• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななあーるの愛車 [カワサキ ZX-12R]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

オイル・ウォーターポンプシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオクで購入して一年。
幸運?にも大きなトラブルは無かったのですがしばらく前からオイル・ウォーターポンプのドレンから若干オイルが漏れてきたのでオイル・クーラント交換のタイミングで両ポンプのシールを交換します。
オイルを抜くついでに以前スリップダウンしてガッツリ傷の入ったクラッチカバーを塗装するので外します。
2
クラッチカバーはマグネシウム製で非常に軽いです。傷の入った部分は金属パテで埋めてヤスって形状を整えました。合わせ面等塗料が付いたら不味い部分をマスキングしておきます。
3
カワサキ純正のタッチアップとソフト99のエアータッチを使って塗装しました。近づいてみなければいい仕上がりですw。
4
クラッチカバーのメタルガスケットは新品に交換します。
5
ポンプカバーを外す前にクーラントを抜きます。オイルは混じっていませんでしたが、細かい汚れが結構混じっていました。
6
ポンプカバーを外してポンプインペラーを外します。が、インペラーを固定しているボルトを外してもシャフトからインペラーが抜けません。インペラーはアルミ製で無理してこじって外すわけにもいかなかったんですが、これを外さないとシールを交換することが出来ないのでボスの部分をバイスプライヤーで挟んで強引に外しました。
ケースの内側はクーラントのカスが固まっていたので削り落とします。ドレンの穴も塞がりかけていたので掃除しておきました。
メカニカルシールはサービスマニュアルでは裏側からシャフトをあてがって叩きだすとなっていますがとても外れそうにもないのでベアリングプーラーを使いました。オイルシールはガッツリ固着していたので破壊して取外しました。
7
変形したインペラーと左からオイルシールとメカニカルシール。
クーラントにオイルが混じっていなかったのでメカニカルシールに問題は無かったと思いますがオイルシールを外すにはメカニカルシールを外さないといけないので両方交換です。
因みにインペラーに付いていたシールとシャフトがガッチリ固着していたのが原因でインペラーが取れなかったようです。
シャフトもクーラントに浸かっている部分が結構腐食していたのでインペラーとシャフト、その他細々としたパーツを注文して次回、組立てたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メス型

難易度:

カウルが割れたのでFRPで代用其の一

難易度:

カウルが割れたのでFRPで代用其の二

難易度:

リアウインカー交換DIY No.2 配線編

難易度: ★★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

リアウインカー交換DIY No.1 加工編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ISハイブリッド フロントブレーキ廻りの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/475788/car/2823295/7835908/note.aspx
何シテル?   06/16 22:37
車とバイク、そしてアニメ好きなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW R 1200 RS]RAM MOUNTS ミラーベースA(アングル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 09:16:41

愛車一覧

BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
上がりのバイクになる!はず…。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
(´・ω・`)やあ フリードハイブリッドを買った時、「今度は長く乗ることになりそうです」 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
十二月に車検を迎えるプレオプラス。特に問題は無かったのですが、後二年ほどで定額買取が終了 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
Z125PROから乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation