• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぼやのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)

 回答) 芳香機能

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?

  回答) 家庭用は、HV-Y50C-Pを使用中です。


■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?

  回答) カップホルダーで十分かと。 


■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)

  回答) 十分です。


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)

  回答) AC臭い


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)

  回答) はい。

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)

  回答) はい。


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)


  回答) スーパー。

■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

  回答) 室内クリーニングキット


■ 10 デンソーのイメージを教えてください。

  回答) 縁の下の力持ち。




※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/26 16:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月15日 イイね!

ソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!

Q1 :あなたのお車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー・ホイール(純正品・社外品)・タイヤサイズ)

  A1 : エスティマ ・ H20 ・ グレー ・ DOUBLE DIX 245/40 19


Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)

  A2 : カー用品店


Q3 :タイヤ・ホイールのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?また、ご使用になられている製品は何ですか?

  A3 : 洗車度(2回/月くらい) ノータッチ。

Q4 :タイヤ・ホイールのお手入れ時に困っていることは何ですか?


  A4 : ホイールに付いたキャリパー側のパッド粉ですかね。



Q5 :タイヤワックスやコーティング剤はスプレータイプと塗りこみタイプ、どちらを好んでご使用になりますか?また、その理由は何ですか?

  A5 : スプレータイプ


Q6 :タイヤワックスやタイヤコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)

  A6 : 光沢!


Q7 :タイヤ用のフィルムタイプコーティング剤は知っていましたか?また、使った経験はありますか?

  A7 : フィルムタイプ? 知りませんでした。



Q8 :ホイール用の鉄粉除去クリーナーをご使用になられた経験はありますか?また、使用時に気になる点はありますか?(例 特有のニオイ等)

  A8 : 使用したことありません。


Q9 :現在、お車に芳香剤や消臭剤などを使用されていますか?また、それはどのようなものですか?(例:芳香剤をダッシュボードにインテリアとして 等)

  A9 : 缶タイプの芳香剤(シートの下)



※この記事はソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!について書いています。
Posted at 2010/04/15 21:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年10月17日 イイね!

やっちまったなぁ~。

やっちまったなぁ~。先週末、ポジションを白色からオレンジに替えようしたときのことです。

タイヤを全開に切り、タイヤハウス内のフタをあけ、手を突っ込みました。
手探り状態でポジションを見つけ45度程度回し抜き出しました。

(・_・)エッ..? LED球は…??? 何?、どこいっちゃった?

あっ!!(°□°;) と思いヘッドを見てみると。。。
やっぱり。。


おかげで、ヘッドを取外すハメになりました。
オミクジのようにヘッドを振って粘着テープで無事に救出できました。
みなさんは、このような経験をお持ちですか?
どんな救出作業をしましたか?
これからの人も慎重に作業してくださいね。。。!(b^ー°)
Posted at 2009/10/17 18:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

点灯確認

点灯確認こんにちは。(^^)

やっと、ここまできました。。。点灯確認です。

こんな感じになりました。
特に不点灯もなく完了しました。

あとは、雨漏り確認になります。 どうなることか!?
イマイチ、洗車する勇気が出ないのは、私だけ…。。。


アドバイスいただいたお友達さん、整備手帳を参考に
させていただいた方々、いろいろとありがとうございました。
助かりました。 m(_ _)m
Posted at 2009/09/23 11:10:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

ついでに…。。。

ついでに…。。。せっかく19inchを入れたので、ダウンサスを卒業しようと思い黄帽子に行ってみました。

ちょうど、車高調のキャンペーンをしていたので覗いてみるとtanabe製でキャンペーン中!!

そして、アライメント調整付き。

コミコミで、思ったより安かったので即決定!!

本当は、HKSか、TEINが欲しかったのですが価格とアライメント調整付きとあって

決定しちゃいました。(^^)

写真は、Frontになります。


注文して1週間後に購入したShopで8時間もかけられ取り付けました。(ながぁ~!)
(代車の用意してくれましたが)

そして乗り心地は、私的にはバッチリです!

ロールもほとんどなく、道路の凹凸も吸収してくれて。
首都高も走ってみました問題なし!でした。

ダウンサスが、いかにヘナヘナだったか実感しましたよ。

購入した車高調は、tanabe製 「SUSTECPRO FIVE」減衰力12段付きです。

車高は、推奨値より1cmUPで減衰力は推奨値の”6”です。

週末にでも、減衰力を1~2UPさせて乗り心地調整をしてみるつもりです。。。


正直、どうしようか悩みましたが、今は快適で入れて良かったと思っています。
Posted at 2009/08/06 21:38:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またまた、ご無沙汰です。 」
何シテル?   03/11 00:11
初めまして。 少ない小遣いで、ぼちぼちと。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
小さいとこからコツコツと弄っています。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation