• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroyuki_tの"daeg" [カワサキ ZRX1200 DAEG]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

バッテリー交換 42596キロ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
えっと、交換前の写真を撮り忘れましたので完了図から説明

バッテリーの上の蓋は、内装外しで取りました

車体後方側ヒューズボックス2個を、爪をマイナスドライバーでこじって外します

四角大きめの部品がバッテリー押さえにゴムで止まっているので、車体後方側にスライドさせて取ります

メインのヒューズボックスを上に引っ張って取ります

金具を押さえてるボルト2本取ります(ロングのエクステがないときついかも)

押さえ金具取ります
2
ここまで来ると、バッテリーが車体後方にスライドできるので

マイナス→プラスの順でコード外します
(トリップと時計はリセットされますよ)

バッテリー車体後方にスライドさせて取ります
3
取り外したバッテリーが

ユアサYTX-12BS

12V 10.5A(20HR)

から
4
交換後のバッテリーが

PRO SELECT PREMIUM GEL PTX-12BS

12.8V 12Ah(10HR)

に変わります

高出力で振動に強く長持ちだそうです
5
取り付け完了

追加で付けているUSB電源とホットグリップとETCの配線が、こんがらがってしまいました

取り外し前に写真撮るべきですね(反省
6
雨予報なので、始動テストは後日になりますので、補充電しておきます

長持ちしてくれると嬉しいです

廃バッテリーは、グリーンヒル宝満(市のゴミ処理場)に行ったついでに聞いたら、OKだったので粗大ゴミなどと一緒に引き取ってもらいました
7
追伸、やっぱりETCの配線間違ってたので、夕方やり直しました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアクスルシャフト交換

難易度: ★★

車検~3回目(*´ω`)

難易度:

オイル交換 6回目

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

JP-akai リアタワーバー

難易度:

【備忘録】チェーン清掃②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE92(GT-Z)⇒ST191G(ZT) ⇒MCU10W⇒ ST215W(GT-T) ⇒ ZZT214W(Z-SEdition)⇒ZVW30
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 11:18:54
トヨタ(純正) コンソールLEDイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 11:17:32
トヨタ(純正) スクリュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 11:17:16

愛車一覧

トヨタ RAV4 RAVちゃん (トヨタ RAV4)
見た目カッコ可愛い ゆっくり走っても気持ちいい 積載量も十分 ガソリン仕様のアドベンチャ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG daeg (カワサキ ZRX1200 DAEG)
阿蘇、雲仙、三瀬など、北部九州のワインディングを軽快に走っています ZRX1200DAE ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
意外と燃費いいし、乗ってて快適!目線が高くて渋滞が苦にならない♪
カワサキ ZZR1400 zzr (カワサキ ZZR1400)
2008年式ですが、今でもフラッグシップです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation