• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroyuki_tのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

第二回ツーリングは角島絶景

第二回ツーリングは角島絶景筑紫野市から一般道で飯塚を抜け
道の駅いとだで小休憩
小倉周辺の渋滞を抜けつつ
門司周辺から海が広がり一気にテンションアップ!
関門トンネルで久々の九州脱出(現金精算なのは辛い)



山口県側で異国感を感じつつ
石畑峠でコーナーを楽しむと日本海が広がる海岸沿いへ
海岸沿いの景観を楽しみながら
道の駅豊北で水分補給

ここで奥のハーレーの方から初めて角島だったら
展望台に一度は登ろうかと教えてもらった



角島大橋まであと少し!



と思ってたら着いちゃった!
うぉっ、日本海なのに海がエメラルドグリーンだ!!
角島大橋の景色素晴らしすぎるよ!!!
おっさん感動した!!!!
よし、じゃあせっかく来たからハーレーさんに聞いた展望台へ



階段で汗だく・・・



いい景色です。みなさんも一度はどうぞ
昼食は下関って決めてたので一路南へ
途中で白バイさんにマークされたけど
初心者なんで飛ばせませんよ(笑)

唐戸市場近辺のふぐの阿久に到着。




ふぐのぶっかけ丼ごはん大盛り1030円って
美味い!美味すぎるよ!

てな感じで景色にグルメに満喫しまくって、
小倉南インターからは初の高速道路で自宅まで無事帰着〜

走行距離295キロ



Posted at 2016/07/26 06:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月19日 イイね!

耳納スカイライン 初ツー

耳納スカイライン 初ツー高良山から耳納スカイラインをツーリング
思ってたより道幅が狭く、すごく丁寧に走りました。
尾根を走るってことで景色も期待してたけど、
ずっと絶景ではなくところどころ視界が開けると
素敵な眺望が楽しめました

路面もところどころコンクリートだったりするので
安全運転がおすすめ!

あと、標高が高いので涼しい!!夏はいいかも!!


Posted at 2016/07/20 06:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

AE92(GT-Z)⇒ST191G(ZT) ⇒MCU10W⇒ ST215W(GT-T) ⇒ ZZT214W(Z-SEdition)⇒ZVW30
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 11:18:54
トヨタ(純正) コンソールLEDイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 11:17:32
トヨタ(純正) スクリュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 11:17:16

愛車一覧

トヨタ RAV4 RAVちゃん (トヨタ RAV4)
見た目カッコ可愛い ゆっくり走っても気持ちいい 積載量も十分 ガソリン仕様のアドベンチャ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG daeg (カワサキ ZRX1200 DAEG)
阿蘇、雲仙、三瀬など、北部九州のワインディングを軽快に走っています ZRX1200DAE ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
意外と燃費いいし、乗ってて快適!目線が高くて渋滞が苦にならない♪
カワサキ ZZR1400 zzr (カワサキ ZZR1400)
2008年式ですが、今でもフラッグシップです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation