• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろてての"マシン" [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2019年8月24日

呪いのオルタネータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2015年12月にNEWエンジンといっしょに信越電装製のリビルトを装着し2017年6月に死亡。そのとき交換したRAP製のが同年12月に死亡。そのとき交換したRAP製のがこのたびトラブル発生。

ヂヂヂヂみたいな異音がするので最初は遮熱板かな?と思ってましたが、エンジンルームから聞こえるので観察したら、プーリーの裏で外れたネジがビビっている音でした。

ま た オ ル タ か

別に締めなおせばいいし、保障期間内なので代品要求もできますが、同メーカー製が前回半年で死んでいること、ネジが緩んできちゃうクオリティの製品であること考慮し、丸ごと別のに交換します。
2
もう25000円くらいの安いリビルトにはウンザリ。
次はDラーで買った38000円のメーカーリビルトです!
信頼性バツグン!のはず!

今までのオルタ代で9万くらいする純正新品買えてたんだよなぁ・・・
3
ネジの頭の「締めましたマーキング」があるだけでもう信用しちゃいます

安いリビルトは中華コピーパーツとか使うらしいですね。
お高いリビルトはちゃんと三菱電機純正部品とかそういうの。
4
交換は前回同様、ロアアームバー・右フロントドライブシャフトを取り外し、下から入れ替えました。
メンバー増し締めやらミッション・トランスファーオイル交換やらもやって1日仕事。
もうこのエンジンが爆発するまで持ってほしいところ。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オルタネータ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マッドフラップ取り付け

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

エアバッグecu取り外し

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホ家に忘れた」
何シテル?   04/04 09:32
埼玉のスーパープライベーター目指して日々精進 よく日光サーキットかTC2000にいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12/8はTC1000!その前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 18:39:44

愛車一覧

三菱 eKスポーツ ランエボ (三菱 eKスポーツ)
三菱2台持ちなんて、まるで三菱が大好きみたいじゃないか たまたま気に入ったクルマが三菱だ ...
三菱 ランサーエボリューションVI マシン (三菱 ランサーエボリューションVI)
小学生のころ、WRCのビデオを見ながら大人になったらランエボ乗るんだ!って言ってたら、案 ...
その他 その他 チャリ (その他 その他)
通勤用として復活
ダイハツ ミラアヴィ ババァパープル (ダイハツ ミラアヴィ)
エボを普段乗りするのがしんどくなり購入。 元お友達の整備工場の代車。 オバチャンがスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation