• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月27日

イタリアって奴はさ・・・・・

イタリアって奴はさ・・・・・ 先日Fバンパーに付いているはずのウインカーが取れてぶら下がっていた。
元に戻してもまた落ちる・・・・・。

←画像の黄色い○の金具がどこかへ行ってしまったらしい。






しばらくテープで止めていたが、金具を発注することにした。
しかし、金具だけでは部品は出ないみたいです。仕方なくアッセンブリで交換。
いらないのに親切にもバルブも付属されてます。






↑交換して3日後の画像がこちら。新品でもけっこうハマリが甘いなぁ。



中古ぢゃないですよ。
ちゃんと交換してますよ。だってパチンってはめるだけなんですから。



コラ!イタリア!3日で中に水入るってどやさ!
洗車した訳でもないのにさ・・・・・。



・・・・・わかったよ。
・・・・・ゴメンよ。
・・・・・コーキングするよ。
ブログ一覧 | Alfa Romeo | 日記
Posted at 2012/03/27 16:30:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

前歯が抜けた
a-m-pさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2012年3月27日 16:40
え”そういったパーツは基本分解してからコーキングして使うの物だと思っていたのですが(爆

とりあえず、メッキが傷む前に対処しましょう(汗
コメントへの返答
2012年3月27日 16:51
部品の箱に「コーキングしろ」って書いてなかったんですよねぇ。

メッキが傷んだ方が味が出て良いと思います。しばらく様子を見てみようじゃありませんか。寒いし。
2012年3月27日 16:41
あれ?それって、普通曇らせてから使うものじゃないのですか?
コメントへの返答
2012年3月27日 16:54
イタ車界の重鎮ならびにスクーデリアノルドのリーダーがおっしゃってるのだから間違いありませんね。

ということはもう片方の古くて曇ってない方が不良品ですね?
2012年3月27日 17:07
僕がこれまで乗ったアルファは全部水入ってました
そういうもんです
そのうちいっぱい水がたまったらメダカとか飼ってあげるとオシャレさん

追伸
ステッカーありがとさんです
ちょ~かっこいいっす
コメントへの返答
2012年3月27日 17:22
そういえばDELTAもタップリ水入ってましたわ。イタリア車ってそうなんですね。

GTAのウインカーの裏にもバルブが入る穴の他にちょうどメダカが入りそうな穴が開いてるんですよね。白い蓋を開けてそこからメダカを入れるって事ですね?

さすがみよおうさん。勉強になるなぁ。

>ステッカー
いえいえ、どういたしまして。
2012年3月27日 18:28
エンジンをかける時、お祈りしてます?
僕はしてます!おかげで、10回に1回はエンジンがかかってくれますよ♪

そんな僕のアルファのウインカーには、水貯まらないですよ!いえ〜い!
コメントへの返答
2012年3月27日 21:17
お祈りした方がいいんですか?
10回に1回かかるなんてすごいじゃないですか。

水が貯まらなければメダカが飼えないじゃないですか。
メダカが飼えないなんて残念な車ですねぇ。
2012年3月27日 19:02
ふんふん、最新の500だってテールランプやヘッドライトが結露してますわよw

やっぱ北海道だからだべか(ムリヤリ方言爆)
コメントへの返答
2012年3月27日 21:22
500はテールもヘッドライトもしばれるんですねぇ。
なまら大変でないかい?
そりゃゆるくないべや。
旭川はしばれるべやなぁ。
2012年3月27日 20:04
私の147は、片方のフォグが強烈に黄ばんでます
コメントへの返答
2012年3月27日 21:32
黄ばみにはやはりトイレハイターが良いんじゃないでしょうか?

まぜるな危険ですよ。
2012年3月27日 20:34
私は片方だけキン○マ袋が伸びてます
コメントへの返答
2012年3月27日 21:38
伸びているんじゃなくて、片方だけキ○タマがすごく小さいのかも知れないですね。

一人で悩まないで大きな病院に行って受診してください。
医者の友人に紹介状を書いてもらっておきます。
2012年3月27日 22:47
MiToですらヘッドライト内結露します。

↑○ンタマ袋の片伸びはキケンな香り…早めの受診が必要ですね。
知り合いの心理学者をご紹介しましょう。
コメントへの返答
2012年3月27日 23:44
MiToさんもなるんですね!
勇気づけられました。

今はもう内科、外科に並ぶ存在です。キンタ○科。
2012年3月27日 23:08
さいきんたまぶくろからしらががはえてきてちょっとびっくりしたあおやまですひらがなだとえろくないのでひらがなでかいてみました
コメントへの返答
2012年3月27日 23:46
しらがぞめをつかうとふくろもまっくろになるかもしれないのできをつけてください。えろくないかわりになんかきたないんですけどね・・・・。
2012年3月28日 0:07
ウチのMiToもライトの中浸水してますね。
しっとりお洒落なイタリアならではの演出だと思っていました。
パンダもウインカーがびっしょりです。

車検通らないから交換と言われました。

でも、パンダのヘッドライトは自在に水が出入りしますので、
逆に曇る事がありません。
コメントへの返答
2012年3月28日 0:31
言わないだけでみんなびしゃびしゃなんですね。

しっとりしている物って大抵お洒落で美しい物が多い気がします。ケーキとかバウムクーヘンとか女性の肌とか。

ちなみに濡れおかきと濡れせんべいは濡れちゃってるんでお洒落ではないです。
2012年3月28日 0:32
コレがイタリアンスタイルです。
ランプが点いて、相手に「曲がるぞ!」って分かりゃ、早点滅でもイイんですっ!!
コメントへの返答
2012年3月28日 0:41
そうですよね。
デルタってよく早点滅になりますもんね。

それが駄目なら手信号しかないっすね!

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/474117/car/2752856/6894874/note.aspx
何シテル?   05/20 18:40
Lancia Deltaに別れを告げ、 Alfa Romeoに乗り換えました。 2016年Golf6Rになりました。 2019年Golf6Rじゃなくなりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
15年ぶりのSUV生活ですが、楽しんでコツコツとイジったり維持ったりしていきたいと思いま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
北海道の雪道では少し車高が低いけれど、足も速くて安定感抜群な車でした。 サーキットで試す ...
スバル R2 シロ (スバル R2)
ついに足車を購入です。 購入条件は、AWD・AT・絶版車である事。 ホントはR1が欲し ...
ホンダ Z ホンダ Z
嫁号です。 キビキビ走る頼もしい車でした。 約6年間、お世話になりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation