• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろててのブログ一覧

2021年02月05日 イイね!

おニュークラッチ

おニュークラッチ<
a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f056%2f971%2f427%2fe2eab5986b.jpg?ct=d38ddca3dc36" target=_blank>

エクセディのコンペRからORCレーシングコンセプト659RCにしました。
製品の概要はだいたい似たようなもので、ダンパーレスディスクのメタルツイン、スカスカフライホイールで許容トルクは70キロちょっと。
エクセディも性能について不満はありませんでしたが、カバー固定ボルトが恐らく疲労破壊で折損し、ボルト頭部がハウジング内跳ね回る不具合で愛想つきました。
エクセディはM8 6本、ORCはM8 9本なので安心。
交換作業はもう自分でやるのイヤだったので、ガレージKRSさんに依頼しました。
まだ装着後300キロチョイで慣らし期間中なので街乗りのみですがコンペR比で

レスポンス⇒街乗りでは大差なし
ペダル踏力⇒かなり軽くなった
半クラの幅⇒ちょっと広くなった
ジャダーや鳴き⇒ジャダー無し半クラ時の鳴き無し
シャラシャラ音⇒ボスやスプライン叩かれクリアランスガバガバのコンペRより静か
クランキング音⇒シャリーン!て音がORC感高し

フライホイールにエグイ肉抜きされてたりレーシング向けみたいな謳い文句にビビりますが、正体はとっても優しい普通に街乗りも余裕なクラッチでしたw
これが今どきの強化クラッチ。

2/9 TC2000で全開性能試します。
Posted at 2021/02/05 16:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月20日 イイね!

TC2000 2連戦

2021年1月16日 Zummy走
年末TC2000走れなかったこともありシーズン1発目のTC2000。
1年ぶりなのでハナから練習のつもりで中古GS削り。
16日だけピンポイントで最高気温16℃なんていうクソ暑気温に加え、クーラント1回オイル3回出る世紀のクソ路面でしたが、朝イチ1発だけ59.9が出ました。
今期58秒台がターゲットですが、コンディション悪いとはいえ分切るのがやっとという状況に暗雲立ち込める・・・
車検場で重量計測したところ1284キロとかなり重い。
むかし1235キロでしたが、ロールケージとアンパネで50キロ増えてます。

20201年1月19日 毒蝮TC2000
全エントリー台数16台、1クラス8台という他に類を見ないガラガラのTC2000を走れる走行会です。
ガチのつもりだったので新品GSアラカン削りでGO!



はい残念でした58秒でなーい
ひとまず昨シーズンの59.58から更新はできてますが、新品タイヤパワーかな。
ダンロップに前日のオイル処理があったとか、前走車の後ろに砂埃上がるくらい埃っぽい路面とはいえ、運転で特に大きなロスは見当たらずわりと出し切った感あるラップであとコンマ3届かない。
これは58秒は無理かもしれない。

次回 2月9日 毒蝮TC2000
Posted at 2021/01/20 20:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月22日 イイね!

エンジンオイル難民

エンジンオイル難民ずっと使っていたスノコブリル17.5W-50、数ヶ月通販や実店舗からも姿を消したのちに1万円くらい値上がりして再登場。
とても性能がいいエンジンオイルだったので、以前までが安過ぎで今のが適正価格なのかもとは思うものの、20Lで3万以内にしたいところ。

今はガルフレーシングオイル15W-50をテスト中。
フィーリング面は何も変わらないけどブリルよりピークの油温が低いような。

エーゼット CER-999 RACING AET 15W-50
トラスト F2 15W-50

の2つは20Lで26000円あたりなのでこちらも気になるところ。
ある程度長い期間、いろいろなシチュエーションで使わないと良し悪しがわからないのが難しいところ。
なんかいいのないかな~
Posted at 2020/12/22 21:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

新しいお友達

新しいお友達足車買いました。
ダイハツミラアヴィ L NAの4ATです。
6万キロチョット、車検満タンで9万円。
4ATなので100キロ巡行でも全然うるさくないし、おそらくNA軽トップクラスにパワーあるエンジンなので、0-100㎞/hに数日かかるデイズやEKワゴンとは比べ物にならないくらい速いです。
街乗りするにゃこれでほんとに十分。

エボは気軽にチョイ乗りとかするのは気が引けるし、そもそもあれに乗り込んで動かすのに乗り手の体力がいるので疲れてるときは乗りたくありません。
4輪の原付みたいなNA軽はそこんところ気兼ねなく乗れるのいいですね。
なによりもエアコンがあるのが最高。これでもう夏場近所のお出かけだけで死にそうになることもないです。

乗ってて気に入らないところチラホラあるのでちょびっとだけ自分好みにして、安心快適足車にしていきます。
Posted at 2020/11/24 09:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

シーズンイン準備

シーズンイン準備今年の冬の戦闘用タイヤ
昨年同様17インチ255のGSです。

クルマはLinkG4化でボディファクトリームラヤマへ入院中。
Dジェトロ、シーケンシャル点火、アンチラグが追加されます。

昨シーズンからはバネレート変更、フロントLSDのカム角変更と上記のLink化のみ。
これであと0.6秒縮むかな?
ブーストアップのランサーで筑波58秒はおそらく2,3台、いずれもタイヤサイズは295なので達成した暁には最小サイズでの記録となります。

今年の冬は寒くなりますよーに

シェイクダウンは12/12 プロジェクトT TC1000
本番は1/19 毒蝮TC2000
Posted at 2020/11/09 19:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホ家に忘れた」
何シテル?   04/04 09:32
埼玉のスーパープライベーター目指して日々精進 よく日光サーキットかTC2000にいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料系工事6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:50:04
12/8はTC1000!その前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 18:39:44

愛車一覧

三菱 eKスポーツ ランエボ (三菱 eKスポーツ)
三菱2台持ちなんて、まるで三菱が大好きみたいじゃないか たまたま気に入ったクルマが三菱だ ...
三菱 ランサーエボリューションVI マシン (三菱 ランサーエボリューションVI)
小学生のころ、WRCのビデオを見ながら大人になったらランエボ乗るんだ!って言ってたら乗れ ...
その他 その他 チャリ (その他 その他)
通勤用として復活
ダイハツ ミラアヴィ ババァパープル (ダイハツ ミラアヴィ)
エボを普段乗りするのがしんどくなり購入。 元お友達の整備工場の代車。 オバチャンがスーパ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation