• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key☆smileの"TREK MADONE 5. 2" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2015年5月24日

カセットスプロケット清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普段の清掃はチェーンと同時にバラさないで
フキフキするぐらいで済ませるんですが
数回に1度は目に見えぬ汚れは取り除いて
おかないといけません。

ロックリングを外すには専用工具(リムーバー)を使います。
だいたい10時10分ぐらい?の位置に合わせ
一気に押し下げると緩みます。
2
使用しているカセットスプロケットは
ULTEGRA CS-6800 11S 11-28T

ロックリングを外してしまえば、まとめてゴソっと取れます。
3
歯車構成は
11-12-13-14-15-17-19-21-
23-25-28

13-14、14-15、15-17、の間に
それぞれスペーサーが1枚入ります。
ちなみに19-21と23-25-28はセットに
なっています。

パーツクリーナーで1枚1枚キレイに清掃♪
4
溝にグリスを少々塗って歯車をめ込んで
いきます。
入るようにしか入りませんので向きとか考えなくて大丈夫です。

スムーズに入れる場合は1か所だけ切欠き部の小さい所があるのでそこに合わせるといいです。
5
キレイって・・・気持ちいいですね♪(笑
6
最後にロックリングを締めて完了です。

締め付けトルク40 N・mですが
いつも手締め ^ ^;
めいいっぱいの1歩手前ぐらいで
やめてます・・・。
7
裏側も♪♪♪
8
♪♪♪(≧∇≦)




*くれぐれも作業は自己責任でお願いします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーンライン最適化(クランク&チェーンリング&BB交換)【その弐】

難易度:

スプロケット(HG50→HG400)&TPUチューブ交換

難易度:

チタンスキュワー&チタンディレイラーガード取付

難易度:

クランク交換(GRX→ULTEGRA)

難易度:

チェーンライン最適化(クランク&チェーンリング&BB交換)【その壱】

難易度:

ペダルピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月26日 0:02
私のチャリは20tの12tなので味気ないですが
ここまでくると美しいですね〜
カッコイイですぅ(´д`)
コメントへの返答
2015年5月26日 20:55
今のロードは11速までありますので
さすがに11枚もあるとキレイに見えますが
実際は11t、12t なんて実走ではほとんど
使わないんですよ~(笑



プロフィール

「Mt.富士ヒルクライム・・・ 惨敗 (>_<)」
何シテル?   06/12 18:04
ナチュラルエアーを感じながら・・・ 雄大な山並みの中を爽快に走るダート路・・・ 訪れた地の食を堪能しながら・・・ 情緒溢れる温泉で疲れを癒す・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 自転車 TREK MADONE 5. 2 (その他 自転車)
2014年モデル ロード2台目、初のカーボンバイク!! FRAME FIT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Dラーで新車購入し1年ほどノーマルに乗ってましたが パーツの豊富さに目を奪われ弄りたい病 ...
その他 自転車 TREK 1.5 (その他 自転車)
Frame: Alpha White Aluminum Fork: Bontra ...
スズキ その他 スズキ その他
前所有マジェスティ125は事故られてFフォーク曲がりで廃車を余儀なくされ保険でこのアドレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation