• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすとしRのブログ一覧

2010年04月06日 イイね!

オイル交換ついでに…

オイル交換ついでに…ロードスターの走行距離が70,000kmになったので

(前オーナーの又従兄弟が途中でメーター交換を

しているので、本当は+48,000kmの118,000km)、

GIALLO SPOLT にオイル交換をしに行きました。

オイル交換ついでに、最近気になっていた箇所を

チェック。というのも家の駐車場に多少の段差があって、ボクのクルマ以外は問題無いんですが、

ちょっと車高の低いボクのロードスターだけ底を擦っちゃうんですよね。文句を言いたんですが、

「クルマが悪い」と言われるのは確実ですので、擦らないように入ってます。でも、今の入り方に

する前に何度か底から「ガリっ」という音がしていたので、リフトアップついでに状況を確認。

すると触媒の部分をガリガリと擦った跡がありました。K先生に聞くと「良くはないけど、すぐに

交換する必要もない」とのことで一安心です。これからも擦らないように気をつけますね。
Posted at 2010/04/06 22:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月02日 イイね!

誘惑に負けませんように!

誘惑に負けませんように!先日、音介さんがこんな記事を書いていました。

こんな記事を読まなきゃ全然知りませんでしたし、

出ていることを知らなきゃ買うこともなかったのに!

早速買いに行って、じっくり読んじゃいましたよ。

こういうのを読むと、いじりたくなるんですよね~。

1300ほどのパーツが掲載されていますが、それ以外にも魅力的なリフレッシュメニューも

多々、掲載されています。財務大臣の機嫌を伺いながら、リフレッシュさせてもらいたいな…。
Posted at 2010/04/06 22:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月28日 イイね!

イカす!ロータス・ホンダ

イカす!ロータス・ホンダ昨日は自分のロードスターの画像を掲載して悦に

入っていた訳ですが(^_^; 今日もクルマの写真です。

といってもボクのロードスターではなく、今週末から

佐藤琢磨選手が乗る KV Racing Technology の

“ロータス”カラーです。KV Racing がロータスと

技術・商業面で提携して生まれたこのマシンに我らが佐藤琢磨選手が乗ります。しかも!

カーナンバーが5番。かつてマンセルがF1や INDY で使用し、ボクも希望ナンバー制度が

始まる以前に陸運局に赴いて、かつての愛車・セリカに「・・・5」を付けていた事があるほど、

好きな数字です。マシンはロータス、エンジンはホンダとくれば、思い出すのはもちろん

'87年・'88年のF1でのロータス・ホンダ。そのマシンに乗っていたのはアイルトン・セナ、

ネルソン・ピケの各3度のブラジル人ワールドチャンピオン2人と日本人F1パイオニアである

中嶋悟の3人です。今年からF1に復帰した新生ロータスのシートを射られなかった琢磨が

INDYでロータスのシートに座るのも何かの縁かもしれませんが、新生ロータスがF1であの

SAF1並みに苦労しているのを観ると、そのシートに琢磨選手が座っていなくて良かったと

思うのが偽らざる感想です(wさて、今夜は INDY の第2戦です・・・が、決勝レースは早朝

4:30開始。公式HPでストリーミング放送がありますので、とりあえずそれまで寝なきゃね!
Posted at 2010/03/28 21:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月27日 イイね!

かがやくけん香川県

かがやくけん香川県先日の黄砂と、昨日のにわか雨でドロドロになった

ロードスターを洗車しました。おかげで写真の通り

ピッカピカ!嬉しくなって、そのまま屋根を開けて

オープンドライブ。「ドライブに行く」という事自体が

久しぶりのような気がします。行き先は五色台です。

もう自分のクルマのカッコよさに惚れ惚れします(w そして地元・香川県の美しさを再認識。

瀬戸内海が日本最初の国立公園に選ばれたのも納得ですね。写真では伝わらないかも

しれませんが、海もキラキラ輝いて、とってもいい感じでした。五色台に来るのもRX-7に

乗っていた頃以来ですから、4~5年ぶりかな?まだ朝の9時半頃でしたのでほとんど誰も

いませんでしたが、今日のような天気のいい日には、ドライブで何台も集まってきそうですね。

そして帰宅後には、写真はありませんがもう1台の愛車・TREKで10kmほどサイクリング。

出だしはちょっと寒いぐらい、しばらく走るとポッカポカという、最高のサイクリング日和でした♪
Posted at 2010/03/27 15:04:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月15日 イイね!

F1・IRL開幕

F1・IRL開幕以前にも書いたことがありますが、佐藤琢磨選手の

大ファンで、ファンクラブにも入っています。会員番号

6番ってのもチョッピリ自慢♪ その佐藤琢磨選手が

今年からはIndy Racing League(IRL)にフル参戦。

そして1989年からF1も見続けていますので、当然

今年もF1を観ます。そのIRLとF1が同時に開幕しちゃいました。F1観戦のスタイルとしては

スカパーでレースを観ながら、ノートPCでタイミングモニターをチェックする訳ですが、昨日は

F1の決勝レースとIRLの予選が同時進行(>_<) TVと、F1とIRLのタイミングモニターの3つを

行ったり来たりで、F1にあまり集中できませんでした。唯一の日本人、小林可夢偉も早々に

リタイヤしちゃいましたしね。でもフェラーリに移籍のアロンソが優勝したり、復帰のミハエルが

ロズベルグに勝てなかったり、新規参戦チームがボロボロだったり、ベッテルが惜しかったり

話題は満載でしたね。次戦(3/28)のオーストラリアGPも楽しみです。そして深夜1時開始の

IRL決勝=琢磨くんのIRLデビュー戦は、オープニングラップの1コーナークラッシュorz 僅か

数秒で幕を閉じました。せっかくGAORAも追加契約したのに!今回は残念な結果でしたが

次戦(3/28)のセントピータースバーグに期待したいですね!今回よりはいい結果のはず(w

2戦目も同じ日程ですが、同時進行じゃないのでマシですね。可夢偉くんも期待してますよ。
Posted at 2010/03/15 23:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@こま@うどん 「めっちゃデカい小学生」みたいなもんですかね。」
何シテル?   12/20 11:24
学生時代は自動車部に所属。インカレの自動車競技がフィギュアだった事や、某ト○タレンタリースでアルバイトをしていた事から車輌感覚が養われ?特技は車庫入れ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GIALLOブログ 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2009/02/24 18:11:27
 
GIALLO SPORT 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2009/02/24 18:10:14
 
続・徒然日記 
カテゴリ:日常生活を含めたブログ
2009/02/06 09:13:40
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成22年式 Mエアロパッケージ(CVT) クリスタルブラックパール 本当は中古でRB1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成16年式 E46 320i(5AT) アルピン・ホワイトⅢ 親戚から譲り受けたロード ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
平成13年式 A(CVT) エターナルブルー 嫁さんが独身時代からトヨタのカレンに乗って ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年式 スペシャルパッケージ(5MT) クラシックレッド → アールヴァンレッドマイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation