ会もNON-DANでは3回目の主催になります。
過去には女の子がセレナやFD3Sやノートでトライしてみたりフルエアロのノートがスゴイ走りを
見せてくれたり、ホントに肩肘張らずに楽しめるイベントです。

是非ともご参加してみて下さいネ~!


nonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnon

参加申し込みは下記の通り!!

以下コママさんのページからコピペ(*^^)v

nonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnon

いつも通りメッセージでの受付としますよー


先ずは流れの説明
--------------------------------------------------
コママにメッセージで「参加するぜ!」と送る

コママから返信で振込先と注意事項等が送られてきます

振込先に入金

振込確認後コママから参加受理メッセージが届きます
--------------------------------------------------

って感じで進めて行きます

NON団以外の方も居るのでメッセージで受付します
お金の絡む話に成るので確り対応したいと思います
振込先はコママではなくセンタ郎さんの口座ですので確認に時間が掛かる場合も有ります
振込名義とIDが一致しない方はお知らせください
参加受理メッセが届くまで気を抜かず、なま暖かい目で見て下さい
特に今回、多忙なスタッフが多く対応が遅れる事も有るかと思います
イロイロ至らないとは思いますが宜しくお願いします

参加費は10000円です

-------------------------------------------------
って感じです


nonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnonnon

当日は事前申請が無いとダメだけど、
最近巷で有名な「RECS」の出張施工もあるよ!

みなさんふるってさんかしてちょ~だい!

Posted at 2012/03/30 18:30:15 | コメント(1) | トラックバック(1) | NON団 | クルマ
2012年03月22日 イイね!

左に曲がりま~す!

左に曲がりま~す!袖ヶ浦の走行会より前からのことなんだけど、
車がなぜか歩道に行きたがる…
即ち左に左に行きたがるのです。(゜o゜)

コレは、スタッドレスタイヤから普通タイヤに換えてから特に顕著に
現れるようになった。

ハンドルをしっかり握っていないと何処に行くかわからないような感じ。
長距離ドライブをしていたら肩がこってめっちゃ疲れてしまうくらい。

外したスタッドレスはやけに内べりしている。(-_-;)

経年劣化によるアライメントの狂いから来ているものだとしたら
アライメント調整で治るものなのだろうか。

同じような症状が発生した方や知見をお持ちの方、
何か良いアドバイスや意見を下さい。

お願いいたします。

Posted at 2012/03/22 18:54:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRX120 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行会に…

袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行会に…袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきた。
NON団のいつもの顔ぶれ8人が一緒だったけど。

今回は、社団法人東京都自動車整備振興会と
東京都自動車整備商工組合の調布&狛江支部主催の走行会(2回目)と言う
チョー長い名前のイベントなんだけどキャンディさんが声かけしてくれたんだ。

前日まで、けっこうな雨が降っていたけれど
当日は雨が止んで曇り空程度になってくれてひとまず安心。

袖ヶ浦フォレストレースウェイの走行は初!
でも千葉県のサーキットでは2箇所目!(茂原に1回)
茂原では目の前でアコードユーロRがエンジンブローとか、
納車仕立てのS2000がクラッシュしてドナドナとか…

話は戻って、
初めて参加した走行会だったけど参加台数が多いこと!!

150台オーバー?らしいんだけどクラシックカーから最新の車、
スポーツカーからミニバンまで勢ぞろいの面白い走行会…
でも台数多すぎて走行時間が短くて回数少ない…
でもお値段はけっこうした(-_-;)そこは「う~ん」…

今回NON団競技部からエントリーしたのは、
コママ団長
キャンディさん
うささん
しいたけ組長
TaKe( ̄o ̄)ちゃん
相方のエーたん
オイラ!
その他にtoyamaさんとノテ子さんも…
っていつものメンバーって感じ!?

今回は、コママ団長ノートのラストランでもあった。
なんか、ラストランが多い時期なのかな?(鉄道なんかも含めてね)

総評!
 ルールは守らなくちゃ!<`~´>
 オイラのクラスはホームストレートでしか追い越ししちゃいけないんだから!
 レースじゃないんだし!
 P○RS○HEはとってもいい車かもしれないけどぉ…

 とにかく、今回も楽しかった!
 アクシデントが多かった走行会でもあったかなぁ。
 スピンでガードレールにお尻でキッスとか、
 走行中突然車が居眠りをしたり、
 スピンした車にフレンチキッスしてしまったり…。

 次は4月29日NON団ジムカーながある。

 是非みんな奮って参加して欲しいです。
 参加したい気持ちがあったらオイラにメッセ下さい。

 では!!また。
Posted at 2012/03/21 13:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

おいらも日産…オーテックユーザー!

おいらも日産…オーテックユーザー!久々のブログアップ!(*`Д´)ノ!!!

我が家には、トヨタとホンダの車しかなかったの。
でも、日産車に乗っている人達の仲間にいれてもらって
車の楽しさを教えてもらったりしてる。

みんカラのお友達登録の中には日産のメーカーまで。

でも、今日から…遂に…日産ユーザーデビュー!!
しかもオーテック車。

おいらのバイク仲間から先週メールが来て、
貰うことになったんだ。

そして、昨日急遽栃木まで行って貰ってきた!

今回もらった車は福祉車両で後ろに車椅子用のリフトが!!
だからいざって言うとき体の不自由な方でも乗せてあげられる。

すごいでしょ!?

でもね、今のところ使い道は…(; ̄ー ̄A

昨年バイクで転けたときあるといいななんて思っていたから
いざというとき大きい車があると助かる。

荷物もたくさん積めるからNON団遠征の時は使えるな!
Posted at 2012/03/04 17:48:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 E493系ですねぇ。EF64(死神)の置き換え車両。中央線209系の長野総配給帰りだったんじゃないですかねぇ。」
何シテル?   02/02 20:51
どうも! 観てくださってありがとうございます。 GSX-R1000 K7とK12マーチでサーキット走行に目覚め 今や筑波サーキットをかってにホームコー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

惰の人@チャン白FL5さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:10:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年9月8日オーダー 2022年10月メーカーオーダー(B/O) 2022年12月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年12月:調印式 2019年2月13日:狭山工場出荷 2019年2月17日:ディ ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
GDフィットも13年選手 そろそろ換え時という事もあり NSXに乗ろうという事で 農道の ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
マークXが居なくなり約4ヶ月 遂に親父の次期車両が決定 25年ぶりくらいに外国車へ! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation