• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀爺☆のブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

何とも(^_^;)

何とも(^_^;)
戻せるとこはノーマルに戻してるんすけど何とも言えない気分っすね~(^_^;)





今まで皆さんの手を借りてここまで仕上がったLY君







ちょっと違和感ありすぎ~ww







4灯火は外し、電球のバックランプ










ステアリングもノーマルに戻したけど細っ・・・









ボンネット開けないと分からないとこだけどタワーバーもなくなりエンジンカバーとかなくなり、こんなんだったけ?って感じっす







超久々に見たノーマルシートww

カバーだけで見栄えが全然違う








室内LEDのノーマルはマジで変な感じっす(^^;


暗くってパワーウインドーのスイッチが分からなかったww


それに、画像ほど明るく光ってないし(^^;


エアコンも今までの赤/青の配色に慣れちゃってたんでノーマル色が・・・










あと数日っすけど、この仕様で乗るのが嫌なんすけどww







何か、寂し~な~・・・














Posted at 2014/02/12 21:06:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

急なんすけど【訂正箇所あり】【再訂正あり】

急なんすけど【訂正箇所あり】【再訂正あり】15日の土曜夜に買取業者にドナドナされます




で、さっきから戻せるモンは戻してるんすけど

シートカバー・エンジンカバーとかエアコン・パワーウィンドー・スライドドアのスイッチなんかLEDを打ち替えてるのを里親になってもいいって人がいましたら連絡下さい

希望金額を記載される方はメッセでも直電・直メールでもいいんでお願いします

スイッチ類・エンジンカバー等は今お使いのと交換+金額になりますので





【訂正】

エンジンカバー等はノーマルと交換でいいっすよ

一応、フロント周りを後期仕様にした時にマツダの特装で塗ってもらったやつなんで


あと、4駆の人でしたらBee★RのCPU『ハイオク・辛口仕様』もありますんで





15日の夕方までしか時間がないのがネックかと思いますが

尚、こちら方面に来てくれて作業してくれるのが前提になりますんで御了承下さい


ちょっとまだ身体的にキツイんでスンマセンがヨロシクお願いします



LEDの打ち買え品については、昼に横浜鳶さんに電話して里親募集していいですか?と聞いてOKもらってますんで

超~久々に鳶さんと話ししたんすけどねww

懐かし~声だったな~

かなり激務みたいなんで全然時間がないって言ってましたが




一応、画像を撮ったんで載せときます(トップ画像のがエアコンの配色です)


【再追記】
シートカバー里親さん決まりました
ありがと~ございます  




【追記】↓こちらのエンジンカバーのみ只今連絡待ちしてますので保留中となります
【再追記】
里親さん決まりました
ありがと~ございます




【追記】↓こちらはまだ大丈夫です
【再追記】
里親さん決まりました
ありがと~ございます






ステッカーは欲し~人いましたら差し上げますよ♪



今まで使用してたんで、ノークレームノーリターンでお願いします




急いで書いたんで乱文だと思うけどスンマセンね~

さ~残りの作業しよ~っと(^^;



Posted at 2014/02/06 14:09:44 | コメント(7) | トラックバック(1) | 愛車 | 日記
2014年02月03日 イイね!

御無沙汰です

御無沙汰です久々にブログアップしたのは御報告があってなんすけどね!



近々LYを手放します



最近も全然活躍の場がなかった、うちのLY



家族で出掛けることもなく、バッテリーが上がらないよ~動かすくらいで・・・




娘が今月受験だし高校生になったら益々家族で出掛けることもなくなるであろ~と思うのと、年式的にもボチボチ売り時なんじゃ~ないかと
(^^;



9月には3回目の車検も待ってるし・・・



走行距離は相変わらず走ってませんww








このまま税金を払うのも馬鹿らし~んで今月か来月中旬には買い取り業者に連絡しよ~と!



今はエンジンスワップしたスクーター2台と大型バイク・LYがあるんすけど身体は1つなんでw

(スクーター1台は売りに出してるんで今日廃車手続きして来ましたが)




バイクの方が燃費的にも移動時間的にもいいんで、なかなかLYに乗らないんすよね~



思い出いっぱいのLY 


手放すのは残念なんすけどこのままだと朽ち果てるだけだと思うんで、ここらが売り時なんじゃ~ないかと思って



買い替えじゃ~ないんで、これからはバイクのみの生活ですがねww




数ヶ月後とかに見掛けても自分ではないんでスルーして下さいねww




また近々ドナドナされたら報告ブログアップしますんで!





皆さん、風邪等 健康には気をつけて元気にお過ごし下さい






Posted at 2014/02/03 20:50:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

久々に

久々にログインしました(* ̄m ̄)プッ

皆さんお元気ですか?

自分は相も変わらず利き腕のリハビリに通ってますが特に変わらずに稼動範囲が戻らない不自由さから慣れに変わってきてる気がします(^_^;)



久々にログインしてみたんすけど、使い方が分からないって言うか覚えてません・・・



トップ画像の通りアテンザに乗り換えました


って言いたいんすけど先立つモノもないし今の自分には車は必要ではないんで試乗しに行ってきました

違う用でDに行ったんで試乗させてもらったんすけどね(* ̄O ̄)ノ





新型アテンザ

ディーゼルターボ
(スカイアクティブ・ディーゼルターボ)






後ろ

個人的になんすけど丸いテールが苦手なんす

ブレーキ踏むと丸く光ります

丸じゃ~なければな~






内装

それなりに良かったっす

大柄な自分はシートを全開下げないと運転しにくかったんで、運転席の後ろに乗る人は狭いと思います

どのメーカーでもシートは全下げなんでセダン系は後席は狭く感じます

これは俺がデカイのがいけないんで仕方ないと
(* ̄m ̄)プッ






プッシュ式スターターって使い慣れてないんで違和感ありありなんすけど、右手がイマイチ不自由してる自分には楽でした

ボタンがどこにあるのか分からなく探しちゃったのは内緒っすけど






エアコン周りはCX-5と同じ?

似た様な?感じでした





マツダ初イカリング仕様






ボンネット内はぎっちり詰まってました

ただ、コンピューターが出しやすい繋ぎやすい位置にあったんでROM書き換えの時には楽だと思います







一緒のエンジンってことでアテンザのあとに乗らせて頂きました

CX-5

ディーゼルターボ
(スカイアクティブ・ディーゼルターボ)






後ろ

これもテールが丸仕様なんで自分は苦手っす






びっくりしたのがRV系にありがちな左前フェンダーに小さめの死角防止対策ミラーがなく、左ドアミラーにカメラが内臓されててナビに繋げればナビ画面に、あとは画像の純正ルームミラーのピンク丸の部分に映し出されます

後付けワイドミラーなんかを付けると無駄になるんで、そこは持ち主の選択になりますよね

対策ミラータイプだと見難いし見た目がよろしくなかったんで、これはよかったっす




両車乗ってみて

正直ディーゼルのもっさりした走りが固定観念にあったんすけどトルクがあり機敏に走ってくれたのにはビックリしました

乗ってて楽しかったっす♪

これもダウンサイジングターボになるんでしょ~ね

ディーゼル音も以前のディーゼルとは桁違いに静かだと思います


※ナンバーはディーラーの人に聞いて、消さないくていいとのことだったんで修正してません


10月とか11月頃にアクセラがスカイアクティブ・ハイブリットエンジンで出てくるみたいっす

外装を含め走り・燃費等楽しみな1台かもww




うちのLY、いつもの如くバッテリー上がりで正月以来、駐車場で放置してたんすけどいい加減タイヤの変形が怖くってJAFさん呼んで繋いでもらいました(^▽^;)>゛

タイヤの変形は大丈夫でした

今日はLYでしたが、また乗らなくなると思うんで駐車場でオブジェと化すことでしょ~
(* ̄m ̄)プッ

死亡したバッテリーのままだしバッテリー交換するつもりないし(`▽´)




12時少し前に泉町の交差点の近くの西元町1丁目の信号(グーグルマップ調べ)で信号待ちした白いLYって

たぼたぼさん

で良かったっすかね~?

ナンバーで、多分たぼたぼさんだと思ったんすけど止まれなく後続も来ちゃって、Uターンするとこもなかったんでそのまま行っちゃったんすけど(;^_^A


もっと早く気付けば良かったんすけどドアミラーに写ったナンバーと4灯火で 

おぉぉぉぉ

って思ったんで御了承の程お願い致します
m(_ _)m



正直ブログなんか、ど~でも良かったんすけど、たぼさん?とスライドしたんで気になって書いてみましたww






今後も活動するつもりはないんで また放置状態になると思います

もしコメが入ればコメ返はするつもりですが、タイムラグがあると思いますんで御了承下さい

オフでは銀爺でも構いませんがオンでは銀爺は休止しますんでお願い致します(素



では皆さん、健康には気をつけてお過ごし下さい

またお目に掛かれる時が御座いましたらヨロシクお願い致します




Posted at 2013/05/05 16:05:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

一先ず

一先ず
オペ自体は無事終わってます

オペは月曜の朝一スタートで昼過ぎには部屋に戻って来ました

今回は前回と違い麻酔が覚めてから全部覚えてます

この後、次の日(火曜)の明け方まで尿管・点滴・血圧計等で身動き取れず腰が痛くって最悪でしたが明け方にナースコールして来てくれた男の看護士さんが辛そうだから外しましょうって言ってくれて点滴と皮下麻酔以外外してくれたんで楽になりました

火曜の朝から飯も食べ始めます

左手片手しか使えないから魚はNGにしてもらったはずなのに鯖の味噌煮を出され虐められてますが(ノД`)

リハビリも火曜の午後から始めてます

皮下麻酔が3日間入ってるんで、その間にある程度動かして稼働域を作っておかないと動かしにくくなるみたいで(^_^;)

でも皮下麻酔が入ってても痛いモンは痛いっすけど(>。<)

てな感じでボチボチやってます

自分の個室の前の大部屋にいるババァ~が啖を出すんで
ゴボゴホ カッーーーーーーぺって連チャンでやるのが苦痛っす(ノД`)
ドア閉めても聞こえるし…


今週末か来週頭には退院出来ると思いますが年内
運転とか出来ないかと思ってマツ(^_^;)

また何処かでお会い出来ましたら絡んでやってください
(≧▽≦)

ではまた(^^)/





Posted at 2012/10/31 17:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 入院生活 | 日記

プロフィール

「小馬鹿にされてるな(-"-;)

何シテル?   07/31 10:14
後期顔に整形しマスタ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

保存用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 20:40:56
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
それなりに\かけたんだけど小さくて・・・ 弄ってて楽しかったんだけどね 無限のフルエアロ ...
マツダ MPV マツダ MPV
後期仕様+ガレージベリーのグリル・バンパーマウスBタイプ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation