• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろすけ~んのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

エビちゃん安定飼育への道!(2)

みなさんこんぬづわ(こんぬづわ)

かっぱえびせんっておいしいよね!(謎)


さてさて、新水槽体制に移行したワタクシ、
これでミナミちゃん爆増で困っちゃったらどうしよー?ワハハ!
なーんて思ってたんですが、そうは問屋が卸さない!

2日後、砂利の上に転がっている赤い物体が!

エビ、死んでまんがな!!

しかし動揺してはアカン、きっと弱ってた個体なんだ!
と言い聞かせ・・・。


3日後

また死んどるーーー!!!

んむー・・・?水合わせに失敗したのだろうか・・・?


4日後

2匹死んどる!!!!(動揺)

その後も連日ポツポツとエビが落ちていき、
ついに2匹ほどまで減ってしまいました。

今まで平気で生きてた水をベースに新水槽に移行しているので
水作りに失敗してるのはちょっと考えにくい。

が、どこかに原因があるはずだ!
と、悩み始める日々が続く。

そんな中、母親がホームセンターに行ったついでに
おみやげを買ってきてくれました

ミナミヌマエビ(×20)

正直、ありがたく、ない


が、ビニール袋のまま入れておいても
どんどん死んでいくだけなので仕方なく水槽に移す。

それとほぼ同時に私は水槽のバージョンアップに奔走していた!


その① 水質チェック!
チェッカーで水質チェック!
PH、アンモニア、亜硝酸、硝酸塩は問題なし。
やはり水ではないか?
しかし試験紙タイプなので厳密ではない。
硬度が低めに見えるが・・・水道水ベースなので問題ないと判断。


その② 水流!
上部フィルターを使用しているので、どうしても
排水による水流が発生する。
これが強すぎてエビにストレスを与えているのか?
L字エルボにて排水しているのを円筒形のメッシュパイプに変更。
マツモがいつも一定方向に揺れていたのがユラユラ漂う程度の水流に弱めた。


その③ フィルター能力UP!
ここはちょっと疑問だったが(メーカーが売っている物がそんな悪いとは考えにくい)
デュアルクリーンフリーの改造を試みる。

本体内部の排水パイプをかさ上げし、内部の水位を上昇させてろ材を大量に投入。
さらにフリー用では出ていないデュアルクリーン600用のウェット&ドライ追加槽を
加工して無理やり45センチのフリー上部に追加。

これでろ過能力は格段に上昇したハズ。


その④ 照明!
水槽は窓近くに置いていたが、昼でもそこまで明るくはなかったので
昼夜のメリハリをつけるために照明&オートタイマーを購入。
毎日決まった時間に点灯・消灯するように設定し、
エビに規則正しい生活をさせてみる(?)


こんな対策を打ってみました。


しかし、対策空しく連日ポツポツと数を減らしていくエビ。
ネットで見るとあちこちで

初心者でも簡単!
勝手にどんどん増える!
初めてのエビ飼育に最適!!

とか書かれてるミナミヌマエビなのに!


毎日仕事から帰り、水槽をチェック→しんみりしながら
ミナミちゃんの亡骸を処理する、が日課になってました。

もう正直この頃はエビ飼育やめようと思ってました

alt

↑残念ながら他界したお母さんエビ。合掌


つづく!(かも)
Posted at 2018/10/27 11:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひまつぶし | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー70 ステアリングシェイクダンパー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/476253/car/3316572/7022744/note.aspx
何シテル?   08/30 14:31
不動コラード(卒業) 964C4(卒業) 964ターボ(卒業) ファンカーゴ(卒業) C63AMG(在学) JB74ジムニーシエラ(入学予定)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2021/11~ ジムニーから乗り換え デカい・うるさい・乗り心地最悪のコンボ 快適性 ...
AMG Cクラス ステーションワゴン AMG Cクラス ステーションワゴン
燃費悪くてビビる!
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
7/7だったか8だったかに注文。 注文後に試乗(笑) 2019新年に初乗りです。 近 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
乗りやすかった! スムーズに動かせるようになるとドライバーのスキルも上達させてくれる先生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation