• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyogoku.の愛車 [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年10月24日

ECU取り外し&情報吸い出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前から進めているROMチューンの準備作業。
車体側プロテクト(?)があり、ダイアグコネクター(診断機用コネクタ)経由でうまくROMへアクセスできない為、色々相談の結果、直接ECUへアクセスしてしまおうということに。

ということで海外のサイトを参考に運転席足元の内装を剥がしてECUとご対面。
…が、コネクタ部分にがっちりと鋼鉄のオムツというか貞操帯が食い込んでいてまったくコネクタが外せません。
2
奥側にあるこの丸い部品が貞操帯を固定しているとは分かったものの、外し方が分からない…。
デジカメを潜らせて色々みたところ、これがどうやらボルトらしいことが判明。
どうやらキーシリンダーの固定とかに使われている、ボルトを締め切ると頭がネジ切れて外せなくなる、特殊なボルトということだった模様。
何故にここまで強固な守りを行うのか意味不明ですが、バイスとか駆使して頑張って回して何とか外すことに成功。
3
これが外したECUと貞操帯。
手前の特殊ネジの傷が戦いの激しさを物語っています。

ノーマルにもRSにも無いのに何故かST170だけこんなに厳重なのが不思議。
そもそもST170以外は診断ポートからECUの書き換え出来るのにこれだけできないという所から特殊なのですが。
4
こんな感じでROMチューニング機と接続。
イグニッションOFF/ONの指示通りにワニ口クリップを付けたり外したりしてなんとか吸い出し完了。

ちなみにECU自体はFiestaと同じものらしいです。
これから吸い出した情報をベースにチューニング出来る場所の解析を行うそうです。

しかし出来たデータを書き込むのにも再度ECU直結にしないといけないらしく、ちょっと面倒かも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キー登録

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

ダッシュマット設置

難易度:

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

車検

難易度: ★★

フィルタ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CARBOXさんのオープンイベントへ遊びに来ています」
何シテル?   08/03 16:05
最近は割と車運転していると幸せです。 会社の知り合いに誘われてサーキット行ったのが運の尽き。 当時のメインはHK11マーチでしたが、うっかり(確信犯的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARBOX(カーボックス) 
カテゴリ:お世話になっているショップ様
2010/12/26 22:25:27
 
Poorman's Parts Store(プアマンズパーツストア) 
カテゴリ:お世話になっているショップ様
2010/12/26 22:12:51
 
DECALCO(デカルコ) 
カテゴリ:お世話になっているショップ様
2010/12/26 21:57:57
 

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
禁断症状が出たところで検索したら、近くの店で売ってたので半ば衝動買いです。 ST170の ...
ヤマハ TZR125R ヤマハ TZR125R
ベルガルダYAHAMA製TZR125R 後方排気のTZR250(3MA)のフレームに1 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
最新の細身で尖ったデザインは好きではないので以前からモデルチェンジ前のを探していました。 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
FocusはWRCの映像を見て一目惚れでした。 あのフォルムで知ったので、それっぽいリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation