• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

【稲蔵のOHしてなんぼ:暫定最終回?】ナイトスポーツ編 ~え!?バラさなくていいの!?の巻~

OHへの道第二弾
3/6の日曜日にYMでのNERO打ち合わせの後にfu.ta.先輩の紹介でmoreたんと3台でナイトスポーツにお邪魔してきました

場所は関東の人にはおなじみ?大井南を降りてすぐ、城南島の埋立地内で神奈川からのアクセス上々

お店は一見すると町工場
まぁどこのお店もそんな感じではありますが(^^
お店の前に目立つエイトが一台
先輩:「あれ~?なんで止まってるんだ?」


えー話戻します
今回はエンジン担当の金井さんに直接お話を伺いました
まずはオーバーホールに関して

・ナイトのメニューはポート形状変更なども含めて客のオーダー次第
・エンジンを組む際のこだわりポイント(アペックス・サイドシールに関して)の秘密ごにょごにょ
・ナイトとしてはお勧めはリビルト
慣らしまで完了したコンプリートエンジンも有り
・値段は約80万
・一応エンジン下取りだけどブローして焼きついていても値段は変わらず
・耐久性、圧縮に関しては自信あり

という感じ
慣らし完了済みエンジンは魅力ですね~(^^
慣らしを我慢出来ない方に仲間内全員が賭けて賭けが成立しなかった俺にはもってこい♪

その後実際に作業場を見せてもらい、OH中のエンジンや行っている作業場所を見学
う~ん、なるほど、ここのシールの長さとかクリアランスが大事なわけだ
φ(゚Д゚ )フムフム…
金井さん:「ちょうど今目の前でバラしているのがエイトのエンジンですよ、これはSC仕様ですけど」
俺ら:「!?あ~なるほどね、そういう事かぁ。それであそこにあれが止まってるのかぁ」


そしてマイエイトの現状確認と相談
オイル漏れが・・・
圧縮が・・・
パワーは・・・
始動性は・・・
今後の方向性は・・・

すると
金:「ん~・・・もしかしたらOHする必要性無いかもしれないですね、まぁ実際見てみない事には何とも言えませんが」
俺:「え!?マジっすか!?」
金:「オイル漏れの箇所によってはOHどころかエンジン脱着すら無くていけるんじゃないかな?」
俺:「でも圧縮も低めだって・・・」
金:「エイトはさっき説明した純正のシールの件もあって基本圧縮低くなりがちなんですよ、だから圧縮低い=必ずしもOHには繋がらないんです、圧縮はあくまで一つの目安ですから」
俺:「ふむふむ・・・」
金:「とりあえず一遍見せてもらえればどういう方法が可能か診断しますよ」
俺:「見せます!ってか見て下さい」
金:「じゃあ日程決めましょうか」

ってな流れで3/10の朝一開店前の9:30ナイト入庫予約!
入庫してから会社に出社という華麗なる計画!そして当日
朝目が覚めたら9:30!!
・・・やっべ寝過ごした(爆

その後引き取り&報告を受けに夜9時過ぎにナイト着
到着したら丁度金井さんは奥でFDのエンジン組んでました
作業場で1時間ほどエンジン組み作業を見学しながらあれこれ説明&レクチャー
その後自分のエイトの現状報告を受けました

結果
圧縮に関しては
F 7.1/7.7/6.8
R 7.5/7.3/6.5
●7を切ってる部屋があるけど、これは純正パーツの精度のゴニョゴニョなので充分想定内デフォルト
●オイル漏れはフロントカバーオイルシールから確かに漏れた跡があり、回転軸に沿って微量のオイルが飛び散った跡もあり
 ただ、早急に対策しなければいけないかと言ったら、それはオーナー判断の部分
 1年~2年でOHを考えるなら今すぐオイル漏れ対策しなくても問題無いし、今後もOHする予定無く長く乗りたいならやっておきましょうかと
ショップとして今すぐ対策が必要ですと言わなければいけないレベルではありませんよ、と
●実際に金井さんが乗って踏んで回しての診断では、6000近辺でノックか?と思われる音&振動を感じたんだけどどうやらノックでは無いみたい、もしかして低抵抗のプラグコード使ってたりしません?(・・・使ってます)
●後は踏んだ感覚(パワー・トルク感)、始動性、その他エンジンとして問題無し、OHはまだ先で大丈夫でしょう

という事になりました

そこで今後のメニュー
4月に再び入庫
エンジンを下ろさず補機類だけ外してフロント側をよいしょ!ってしてプーリーとボスをそ~っと外してシール交換⇒オイル漏れ確認して完了
という事になりました
工賃はオイル漏れ補修だけなら10万を切る値段
そこにあれとあれとあれを一緒にお願いして諸々10万ちょい

ん~!あちこち回って話を聞いてホントに良かった♪
何より嬉しかったのはこの言葉
「実際乗ってみて感じたんですが、90000km超えてるのにエンジン元気ですね~、これバラすのは勿体無いですよ」
でしょ!?こんだけ元気なのにOHしなきゃいけない言われて納得できない気持ち、わかってくれてありがとうございます(T^T




とまぁ今回は自分が感じてた
「こんなに調子良いのにシール一箇所逝っただけで本当に全部バラさなきゃ駄目なの!?」
という感覚と、ナイトさんからの提案メニューが一致した結果の決断でした
これが他の方に当てはまるかと言ったら必ずしもそうでは無いと思います
一箇所でも不安があるなら全部OHして調子の悪いところが他にも無いか、心配を全て取り除くという正解もあるでしょう
ただ、やっぱりあちこち回って見て、聞いて、自分で正解は何かを判断・決断するというのがとても大事だと感じました


でもOHへ向けてのお店探しはまだ続けます(^^
いずれ来る避けられない道だとは思いますし、その時になって焦って色々調べるのは嫌ですからね

というわけで、3/12はTC1000&リアルテック社長さん突撃インタビューです
あ、一応エイトでサーキット走っても大丈夫と言われましたがTC1000はロドで参戦です
だって新品☆タイヤ買ったし~♪
今んとこ【NERO】【TC1000】暫定チャンピオンだから今回はでっぷり構えておこうと思います(爆
かかってこいや( ゚Д゚)∂゛

嘘ッス、クルクルコース内で回る確立3割4割5割増しなんで苛めないでください
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
多分マジで勝負にならんので・・・

追伸
すっこどとっこいなぴあたんのゴニョゴニョフックは無事受け取りますた
明日持って行くために忘れずに今晩リュックサックに詰めておきます
ちなみにおやつは3000円までです!大人なので( ー`дー´)キリッ!!


d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
メッセくださったみなさん
コメントくださったみなさん
(・∀・)イイネ!!くださったみなさん
覗き見してくださったみなさん(何か書けや(゚Д゚)ゴルァ!!・・・嘘ッス)
NEROのみんな
どうもありがとうございました
ブログ一覧 | エイト | 日記
Posted at 2011/03/11 12:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 13:28
なんかOH必要なしの診断結果で一安心ですね。
まあ、このまま乗り続けるならいつかは必要でしょうが、まずまず。

ところで、文章を読んでて、恥ずかしくおもろかったです。
なんででしょうかね(笑)う~ん、こそばゆい感じです。
コメントへの返答
2011年3月11日 17:06
あいな(^^とりあえずこれで一安心です♪
次回に向けて情報収集だけは続けたいなと

いやね、作業場で見たエイトのエンジンに対する仕事の丁寧さに感心したんスよ
誰のだかは言えないんですけどあのSC仕様のレネシスのねww
2011年3月11日 13:36
安く済みそうで良かったジャン^^

コメントへの返答
2011年3月11日 17:06
桁一個違うのはでかいわ~(^^
2011年3月11日 13:52
お疲れ様です(~0~)
ものすごく高くつきそうだったのにこれくらいですんでよかったね(~o~)
やっぱ診るショップによって違うんだね(゜.゜)
コメントへの返答
2011年3月12日 0:03
びっくりしましたよ~
そもそもショップによってOHに対する考え方が大きく違ってるんだというのがわかりました
でもまぁ大別するとOH推奨派とリビルト推奨派に分かれるような気はしますね(^^
2011年3月11日 14:02
自分が90000㌔到達する頃って・・・・10年後弱ですwwww
コメントへの返答
2011年3月12日 0:04
新車から5年弱で9万まで来ました
まだまだ乗りまっせw
2011年3月11日 14:15
おいらも8万キロだし

人ごとじゃないっス

怒られたから何か書きました。
コメントへの返答
2011年3月12日 0:06
先生がどのショップ選ぶのか興味あります

もしかして自分でDIY?ww

コメントもらったんでお返事書きました
2011年3月11日 14:39
お疲れ様です!
OHしなくて済みそうで良かったですね!
値段も安くすみそうですし。
色んなとこまわるって大事っすねφ(.. ;)
コメントへの返答
2011年3月12日 0:07
うぃーっす!
自分の考えとハマるショップがあって良かったです(^^
あちこち行脚した甲斐がありました♪
2011年3月11日 14:42
よかったやん。桁1コ減って(笑

それにしてもさすが金井さん。親切に色々教えてくれますねぇ。忙しそうでも色々きちんと説明してくれるナイスなフロントマンやなw

それにしてもこの稲蔵OHナンボシリーズ、結構役に立ったり参考にしたりする人多いんちゃう?こーゆーブログはほんまに「イ・稲!」を押したくなりますw
コメントへの返答
2011年3月12日 0:11
いやホントマジでな~
めっちゃ助かったよ

いや、さすがナイト唯一の関西出身w
昼はフロントマン、夜はエンジン職人
こだわりと人当たりとの両立はすごいね

あざーす
実際自分でもめっちゃ勉強になったからねぇ(^^
もっと色々深く知りたくなったからまだまだこのシリーズは続けようと思ってんだ~
2011年3月11日 14:43
・・・で、誰がすっとこどっこいじゃ!

フック、お願いしま♪
コメントへの返答
2011年3月12日 0:18
へーんだ( ̄ー+ ̄)ひっかかったな
よく読みなおしてみww

フックいつ渡そうか?
2011年3月11日 14:47
納得の行く決断に至って良かったですね☆

北国には、
REに熱心なSHOPが皆無のため、
そちらの環境が羨ましいです!!

大台の10万キロも元気良く駆け抜けて下さい☆
2011年3月11日 16:41
オーバーホールでなくて良かったですね☆

一つのショップさんではなくて、他のショップさんの意見もありますし。

何でもかんでもオーバーホールに否定的なショップさんも、中にはあるんですね~

凄く良心的なんだなぁ~っと思いまして、初コメント致しました。
2011年3月11日 17:39
>かかってこいや( ゚Д゚)∂゛

喧嘩売ったな?売ったな?
よし!たっぷり虐めてあげましょうwww
2011年3月11日 17:49
安く済みそうで良かったです(*ゝ(ェ)・)bネッ~
REショップが沢山あるのが羨ましいです。
私の前のエイトは、128000㌔くらいのとき圧縮6ちょいくらいだったかなぁ。もうかなりヤバかったです。
1度は走っててエンストしてエンジンかからずで焦りました(;´∀`)
その後、もうダメだなと思い、MSVに乗り換えましたが。
今のドナ号ももう7万㌔越えました!買った時は2万㌔だったのにぃ~2年で5万㌔って・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
もーすぐドナ号もOHの視野に入れなきゃならないので~出来ればそっちにもっていて~やりたいなぁ~と思案中です!!
2011年3月11日 23:00
こんばんわ。 ここでは初コメですかね。w
いろいろ大変そうで心中お察しします。
ボクも最近、調子よく走ってたら急にエンジン吹けなくなってエンジン逝ったと思ったらブローバイによるエアフロセンサーの異常でした。
走行も60000キロなんでそろそろOHも視野に・・・と思ってましたがエイトのエンジンって丈夫なんですね!
しかし関東はいろんなロータリーショップがあってうらやましいです。。。
2011年3月11日 23:53
お疲れ様です。こんな時に大きな地震ありましたね(>_<)自分のエイトは無事だったので良かったです(^O^)

勉強になります。確かに無理にOHを推奨してこないメーカーはユーザーにとっては安心できますね(-^〇^-)一度も行ったことないんで今度ナイトスポーツさんにお邪魔してみようと思いました!

それにしても10万ちょいでまた乗れるならホント良かったです\(^ー^)/とりあえずは一安心ですね(^w^)
2011年3月12日 5:29
欲しい答えをもらえてよかったね。
これからは大事に乗っていってね。

スペシャルサンクスにあたしの名がないのはどういうことでしょ(笑)
嘘です。別にいいんだからねっ!(笑)

プロフィール

「YZ250FかCRF250Rのナンバー取得をワリと本気で考えている」
何シテル?   05/14 01:07
チームNERO永遠の2番手 猫の器用貧乏のスキルを生かして 飄々と2番手辺りをうろうろするのが得意です 嘘ッス ホントはいつも1番狙ってます (`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆずソフト痛車の暴走行為と拡散問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 21:57:48
インテークパイプの熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/21 17:07:53
マッドブラックのストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 22:12:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【ENG・吸排気】 ・Rmagic マフラー エキマニ キャタライザー プ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁仕様車 羽も音もガチ仕様ですw
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用。 現在改造は躊躇です(^^; 車高調+ホイール入れたんですがその直後に手放しま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation