つづき
少し長いです(ボソっ)
天草の旅行の宿は、以前から気になってました
『石山離宮 五足のくつ』です。予約を取りにくい宿と聞きますが、今回は偶然とれちゃいました(素)

エル君長旅ご苦労様。きっと佐賀ではゴルフがぐれてるはず(笑)

木々に囲まれた敷地内の道を散策。いやはや何とも良い雰囲気です。
トトロに会えるかな~~~と娘をその気にさせてます。
部屋の温泉に入りいざ食事タイム。(部屋の写真を撮るのを忘れてました)

専用の個室でお食事です。聖歌が流れてます~

~御献立~ 食前酒からバリうまです!

~お子様料理~
今回は贅沢にも娘の料理も頼みました。
ちょっと前までは大人の食事を分けてあげてればよかったのですが~
子供の成長は早いでものです(素)
大人の料理は
こちらで
宿の料理は大体食べた後はのどが渇くのですが、こちらの料理は薄味で、素材の味、食感をいかした上品なものでした。
(すみません m(__)m 素人コメントです)

どうやら昼のペンギンがついて来てしまったようです。
肉をもりもり食べてます(^^)

食後はビデオと本を借りてお部屋でまったりと。

バーはこんな感じです。
夜はいい声の蛙サンが鳴いてました。~就寝

朝はいい声のホトトギスの声で目が覚めました。
部屋の露天風呂で足湯を堪能した後は
朝食タイム。
こちらも大×3満足でした。真ん中の卵焼きがフカフカで♪

特に海苔の佃煮をかけたご飯!これ最高です
チェックアウトの時間ギリギリまで宿でゆっくりしたのは初めてでした。
それほど居心地の良い宿という事でしょうね~
また訪れてみたい宿となりました。
若宮海水浴場で砂遊び。

海には初めて連れて行きました!
最初は怖がって抱っこされてましたが、すぐに慣れ、大はしゃぎ!!
貝殻を沢山拾って帰りました。良い思い出になったかな~

パンツの中まで砂まみれに(笑)
砂山と格闘中の写真~勝敗は決定戦までもつれ込み、最後は大関日馬富士の初優勝で幕を閉じました。(ん?)
~次の目的地は長崎~

富岡港からフェリーで長崎は茂木港へ。 (注)要予約

2台だけでした~

バックで乗船します。
船内テレビは地デジカです。出航時と入港時に演歌が流れます(笑)
小さい船なので揺れるのでは!?と心配してましたが、無問題。

天草とはここでサヨナラ(^o^)/
のんびりと時間が過ぎて行く場所でした
1時間程で長崎に到着。
野生のイルカには出会えませんでした(残念)

本日は長崎市内の稲佐山にあるホテルに宿泊
市内でシルバーのGTIに遭遇!!
(残念ながら私のみんカラ友達ではなかったです、ジロジロ見て御免なさい)

夜は本場の長崎ちゃんぽんを堪能・・・・・
味のコメントは差し控えさせていただきます。

ホテルの部屋からの夜景です。
こうして2泊3日の天草~長崎旅行は幕を閉じました。
~おまけ~

おみやげと一緒に撮る~~と疲れ知らずのぺんぎんサンでした。
おしまい
ブログ一覧 |
旅 | 旅行/地域
Posted at
2009/05/27 01:53:08