• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすとしRのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

今週2度目の…

今週2度目の…先週末のOasis Roadster Meetingに引き続き、

今週は四国Roadster Club(何度も 書きますが

ボクは未加入)の月例ナイトミーティングに行って

きました。ただ、オアシスは 日曜日でしたので、

ある意味今週2回目ですよね。この月例会、2月・

3月・4月と 3回続けて用事があって行けませんでしたので、1月以来久々に参加しました。

先週、オアシスでお会いした人もいれば、昨年の12月以来久々にお会いする人まで、

楽しい時間を過ごしてきました。更に来週は高知県でロードスター開発者である平井主査の

講演会を兼ねたミーティングがあるんですよね~。明日、草野球の試合に負けちゃうと

行けるんですが…。理想は明日勝って、来週は雨天順延で高知行き?うん、そうしましょう。
Posted at 2011/05/14 23:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月08日 イイね!

Oasis Roadster Meeting 2011

Oasis Roadster Meeting 2011今年も、ボクにとっては年に1度の祭典、オアシス
ロードスターミーティングに参加してきました!

前日、念入りに洗車したにも関わらず、夜の間に
雨が降り、まぁボクのロードスターは屋根下なので
濡れることはないんですが、朝までに道路が
乾かないだろうなぁ~(>_<) なんて思っていたら
日頃の行いがいいのか(←ロド乗り皆さんのね!)
朝までに道路はほぼ乾いてくれていました!

朝6:00過ぎに待ち合わせ場所の府中湖PAに到着。今年は上り車線なので何だか違和感(^_^;
府中湖組はとしべいさんちゅうにっちさんハマーさん甘がえるさん、そしてボクの計5台。



この後、津田の松原SAで夫婦が増えて7台に。NA6、NA8、NB前期(NB1)、NB後期(NB3)、NC1、
NC2が全て揃いました♪広島から来たというおじさんに「中国道でもロードスターがよおけおった」と
言われて、じわじわとオアシスムードも高まってきました(w ちなみに写真を撮ったのは緑PA。



更に淡路SAで倍ぐらいになって、あとは会場のグリーンピア三木に向かいます。ロードスターに
乗り始めて現時点で2年半ぐらいですが、オアシスは3年連続3回目の参加♪三木東ICを降りて
会場に近付くと、目の前にロードスター、ロードスター、ロードスター・・・(なかやさんも撮影中)



もちろんミラーに映るのもロードスター、ロードスター、ロードスター、ロードスター、ロードスター・・・



これだけロードスターがいると、自分のクルマを写真で見つけるのも大変!アールヴァンレッドに
見えないし…とか思ってましたが、ちゅうにっちさんのはオリジナリティが高いのですぐに発見♪



こんなに多いのに、2月まで高松で草野球のチームメイトで、大阪に転勤になったKDTさんにすぐ
会えましたし、音介さんもすぐに見つかりました。で、やらせ写真を手伝わされたんですけどね(w
あと去年の本州一周の際に広島で迎え撃ってくれたKojiさんともその時以来、久しぶりの再会♪



ボクにとっての今年のメインイベントは、開会式直後に紹介され「去年のオアシスの帰りに出会って
結婚した2人をサプラズで祝福しよう」でした。1週間前ぐらいにマサルさん経由で主催者サイドに
申し出たところ、快諾して下さいました!さすがオアシス!上手く盛り上げて下さって嬉しい限り。
新郎の腰に付けられた缶々には大ウケしました!こういうのを思いつくのが関西人なんだろうなぁ。



2人は立田さんにイラストも描いてもらい、いい思い出になったはず。文句を言わずに感謝してよ!

他にもナガヤスさん変態溺愛っぷりを咽喉が枯れるまでじっくりお聞かせ頂いたり(w 岡山の
高橋さんにお会いできたり、今年もいいイベントになりました。嬉しかったのは帰り際、初対面の
ハリーさんに「アールヴァンレッズも写真撮るんですか?」と聞かれ「これVRリミテッドじゃないんで、
ボクは分かりません」と答えたら「あ、これYRですか?」って╲(^o^)╱ じわじわ知名度上昇中?
Posted at 2011/05/09 12:33:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月04日 イイね!

カラーリング変更?

カラーリング変更?オアシスを前に、クルマがすごい事になってました。

折からの黄砂と雨でまさに豹柄!ボクのクルマは

基本的に屋内保管なので、ここまで汚くなるのは

初めてかも!日曜日までには奇麗にしなきゃね。
Posted at 2011/05/04 23:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月28日 イイね!

あと10日!

あと10日!震災以降、みなさんブログをあまり更新されなくなり、

ボクも勉学に勤しんでいた(←実はこれ本当!)ことや

家族の誕生日等も重なって某SAで行われる月例の

ミーティングにも参加できていませんでしたが、あと

10日後には、ボクにとっては年に1度の祭典である

オアシスロードスターミーティングの日となりました。皆さん、行かれるんですかね?もちろん

ボクは行きます。連休の最終日というのがちょっと嫌がらせのような日程ではありますが(w
Posted at 2011/04/28 08:32:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月20日 イイね!

古いクルマなので…

古いクルマなので…9日前にロードスターが修理から戻ってきましたが、

その際に言われていたのが「直り切ってない」との事。

その前に、今回交換した部品は、余りにも汚れていた

エアクリーナーと、何年使っていたか分からないプラグ、

そして長年使われていたであろう純正のプラグコード。

以上の3点を交換して、ひとまず症状は収まっています。ただ「直り切ってない」んですよね。最初に

クルマを診てもらった時に「点火系ではないと思う」って言われていたんですが、やっぱりそれだけが

原因ではなかったようで、水温センサーとかに問題があるようです。今回、上記の部品を交換して、

普段は日常には出難い状況になっているだけのよう。やっぱり寒い朝に水温が上がるまでの間、



オーバークール状態においては、時々ながらまだ息つぎをしています。もちろんこれはクレームじゃ

なくて、クルマが戻ってくる時点で聞いていた話。あとはボクの判断なんですが、暖かい朝は大丈夫

なんですよね そしてこれから春、そして夏になります。って事で、しばらくこのまま乗ろうかな…。
Posted at 2011/03/20 15:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@こま@うどん 「めっちゃデカい小学生」みたいなもんですかね。」
何シテル?   12/20 11:24
学生時代は自動車部に所属。インカレの自動車競技がフィギュアだった事や、某ト○タレンタリースでアルバイトをしていた事から車輌感覚が養われ?特技は車庫入れ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIALLOブログ 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2009/02/24 18:11:27
 
GIALLO SPORT 
カテゴリ:お世話になってるショップ
2009/02/24 18:10:14
 
続・徒然日記 
カテゴリ:日常生活を含めたブログ
2009/02/06 09:13:40
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成22年式 Mエアロパッケージ(CVT) クリスタルブラックパール 本当は中古でRB1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成16年式 E46 320i(5AT) アルピン・ホワイトⅢ 親戚から譲り受けたロード ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
平成13年式 A(CVT) エターナルブルー 嫁さんが独身時代からトヨタのカレンに乗って ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年式 スペシャルパッケージ(5MT) クラシックレッド → アールヴァンレッドマイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation