• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルーンの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

ドアトリム・スエード調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ちょっと高級感を出したくてスエード調のシートを買いました。
色は無難に黒です。
今、思うとグレーとかダークブルーとかでも良かったかも?
2
ラインメーカーをやった時の画像ですが、施工前の状態。
3
先ずは三角のドアトリムを外してスエード調に…
これ、思いっきり引っ張ると外れるんですね。。。(笑)
ネット上の情報が役に立ちました。
4
いきなりですが、スエード調になりました。
これは結構簡単でした。(笑)
その後はドア側のひじ掛け部分に施工しますが、内張りを外してひじ掛け部分だけを外して施工したかったのですが、プラスチックを融かして接着されていると言う情報がネット上にあったので、あきらめて外さずに施工しました。
5
助手席側です。
いやぁ~、結構苦労しました。
初めは1枚で貼る予定でしたが、無理だと判断して、助手席側は2分割で貼りましたが、ノリが張り付いて失敗。。。
取り合えずもったいないので、伸ばしながらどうにか施工完了。。。
6
運転席側はドアトリムを挟んで前と後ろと真ん中の3分割で貼りました。
つなぎ目は分かりずらいように三角の底辺辺りに。。。(笑)
本当はパワーウィンドウSWも外して施工したかったのですが、外し方が分からず断念。。。(涙)
7
アップ画像…
初めての施工にしてはまずまずのできだと思います。
よく見るとつなぎ目が有ったり切れてるところが有ったりしますが、触り心地はいいですね。
思った通り高級感が出ました。
自己満足ですが…
8
おまけ…
余ったシートでIQOSもスエード調にしてみました。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ交換

難易度:

バックカメラ交換②

難易度:

グローブボックスハンドル交換

難易度:

チャコールキャニスター交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月29日 19:23
私には出来ない!

手触り感、イイでしょう!
コメントへの返答
2019年9月29日 19:34
コメントありがとうございます。
手触り感は最高ですね!!
ただ撫でる方向で手の跡とか残るのが気になる(笑)
2019年9月30日 11:57
マルーンさん、こんにちは
施工お疲れさまでした。
高級感が出ていいですね!
コメントへの返答
2019年9月30日 20:47
コメントありがとうございます。
緒先輩方がやられてていいなぁ~って思いながらなかなか出来ませんでしたが、ついに出来ました。
結構、肌触りもいいですし高級感も出ますのでお薦めですよ。

プロフィール

スイフトから憧れていたシロッコへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化(その4:夜間画像追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:49:01
KW Version-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 15:41:43
コンソールフレームラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 00:31:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
今まで国産車7台を乗り継ぎましたが、外国の車は初めてです。 2009年に発売された際に昔 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
子供も大きくなり家族での遠出も少なくなったことから大きな車は不要と言う事で2008年の1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ディーゼルエンジンの規制が騒がれ始めたのを期にガソリンエンジン車に買い替え。 10年乗っ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
子供が産まれたのを期にワンボックス車を新車で購入。 初のAT車。(みんカラの選択肢にあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation