• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオ@シェイクダウンのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

不具合対策

年末ということで、単身赴任先のマンションの換気扇と風呂場を
こってり掃除したアントニオです。
他は・・・見なかったことにします。テヘ

昨日、フィットちゃんのまふりゃーを交換しましたが、
園からの帰り道に時々カラカラと高い金属音がしますた。

どっか干渉してるんかなと思い、確認のため今日も登園
音の出所はまふりゃーのリアピース付近

園長先生に確認してもらうため、フィットちゃんに一緒に乗ってもらい
場所の特定をしてもらいました。

運転席後方が怪しいということで、どうやらまふりゃーと
遮熱版が擦れているっぽい。


alt


遮熱版を手でグイグイ押して、まふりゃーからちょっと離したら
金属音はしなくなりました。シャー

中間パイプをストレートにしたら、後ろを走るクルマが
みんな車間距離をめっちゃ空けてくれます。

これは追突事故防止に寄与すると思うので、
良い子の皆さんもストレートにしましょう♪

後、フィットちゃんでもう一つ気になっていたことが。
中古で買ったので少々のキズや汚れはしゃーないと思っていますが
リアシートの汚れが気になるう・・・


alt



なんかをこぼしたらしくカピカピになっています。

もしかしたら、以前通販で買ったスチームクリーナーで落ちるんじゃねぇ

と思い、ダメ元で試したら


alt



カピカピは取れました♪ ラッキー


それから、白ちゃんのボンネットですが
サーキットではカーボンボンネットで「白黒でいとぅ」という愛称で
皆様に愛されています?が、街乗りではFRPのボンネットです。

黒ゲルのまま乗っていたら、パゲパゲになって来ました。 トーゼンデスガ


alt



アントニオの自家塗装でわ、ザンネンな結果になるのは目に見えているので
プロに塗ってもらうことにしますた。

街乗りも黒にするのはナンなので
これを外して、ボンネットと一緒に預けて来ました。




alt




街乗りは

「白白でいとぅ」とお呼びください。
Posted at 2020/12/29 20:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2020年12月28日 イイね!

乳パーツ

フィットちゃんが戻って来て、エンジン掛からない病も直ったようで
一安心のアントニオです。

そこで、以前某多く損でポチッたまふりゃーの交換でもしようかと。

現在は柿本のまふりゃーが付いてます。

alt

ホントは正月休みにボチボチ交換しようと思ってましたが、
年末年始が寒波で雪の心配もあるので園にイってまず現状確認。

ジャッキでクルマ上げて見ると、触媒後方のナットが錆々でかなりヤバそう。
これは、園に居る間にやるのが賢明のヨカーン。

園長先生に聞いたら、今日はリフト作業はもう無いそうなので
リフトアップ。

触媒後方の錆々のナットは園長先生にお任せ♪
とてもアントニオの手に負える状態ではありませんでした。

リアピースはこれ


alt


ノーマルチックな百式自動車のまふりゃー。
軽いし、作りも良いです。
使用期間も短いみたいで、そんなに焼けてませ~ん。

リアピースだけ換えてもおもろないので中間パイプもコカーン

用意したのは


alt


ゼロファイターの競技用ストレートです。
競技しませんがナニか?
こちらはピンです。

ただね、結構重い・・・
作りも思っていたより・・・
まあ見えへんしええか。。。

サクサクと取り付けて


alt


ノーマルみたい

エンジンを掛けてみると






ええ音しとります♪

まるで、競技用車両みたい💛
Posted at 2020/12/28 22:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2020年12月26日 イイね!

解決 タブン

今日は、本当は午前中は大掃除で出勤だったのですが
在宅勤務にして、年末年始休に突乳したアントニオです。

28日も本当は出勤日ですが、計画年休で全員休み。
年始は4日からですが、またまた在宅勤務にして10連休(笑) シゴトスルキナイ

さて、2週間前にDラーに預けたフィットちゃんの修理は完了したのか
Dラーに電話して聞いたら一応直ったようです。
先週、セルモーターが原因なようなので交換を勧められ
工賃込で約6マソの出費を覚悟しました。

が、原因はセルモーターのネジが緩んでいたらしく
締めたらふとぅにエンジンは掛かるみたいです。まぢか~

でも、外品のセルモーターを取り寄せてもらったので
部品代は払わなあかんやろうなあと恐る恐る聞いたら

返品出来ましたので大丈夫です。

とのこと。
これも普段の行いの所為でしょう。ウンウン
明日、が~し~のDラーに引き取りにイク予定です。

という訳で2週間街乗りに使った白ちゃんを園で洗車してやりました。

alt


水掛けて拭いただけですがナニか?

年末年始はが~し~に帰ろうと思っていますが
なんでもこの冬一番の寒波で雪がヤヴァイらしいです。
雪と言えば4WD
こんなでいとぅなら




















alt


alt


大丈夫なんでしょうけど。
いや、完成度が想像以上に高いデス!

そして、白ちゃんをアントニオ工房に戻して
居合わせたウミちゃんに駅まで送ってもらい アザース
電車で帰路に着きました。

帰り道、梅田に寄ってコンタクト買って ガラガラ

紀伊国屋書店に寄ってこんな本買って来ました。


alt


きっと私の事でしょう。 エッ チガウ?
Posted at 2020/12/26 20:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2020年12月20日 イイね!

チガウ

アントニオが住んでいる単身赴任先のマンションは1Rなんで
独身者や単身赴任者しかおらず隣の部屋の音も全くしない静かなマンションです。

が、2~3日前の夜、なんかバタバタ煩いなあと思っていたら
救急隊員が来ていました。
確か50歳台のおっちゃんが居る部屋だと思いますが
明日は我が身とちょっぴり不安になったアントニオです。

さて、先日ドナドナされたフィットちゃんですが
スタートスイッチボタンの不良だと確信していましたが
木曜日にDラーから電話があり

スタートスイッチボタンを換えましたが、エンジンが掛からない
症状はまだ出ますねぇ・・・

まぢか!

サービスマン曰く、

「多分、セルモーターが臭いですね」

との事なので、不安材料は消してイキたいので
コカーンしてくださいと言ったら

「新品で工賃込みで7諭吉くらいですが」

げぇ、まぢですか?

と思わず心の声を発し、リビルトは無いの?って聞いたら無いと言われ
外品で良ければ6諭吉くらいと言われますた。orz

迷わず

「外品でっ!」

そんな訳で更に白ちゃん生活が1週間伸びました。

で、白ちゃんを快適仕様?にするため
前からしようと思っていた、ヘッドライトのLED禍

alt


ヘッドライトの作業は手が入りにくいのでバンパーを外して

黄色のHIDのヘッドランプ摘出

alt


で、白ちゃん2号の貢物を装着。

それと、白ちゃんのシフトノブがちめたい。


alt


シビックEK9のチタンシフトノブ

スペアに置いておいたニスモのジュラコン製に(笑)


alt


う~ん、カイテキ♪
Posted at 2020/12/20 21:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白ちゃん | 日記
2020年12月13日 イイね!

ドナドナ

今日はフィットちゃんでエライ目に会ったアントニオです。

実はフィットちゃんを買って1か月位過ぎた頃から
一度走って、ガソリンスタンドやコンビニで止まった後
エンジンが掛からない病が発生していました。

最初は5分位待ったら再始動出来たのが
やがて10分になり、20分になり、先週の日曜日は30分再始動出来ませんでした。

そして、今日園にイク途中ココ壱で昼飯を食った後
エンジン掛からず・・・


alt


何度か試すも全くダメ
既に2時間程経過・・・マヂカ
諦めてロードサービス呼んで引き上げてもらうハメに。

園長先生に相談して、ディーラーに乳庫することにしますた。

ロードサービスが到着して、試しにエンジン掛けたら

掛かるやん!

しかし、また同じ事の繰り返しだろうから、ディーラーまで
運んでもらうことにしました。
ただ、ディーラーの代車が出払っているそうで
こんな所で置いてけぼりだと帰りの足がなくなるので
ロードサービスを引き連れて園にGO!

で、園からが~し~のディーラーまでドナドナしてもらいました。

alt


積車じゃなくレッカー車です。。。


フィットちゃんが直るまでしばらく白ちゃん生活しまつ。


alt

Posted at 2020/12/13 21:36:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「コロナ陽性なう」
何シテル?   09/29 15:12
2009年5月から大阪に単身赴任中。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 28 293031  

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2024年1月28日、大阪で買いました。 走り出し、27,220Km 前期、中期と乗った ...
ホンダ トゥデイ 白ちゃん (ホンダ トゥデイ)
2014年4月13日、茨城県まで引き取りに行って来ました。 まさかのトゥディ2台体制にな ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
1982年中古で購入。 独身時代バイク(ホンダCBX)に夢中になり、買い物用として会社 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1987年妻が新車で購入。 結婚後妻が免許を取得し、セカンドカーとして購入しました。 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation