• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4039のブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

バッテリー

バッテリー死亡。。。

高いのにするか普通のにするか。。。
Posted at 2010/09/14 13:02:55 | トラックバック(0) | Mustang | 日記
2010年07月12日 イイね!

スポルトマティック

とにかく金が全然ないんだ

ごく一部の間ではこのような貧乏状態の時をスポルトマティック状態と言います。

69旦那さんしかわからないか?(笑)




この前ふとマスタングを見るとシルバーの点々が。
どこかのペイントスプレーが風で飛んで来たような霧吹き状態(泣)

よせばいいのに極細サンドペーパーとコンパウンド各種で取れないかと格闘!


結果、何もしない方が良かった。


無茶苦茶キズだらけ。もう洗車する気もない。

このようなローテンションに追い打ちをかけるように

娘2号が追突事故。バカ娘がっ!

娘1号は隣にキチ●イみたいなのが引っ越してきたので引っ越したいとか
歯の矯正をしたいと言い出すわで



とにかく金が全然ないんだ




そんなわけで磨き屋さんにも出せず我がマスタングはボロッちく汚れまくっております。

当分なにもいじれないので夏なのに冬眠状態が続くかもしれません。

不義理ばかりで申し訳ないデス。
Posted at 2010/07/12 19:09:35 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月26日 イイね!

分納

今年も税金は分納です!

今年からカード払いも出来るそうですが

ワタクシは分納です!

去年は「はいは~い、分納ですね~」と

凄く愛想のイイ女性ですぐに手続き出来たのに

今年はオヤジ(ワタクシもオヤジですが)が無愛想に「カード払いが出来ますよ?」

ワタクシ「知ってますよ」

オヤジ「じゃあそれで・・・」

ワタクシ「嫌です!3回で払いたいのでカードだったら金利が付くでしょ?」

(5、6、7月で払えば延滞料がつかないのでいつも3回で分納してます)

それでもあーだこーだ言うので

ワタクシ「いつも分納してるけど、出来るのか出来ないのかハッキリせい!

オヤジ「あ、前回もしたのですか?・・・じゃあ、出来ます」

で、めでたく手続き完了!

しかし奴らはなるべく分納させたくないんでしょうね~。

滞納するより分納でもさっさ払わせた方がイイと思うのですがね。

しかも88,000円の高額納税者(笑)なんだから歓迎しろよ!


ちなみに税金を納めるのですから分割とは言わずに分納です。
Posted at 2010/05/26 20:33:30 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月09日 イイね!

納車

実はゴールデンウィーク前に納車されてたんです。











サードカーが(笑)







セカンドカーはコレ





2号3号







ワタクシ、こー見えても(見た事ない人ばかりでしょうが)
Vintage CAZAL (ヴィンテージ カザール)と言ってサングラスのCAZAL、
特にヴィンテージのマニアの端くれなんです。

昔、ヴィンテージCAZALがきっかけであるお方と知り合いになりまして
そのお方は重度のカザールフェチでアメ車フェチ(アメ車屋さんですからね、笑)

この方の逸話は数々あるのですが許可なく書けませんので・・・(笑)。


エルウッドサイン入りブルースモービルを持ってた方です。



そのお方から先日サードカーを頂いちゃいました。

セカンドカーは、ファーストカー(自分のマスタング)を購入した時に記念にと頂きました。

ヴィンテージCAZAL好きな人は一見怖そうな方が多いですが
ワタクシも含めこのお方のように実はとても優しい人ばかり!


と思います。タブン。。。

Posted at 2010/05/09 20:39:47 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月19日 イイね!

生きてます。

かなりの放置でしたが生きています。


オガリンさんから頂いたヘッドライト・・・・スンマセン、放置プレイ状態です。
06タイプと違ってシールドビームタイプじゃなかったんですね(汗)
奥目状態にしたかったので前面のプラスチックカバーを外したかったのですが
さすがに雨風をしのげないので自分のヘッドライトのカバーはずしてみて
失敗した時に頂いたライトを利用しようと思ってます。



ところで数カ月前から室内で異音が発生!
時速50kmくらいで「ギシギシギシ」と小さな音ですが一回気にしだすと
凄ーーーーーく気になる。
しかし発生しない時もあるので放置してましたが最近頻度が増したので
昨日やっと発生箇所の目星をつけて処理してみました。

ホームセンターで¥21/cmゴムバンドを買ってきて
写真の赤線の所に無理やり挟み込んでみた。
写真はパクリ


走りながらココをギュウ~っと押さえると発生しなくなったので多分これでいいだろう。
助手席側からも発生していたのでそちらにも挟み込んでみる。

ぐるっとその辺を走行しただけでは発生していない・・・・。

だが、

今度は違う音がしてるやん(泣)
「カタカタカタ」と時速は関係なしで発生したりしなかったりとランダム。
神経を集中させると助手席のドアか?

戻って来てドアをあれこれチェック。室内ドアノブの振動かな?と思って
ドアノブを引っ張ろうとしたその時!「カタ」と。
ノブではなくその向こうのカバーに指が当たり音が発生!写真の赤丸の所。
写真はパクリ


指の腹で左右にスライドさせると「カタカタカタ」。決定でしょ!
こじ開けてみると恐ろしくチープなカバーでした(悲)
先程のゴムバンドの厚みが丁度良さそうなのでカバーの裏に挟んでパチッと装着。
もちろん運転席側も。

今日の通勤では気になる音はしていないのですが短距離なのでまだわかりません。
ゴムバンドだけで直れば儲けモン。ダメでも¥210円だからね(1mもいらなかったけど)
Posted at 2010/03/19 19:55:07 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

備忘録がてらに登録してみました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
2006年12月にひょんな事から車の買い替えで。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation