• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオ@シェイクダウンのブログ一覧

2019年09月20日 イイね!

火の国へ


この2週間程の間に、5回程血尿を出したアントニオです。

石を持った男、復活です(笑)

幸い、激痛は1回だけで、昨日おてぃんてぃんから石を出した気がします。タブン


さて、明日から3連休ということで

相方が8月に仕事の関係で引っ越しをした

ローガンの目に入れても痛くない長女リーに会いたいというので

相方と1泊2日?で会いにイクことにしますた。

アントニオ的にはクルマでイキたいのですが

相方はクルマはいややと言うし、フェリーやバスは酔うとか・・・

仕方が無いので新幹線でイって、クルマが必要やったら

レンタカーを借りようかと思っています。

しかし、問題はそんなことではなく











台風








らしいっすね。

1泊2日でイクつもりですが、否応なしに2泊3日なるヨカーン

待ってろよ!長女リー





くまモン部長室
Posted at 2019/09/20 21:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年05月08日 イイね!

光陰矢の如し


GWは例年と全く変わらず、園と自宅そして帰省で終わったアントニオです。

クルマネタもないので、生存報告を(笑)


確か、4月上旬だったと思いますが、NHKのSONGSを見ていたら

御年70歳になる某シンガーソングライターが出ていました。

年齢を感じさせない独特のハリのある声

アントニオも中学生の頃結構聴いていました。

思わず生歌を聴いてみたくなり、ネットでライブ予定を検索したところ

5/8、9に大阪のフェスティバルホールであ~るじゃありませんか。

が、トーゼンチケットはSOLD OUT・・・


で、本日仕事中にふと思い出し、定時で帰ってフェスティバルホールへ

職場から歩いて5分程度なのでラッキーっす。


お目当てのアーチストは



alt 

50周年って!

どんだけごいすーやねんって、アントニオも一緒に歳取ってますがな。

チケットを持っていないので、ダフ屋でもおらんかなとウロウロするも居ず

ダメ元でチケットセンターに行ったら

「関係者窓口に行ってみてください。」と

普段からの行いの良いジェントルマンなので

1階の関係者席?のチケットをゲット!

まぢっすかあ!!!


alt


やや後方でしたが、定価で購入出来て大満足です。 


因みに、GWに相方が韓国の某グループのチケットをダフ屋から買おうとしたら

3マソとか言われて諦めたソーデス。

でも、翌日はチケットを持っていたので行ったそーです。

2日連続で行くつもりやったんかい!


陽水のライブは、客層も白髪の混じったおっさんやおばちゃんだらけ。

スタンディングもラストの1曲とアンコールの時だけ(笑)

びっくりしたのは、開演して1時間程過ぎたら15分間の休憩タイム オッタマゲー


久し振りのライブでしたが、名曲ばかりで青春時代が蘇って来ました。

特に、アコギだけの陽水の歌はサイコーですた♡

Posted at 2019/05/09 00:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2019年04月20日 イイね!

闇取引


先週は長女リーのフィットを売り飛ばして来たアントニオです。

売却代金は、アントニオ家のメイン口座に乳金され

アントニオにはおこぼれなし・・・

ただ、売り飛ばしたGリバーさんが自動車税を全額負担してくれるらしいので

ラッキーでした。

その後、任意保険をアントニオが契約者で結んでいたので

この際に長女リー名義に替え、中断手続きをしました。

30年以上お付き合いのある代理店で、帰り際にお土産をいただきました。

米30kg!

あざーす。

でも、アントニオは自炊しまてん。。。

フィットの売却で思わぬ幸運がありましたが、アントニオにもちょっとだけ幸運が。

確定申告していた還付金の小銭がアントニオ口座に乳金♪

自宅に通知が来てましたが、相方に見られる前に処分してやりました。ニヤ


さて、明日は闇取引のヨテーイ。

ブツは最後まで残ったビートのカーボンボンネット。

送るのに、梱包やらメンドイのでアントニオ急便で。


トゥディに軽く載るやろと思っていたら、意外に苦戦

最終的に助手席外してなんとか積載


alt 


輸送途中で破損したらさーせん。


ふと、横を見るとknightさんも助手席になんやら積んでます。


alt 

えっと、死体ですか?コアイコアイ


そんなこんなで、今日は暑い日でしたが

園にこんなでぃとぅが乳庫されました。

興味のある方は園長先生まで


alt 

alt 

でぃとぅにS2000のシートって、珍しいですね♪
Posted at 2019/04/20 22:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月07日 イイね!

処分処分♪


3月下旬から3週連続京都通いをしているアントニオです。

長女リーが京都に転勤になって、当初通勤する予定だったのですが

一人暮らしすることに。

下見にイッて、悪い虫が付かないように女性限定のマンションを契約。

但し、父親だけはマンションに入れるので

ローガンのアントニオは間違って娘じゃない部屋

入るかもしれません。スイマセンスイマセンスイマセン



入居までにエロエロ問題が出まして

まず、長女リーがネットでテレビ・電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機の

4点セットを日時指定で注文したのに来ず。

配送業者のガサワに確認したら、日時指定になっていないとか。

ガサワは翌日なら配送出来ると言われましたが、無理イって当日配送してもらい

到着したら、テレビがない!

荷物は3個口なっている・・・

業者に電話してもツナガラーズorz



ベットはテレビのCMで流れているニトリの収納ベッドを注文したら

大人気で納品が6月・・・

仕方なく、アントニオが持っている折りたたみベッドを大阪から搬入


おまけにマンションのガス給湯器の調子が悪く

お湯が出ず、結局入居が3日ズレました。。。


長女リーはアントニオ同様自炊は一切する気がないようなので

冷凍食品を冷蔵庫に放り込んで来ました。


マンションは京都の繁華街に近い所なので

去年買ったばかりのクルマは必要ないので



alt 


処分する予定

みん友さんから譲ってもらったスーパーラップは

次男ケンヂのNボに流用しようっと。

フィットを見回すと、流石長女リー





alt 


やってくれてます。

取り合えず近所のここで買取価格を聞いてみました。


alt 


まだ、1年経っていないのと、距離が9000km弱なので

思ったよりはええ値段が付きますた。ニヤ

さあ、どうしようかなあ♪
Posted at 2019/04/07 09:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月23日 イイね!

1125は


昨日の晩からどーも熱っぽくて調子が良くないアントニオです。

今朝、薬を飲んでもイマイチ。

きっといい夫婦じゃないからでしょう。

今晩はおとん、基い悪寒もします。

1週間前にも風邪で病院行ったばかりなのに・・・


しかし、1125はHAOCの走行会があるし、

更に今回はIBなMも同時開催ということで、なんとか体調を整えたいです。

IBなMのお土産は、昨日仕事帰りに阪神百貨店で調達

一応、が~し~のおつやです。


alt 



明日は前夜祭があるので、今日は幼稚園へ行って準備準備♪

まず、洗車して・・・



alt 

左右の窓が3cm程開いていて、外装・内装同時洗車(爆)

ん?

今回は走行会があるんで、梅干し号はお留守番ですた。

ちゃちゃっと白ちゃんも洗車して、タイヤや工具を積んで、ガソリン入れて準備完了。


しばらくすると懐かしいでいとぅが

1125に出走するそうです。


alt 

41号車のTカー、通称40号車。

41号車も42号車も今回は出走するんで

普段幼稚園のレースカーを観る機会のない皆さんには良い機会だと思います。

遠くから来られる皆さん、お気をつけてお越しください。

私はもう寝ます。。。
Posted at 2018/11/23 22:00:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「衝動買いし~の」
何シテル?   02/09 14:09
2009年5月から大阪に単身赴任中。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2024年1月28日、大阪で買いました。 走り出し、27,220Km 前期、中期と乗った ...
ホンダ トゥデイ 白ちゃん (ホンダ トゥデイ)
2014年4月13日、茨城県まで引き取りに行って来ました。 まさかのトゥディ2台体制にな ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
1982年中古で購入。 独身時代バイク(ホンダCBX)に夢中になり、買い物用として会社 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1987年妻が新車で購入。 結婚後妻が免許を取得し、セカンドカーとして購入しました。 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation