• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすとしRのブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

自動車税割増

自動車税割増平成9年頃から、比較的新しいクルマしか

乗っていませんでした。FDのⅣ型は

10ヶ月落ちで購入して3年半乗りましたから

新車から4年少々。次のFD・Ⅴ型は新古車で

購入して5年半、この前のアウトランダーは

半年落ちで購入して2年半乗りましたから、これも新車から3年と、最長でも新車から

5年そこそこのクルマにしか乗って来なかったんですよね。それがロードスターは、

現時点で19年目。新車から13年を経過したクルマは自動車税が1割増になるんです。

譲渡してもらう時点でその話は聞いていましたから別に驚いてはいないんですが、

嫌がらせですよ。「古いクルマはクリーンな排ガス規制に適合していないので、

環境に優しくないから買い替えろ」と言わんばかりの割増料金ってどうなんでしょう?

理不尽ですよね!ボクが譲ってもらったロードスターも、もしボクが貰わなければ

スクラップになっていた可能性もあり、CO2の排出に繋がったと思うんですよね。

まぁそれまで比較的新しいクルマにばかり乗って、かつてサーキットで排ガスを

撒き散らしてきたボクがどうこう言っても説得力もありませんが、古いクルマに乗り

続けるのも環境に優しいんじゃないかと思うんです。端的に言えば割増反対?(^_^;
Posted at 2009/05/12 00:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月10日 イイね!

オアシス初参加!

オアシス初参加!義弟でNA6CE乗りのブービーに

ロードスターを貰った事を伝えた日に

「ぜひ参加しましょう」と誘われて以来、

参加する方向で調整していた、今日開催の

Oasis Roadster Meeting に行ってきました。

ETC未装着の為ボクの助手席での参加となったKDTさんと、ウチを出発したのは

予告通り5時半過ぎ。府中湖PAで2台と合流し3台で鴻ノ池SAへ。そこで音介さん

ちゅうにっちさんたちのグループと合流し、13台で三木市の会場に移動しました。

山陽自動車道では多くのロードスターを目撃しましたし、会場のグリーンピア三木に

着く頃には、周りはロードスターだらけ。「正に壮観」ですね!多くのロードスター

乗りの方と色々と話をする事もできましたし、さすがは関西でのイベントだけあって

司会進行の方が楽しく盛り上げて下さり、長い時間いたはずなのに、あっという間に

フィナーレを迎えるという素晴らしい1日になりました。途中の長縄飛び大会では

ボクらの参加したチームが優勝してカレンダーのお土産も頂きましたし、本当に楽しい

1日となりました。往復…というか、環東瀬戸内海380kmの行程も、さほど苦もなく

走れました。今日、ご一緒させて頂いた方のお名前をなかなか覚えられませんで

申し訳ありませんでしたが、本当に有難うございました。スタッフの皆さんも本当に

ご苦労様でした!また来年もぜひ参加させて頂きたいですね。もう今から楽しみです♪

※これ以外の写真はフォトギャラリー(その1)(その2)に掲載致しました!
Posted at 2009/05/10 19:38:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月09日 イイね!

明日はオアシス

いよいよ明日はOasis Roadster Meeting 2009です。今日は仕事も早めに切り上げて

給油と洗車も済ませてきました♪今のところピカピカ☆です(w 最短ルートで行けば

2時間半もあれば着くんですが、環東瀬戸内海一周計画(往路:瀬戸大橋)だったり、

途中のPA・SAで待ち合わせも2ヶ所ありますので5時半過ぎに出発です。5時前には

起きなきゃいけませんので今から寝ます。明日、現地でお会いする人はヨロシクです。
Posted at 2009/05/09 22:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月07日 イイね!

10日は晴れ!

10日は晴れ!今週末はグリーンピア三木で開催される

OASIS ROADSTER MEETING 2009」に

参加予定です。RSを入手したのが

今年の1月ですのでもちろん初参加。

昨日・今日と高松は雨ですが、当日は全国的に

天気も良さそうで(むしろ暑いようですが…)オープンで参加という方も多そうです。

当初は淡路経由で行って瀬戸大橋経由で帰ってくる予定でしたが、他の参加者との

兼ね合いもあり“逆ルート”に変更しました。時間的にさぬき三木-板野間の1車線

区間が混み合わないかがちょっとばかり不安ですが、疲れた帰路の方が距離・時間が

短い方が気が楽かもしれませんね。ちなみに鴻ノ池SAを7:00出発予定だそうですので

家を出るのは5時半過ぎ。朝早いんですが、楽しみなイベントなので起きられます(w

こんなイベントはセブンで阿讃サーキットに集まった以来かな?今から楽しみです♪
Posted at 2009/05/07 17:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@こま@うどん 「めっちゃデカい小学生」みたいなもんですかね。」
何シテル?   12/20 11:24
学生時代は自動車部に所属。インカレの自動車競技がフィギュアだった事や、某ト○タレンタリースでアルバイトをしていた事から車輌感覚が養われ?特技は車庫入れ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 78 9
1011 1213 1415 16
17 1819 20 2122 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

GIALLOブログ 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2009/02/24 18:11:27
 
GIALLO SPORT 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2009/02/24 18:10:14
 
続・徒然日記 
カテゴリ:日常生活を含めたブログ
2009/02/06 09:13:40
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成22年式 Mエアロパッケージ(CVT) クリスタルブラックパール 本当は中古でRB1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成16年式 E46 320i(5AT) アルピン・ホワイトⅢ 親戚から譲り受けたロード ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
平成13年式 A(CVT) エターナルブルー 嫁さんが独身時代からトヨタのカレンに乗って ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年式 スペシャルパッケージ(5MT) クラシックレッド → アールヴァンレッドマイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation