• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴォクセリのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

衝動買い

衝動買い昨日のことなんですが、やっちまいましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

事の発端は息子の散髪。


極度のはさみ嫌いでなかなか髪を切らせてくれないのですが、息子と遊んでる時に羽交い絞めして嫁さんに切ってもらい( ̄▽ ̄;)アハハ…

かなり嫌がって抵抗してたんですが、なだめるために

『(息子が大好きで行きたがっていた)ヤ○ダ電機に連れてってやる』とふっかけたところ、観念して切らせてくれたので、急遽行くことになり(^-^;)

ウィンドショッピングだけのつもりだったんですが、前からずっと欲しがってたこれを




買ってあげました。
一つだと娘と取り合いのけんかになるだろうということで二つ(爆)

で、ついでといっちゃなんですが、息子が生まれてから購入し、かれこれ7年近く使っていたビデオカメラが調子悪くなってきていて買い替えたいと思っていていたのと、今日娘の幼稚園の運動会もあるので勢いでトップ画のカメラを買っちゃいました(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑



昨夜の雨で園庭が濡れてると思うので、外で運動会ができるかわかりませんが、これから行ってみて場所取りしようかと思いますε=┏(; ̄▽ ̄)┛
Posted at 2012/06/17 06:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月18日 イイね!

若いオナゴとデート(*´Д`)ハァハァ

若いオナゴとデート(*´Д`)ハァハァ
娘とですが、何か?(爆)








娘にプリキュアの映画が観たいとおねだりされていたので連れていきました♪

娘にとっては初めての映画鑑賞。
オイラも嫁さんと結婚する前にMI3観て以来10年ぶりくらいの映画館( ̄▽ ̄;)






とりあえず表のポスター前で記念撮影(* ̄m ̄)ププッ





始まるまえにパンフレット(¥500)で予習(* ̄m ̄)ププッ







容器込みで¥800のポップコーン(爆)






入場記念の『ミラクルライト』。

これをプリキュアのピンチの時に点灯して振って応援するんですが、使う場面の前に落としてしまい壊れて肝心な時に点灯しなくなるという
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

オイラ、抜け出して交換してもらいました(´・ω・`;A) アセアセ

何とか次の時は光らせられました(-∀-`; )

映画も観終わり、息子にお土産買おうと仮面ライダーフォーゼのアストロスイッチのガシャポンやったら…




























;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

以前にガシャポンで手に入れたライダーマンとダブってしまい(´・ω・`)ショボーン







お昼も過ぎていたので、嫁さん&息子と待ち合わせをしてココイチ(こちらも十数年ぶり)でランチ♪

 



今日は3辛、次に行く機会があったら4辛に挑戦かな(・∀・)


てなカンジで久々に休日を満喫いたしました♪ヽ(゚∀゚ )ノ
Posted at 2012/03/18 17:51:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月06日 イイね!

_| ̄|○

やっちまいましたorz


昨日の夕方です…


息子が隔週月曜日に某国立病院にて4時頃から言語訓練を受けに行っているのですが、終わって家まで戻ると嫁さんが仕事に間に合わないということなので家と病院の中間辺りのスーパーで待ち合わせして子供らを回収wしてます。


昨日もいつものように残業時間にちょいと抜け出して迎えに行ったのですが…



子供らを乗せていざ帰ろうと駐車場から右に曲がろうとしました。

左からの車は無し、右からは少し遠くから一台来てたけどまぁ出れるだろう…


と、道路に出たのですが、無意識に焦っていたのかちょっと膨らみ気味に曲がってしまい路肩に残っていた雪の盛られていたところに接触Σ((°Д°;;;)))



『ガゴっっっ!』





Σ(´Д`)





まだ駐車場に残っていた嫁さんから、

『凄い音したけど大丈夫!?』

なんてメールが来ましたが、家に帰るまで確認できず( ̄▽ ̄;)


帰宅し見てみると…














ガビ━━━゚ ゚( Д |il)━━━━ン!!!



この冬最悪です!(-ε-*)ブー
Posted at 2012/03/06 06:39:09 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年02月18日 イイね!

これはあり?

これはあり?いや、なしでしょ┐(´д`)┌


身障者スペースには停めてないけど、店の真ん前の通路に路駐…






※写ってる人物は無関係のお客さんです。
Posted at 2012/02/18 12:49:45 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月11日 イイね!

またしても雪ネタですが…

またしても雪ネタですが…前回のブログと前後しますが…


先月末(何シテル?につぶやいた午前中のドカ雪の日)の出来事です。

昼休みの時間に給油しようと外出し、戻ってきた時なんですが、悲劇が起きました。





















運転席のドアパネルが外れました
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!


ウチの会社の駐車場は井戸水を汲み上げてスプリンクラーで融雪してるのですが、場所によっては路面の沈んでいるところ・いないところがありまして。


ところどころ雪が融けきらずに氷の層になって融けたところとの段差がとんでもないことになってたり( ̄▽ ̄;)

運悪くそこにはまってしまい『ドンッ!』といういやな音が(´・ω・`;)


車から降りると…


il||li _| ̄|○ il||li


以前からガタついてたのでいつかはイクと思ってましたが、会社の敷地内ってことで紛失しなかったのは不幸中の幸いですかね(´∀`;)


このほかにも雪によるダメージがいろいろと。


・リアアンスポ、サイドマーカーの配線にタイヤから巻き上げられる雪がこびりつき断線。
・フロントアンネ脱落。
・フロント助手席側タイヤハウス内のカバーがずれる。


もう勘弁してください(爆)
Posted at 2012/02/11 08:49:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ゾロ目達成! http://cvw.jp/b/474552/46296106/
何シテル?   08/05 00:25
ボチボチ弄ります( ̄▽ ̄;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ(純正) テールランプ用グローメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 19:57:43
ヴォクセリさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 19:23:21
エアコンパネル、シフトポジション周りの外し方 -その3- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 18:19:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前車の7回目の車検が目前だったので買い換えに
ホンダ That’s ホンダ That’s
妹が約10年乗った車。 2014年7月8日にドナドナされていきました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての愛車。中古で購入、もう一台買えるだけ弄りました冷や汗
スバル プレオ スバル プレオ
マフラー交換のみっ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation