
吸排気系チューニングも大詰めを迎えました。
6月20日に満を持してセンターパイプをCOLTSPEED エクゾーストチャンバーパイプに交換。
ムムム・・・しかし、力強くコメントできるような効果が (^_^;)・・・チョットクルマが軽くなったような、チョット中速域のトルクが増えたような・・・吸気系で言うとサクションパイプを交換したときのような感動がないじゃないですか(>_<)ゞ
たぶん、完全ノーマルからチャンバーパイプを取り付けた状態ではインパクトのある効果を実感できたんでしょうが・・・
モヤモヤ感がたまって、
爆発!
気がついたら?、70Φのフロントパイプとメタルキャタライザーが付いていました(O_O)
ということで、
一気貫通!
オットット~・・・は・や・い・・・かなり早い \(^O^)/
2000回転までは仕方ありませんが、2000回転を超えたあたりから、効いてる効いてる~ターボ効いてる~みたいな(^。^)
排気音もさほど大きくならず、しかも、足元の排気振動というか、こもりというか、がなくなり、排気音は、マフラーの遙か後ろで聞こえるって感じで、かなり室内は静粛になりました(^。^)
実感、パワーアップ!、実感、室内静粛!
2000回転以下は、アクセルコントローラーでいじればよいのかな~
それとも、
E・C・U
*注)撮影はDさんにしていただきました。感謝!
Posted at 2009/06/25 21:38:27 |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ