• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲(いね)蔵のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

【被せオフとR&Dセンターに関して】事の顛末と伝えたかった思い【とりあえずこれでまとめ】

日曜のR&Dオフ以来色々動きがあって、様々な方から色んな意見をいただきました
NEROというグループで主にみんカラ内で活動させてもらっており、かつグループメンバーが中心となって開催されたオフ会である以上、私個人+所属グループに対する意見として受け止めています

そんな中どうも話が一人歩きし始めて、自分が思ってた方向とは違う方へ進んでいく危険があるなと感じたんで、ここらであらましと私(たち)の気持ちをはっきりさせておきたいと思ってまとめてみました

結論からいくと


・件の相手の方へはやはり怒りの感情はあります、それは否定しません、許せないと感じたからこそ動きました
・個人攻撃を煽る、幇助する、助長する目的ではありません、以下の経緯から私(たち)の真意を汲み取っていただければ幸いです
・取った手段が非常に厳しく、かつ多方面からの不満が爆発する恐れのある方法だと認識していました、しかしあえてこの手段を取りました
・エイトに限らず車大好きな仲間なら、みんなで気持ちよく楽しみたい!が私(たち)の真意です、それは件の相手に対しても同様です



当日の様子を伝え聞いたりみんカラでブログを読んだりして、大体の事情を察している方もおられるかとは思いますが、まずは事の顛末を簡単にまとめてみたいと思います

以下長文になりますが、興味のある方はご一読ください


6/3(日)、R3の関東定期ミに被せる形でtmackyさんの主催によるR&Dセンターでのオフ会が開催されました
オフ会ではマツダの技術者の方とのディスカッションなども行われたのですが、オフ会全体を通して件の相手から「はぁ?」と思うような発言・行動があって、少なくともオフ会に参加した私の身内はいい思いをしませんでした
発言内容等に関しては、私の友達のブログ①私の友達のブログ②が、コメント内容、いいねの数等を含めて一番会場の雰囲気を的確に表現されていると感じているのでそちらを参照してください

その後、件の本人がブログを投稿されたので、私がコメントをつけました
私自身、大黒でのMTG中に相手から話しかけられた際に、座っている私の靴の底を、相手の方が足で軽く蹴りながら話しかけられた事にも苛立っていたので、最初はその事を主題に話を進めています

以下私がつけたコメント本文です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会場で話しかけられた時に何の意味もなくあなたは私の靴を蹴られていましたが、そもそもその様な事をされたりするような間柄でしたっけ?
少なくともあの会場で私は非常に不愉快な思いをしました
もし親しみをこめてのコミュニケーションのつもりでしたら、そのコミュニケーション方法は概ね間違っていると思いますよ
世の中私のような温厚な小心者ばかりじゃないので、余計な敵を増やすばかりだと思います
中にはそのコミュニケーションを喜ぶ奇特な方もいらっしゃるかもしれませんが、おそらく大半はそういうコミュニケーションに不快感を示すのではないでしょうかね?
それなりに人生経験を積まれた人生の大先輩に私のような若輩者が意見をするなんておこがましいとは思いましたが、あえてこの場で書かせていただきました
ここにこういうコメントが載るという事の意味を良く考えてみてください

R&Dセンターでのディスカッションにおける発言も然り
センターを出発されるときに敷地内での注意事項を無視しての急発進も然り

RX-8を愛する人の集まりであるああいった場に相応しい発言と行動とは何か
ぜひこれから良く考えて欲しいと思います
RXのRはレシプロのRじゃないと俺は思います

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これに対して、相手の方から返信がありました
既に該当のブログは削除されているので、相手の方の発言をコピペする行為は控えたいと思いますが、要約すると以下の通り
※以下の全ての要約に関してですが、内容はともあれ相手の方は非常に丁寧な言葉遣いをされていますのでそこは誤解の無いように、言葉が乱暴なのは稲蔵クオリティです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・私は蹴ってない、もし間違って蹴ったり踏んだりしたなら必ず謝っているはず
・急発進もしていない、もしそう感じたならごめんなさい、でもクラッチの調子が悪くてクラッチミートの加減で多少煽らないとエンストする、それは修理予定
・その他マツダの技術者とのディスカッションにおいて、自分が言いたかった事はこうなんだという説明(ディスカッションの際に言っていた事とは異なる内容がかなり含まれていた、ここでは自分の発言や周囲への印象も含めて謝罪は無し)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

非常に長文でしたが、全体を通して私が言いたかった事が伝わらなかったと感じたので、さらにコメントを返しました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・まず最初に
R&Dセンターでの素晴らしいオフ会をセッティングしてくださった幹事のtmackyさんを「最後の方」呼ばわりするのは顔も名前も覚えてないって事を暗に仰りたいのですか?

・本題
言葉を覚えたての子供でも2秒でバレるような言い訳聞きたくないですわ
謝って踏んだりぶつかったりしたのと、足先でこちらをコツコツと蹴る行為の区別がつかないようなボンクラだと思われてるのならなおの事腹が立ちますが、まさか違いますよね?
それとも会話が終わった後に「何で稲ちゃんが蹴られなあかんの?」って言った私の友達の目も含めて節穴だって仰りたいんですかね?

踏んだつもりは無いとかクラッチミートが云々とも書いてますが、そもそもああいった場所での行為に関しては自分がどういうつもりだったかではなくて周囲がどう受け取ったのかが問題だって言う社会の本質に気づかずにコメントしてる訳ではないですよね?
これに関してはもう言葉の真意を読み取る努力をどれだけしても言い訳しか伝わってきませんでした

ディスカッションの内容についてですが
ダブルスタンダード
って知ってますか?
形なんてどうでもいい、ロータリーが残って、、、という件以下のコメントをR&Dセンターにいた他の方が聞かれたらどう思いますかね?あの場であなたは何に魅力を感じてエイトを購入したと言っていましたっけ?ロータリーじゃなくていいという発言を何人の人間が耳にしているんでしょうね?
発言に一貫性は持たせましょう
矛盾をはらんだり、言うことがコロコロと変わる人間は残念ながら社会に出てから色々と苦労をする場面が多いそうです

・全体を通して
もう少し色々と頑張りましょう
「ここにこういうコメントが載るという事の意味を良く考えてみてください」
と書かせていただいた真意をちゃんと汲み取れましたか?
今まで生きてきた考え方を変えるにはエネルギーが要りますが、それでもまだ遅すぎるという事は無いと思います
もし私のような年下からの言葉は受け入れ難いという事でしたら、ぜひ格言/名言のデータベースでもググってみてください
「学ぶに遅すぎるという事は無いよ」という先人たちの言葉が溢れていますよ、ぜひそれを参考にしてみてください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

相当に喧嘩腰なのは自己反省ですね

ここで相手の方から直接メッセージが入りました
こちらも相手の方は衆目にさらされる事を意図されていないと思いますので、要約のみ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・靴の件、発言の件、急発進の件に関して、先ほどの返信と同内容の記述
・コメントを読んで私の事を誤解する方もおられるだろうから、あなたの発言は消します
・反省はしています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どうも私の真意が伝わっているか疑問だったので、ここで私からも本音を送信しました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
貴方のブログですのでコメントをどうするかは基本的に貴方の判断で構わないと思いますが、既に私の友人/非友人を含めてコメントを見た多くの方が、その判断を見てどう思うかを良く考えて行動された方がいいかとは思います、老婆心まで

靴云々はその言い訳が出てきた時点で水掛け論以外に発展しないので正直もうどうでもいいです
そういう発言ひとつひとつで人間性が判断されるだけの話ですから

直接でもブログにああやって書かれるのと、言ってすらもらえないのとでは今後の人生のクオリティに大きな差が出ると思いますがねぇ、、、

誤解の種と片付けるのか、自省のためと自らを律っするのか
最後まで発言の真意は伝わらなかったようですね
貴方を攻撃だけしたいのなら別に直接あなたのブログには書きません
~中略~
あえて直接、貴方のご友人並びに他の人に見える場所で書いたのは、貴方がそれを書かれることを恥ずかしいと感じて、次のオフ会等で生かして欲しいと思ったからなのですが、、、

貴方をみんなで疎んでシカトするのは簡単です
でも人間誰もが成長するチャンスはあるはずだと思ってます
その機会を自ら奪うことなく、ぜひ今月末の鈴鹿では節度ある行動をして自らの成長を貴方のご友人にも披露していただきたいと思います

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ここで該当のブログが削除され、朝を迎えての今に至るという感じです
それからの動きは皆さんご存知の通り、私も
「ここまで言ったのにブログ消すかよ~、逃げたって思われてもしゃーないぜ」
って思いました



ここまで書いていて、件の本人から今さっきメッセージが届きました
ここでも要約ですが

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・蹴った云々に関しては、周りで見ていた人がいたとの事もあり、間違いなく事実だと信じている、今後は親しい友人も含めて接し方に注意する
・こちらから送ったコメント・メッセージに関する感謝の言葉と正しいと思ったことは素直に受け入れるとの言葉

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とりあえず言いたかった事は伝わったかな?と思える文面でした
あの場にいた他の方がどう感じるかはわかりませんが
あとは結果ですね、それを見なければ何も始まりません、結局のところ
今回の一件で不満が噴出したって事は、集団心理も多少あれど、今まで誰もが似たような思いを抱いてきていたって事実の現われだから、そこは受け止めてもらわないと、、、






あーーーーー、一生懸命文章書くって疲れるわ
これで色々といい方にみんな変わってって
最後にみんながハッピーに過ごせりゃいいんだけどねw
Posted at 2012/06/06 00:59:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

【被せオフとR&Dセンターに関して】久々の更新がこれだというのも甚だ不快だが【多分これが最高のまとめブログ】

この記事は、R&Dでの、とあるのご活躍のご様子(※僕はシラフです)に方ついて書いています。


上記ブログを読んでほしい
あの場に参加したほぼ全員の心の声(魂の叫び)がここにあると俺は思っている
( ー`дー´)!!

ちなみに渦中の本人のブログはここね
https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/blog/26707261/
地雷と一緒だから踏むの嫌だなと思う人は、踏む前に足跡機能の設定を見直してからGo!
現在ブログは削除された模様です
後でまとめブログでも上げます、気力があればw
Posted at 2012/06/04 23:55:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YZ250FかCRF250Rのナンバー取得をワリと本気で考えている」
何シテル?   05/14 01:07
チームNERO永遠の2番手 猫の器用貧乏のスキルを生かして 飄々と2番手辺りをうろうろするのが得意です 嘘ッス ホントはいつも1番狙ってます (`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ゆずソフト痛車の暴走行為と拡散問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 21:57:48
インテークパイプの熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/21 17:07:53
マッドブラックのストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 22:12:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【ENG・吸排気】 ・Rmagic マフラー エキマニ キャタライザー プ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁仕様車 羽も音もガチ仕様ですw
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用。 現在改造は躊躇です(^^; 車高調+ホイール入れたんですがその直後に手放しま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation