• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRA550の愛車 [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2010年1月25日

17cmセパレート2ウェイスピーカー TS-C1710A取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正ウーファーを社外品に交換します。
まずは接続構図はご覧の通り。
この際、スピーカーケーブルをOFCタイプ、端子を24Kメッキに変更します。
※図中のTS-ST910は将来導入予定です。
2
ピラーにトゥイーターを埋め込みます。
パテは使用していません。
穴開けて本体を傾けてあります^^
傾ける角度は“画像4”を参考に!
3
ピラー裏はトゥイーター周辺をポイント制振材で振動対策しておきます。
4
トゥイーターインストールにあたってはさまざまな方法がありますが、今回はタイムアライメントをかける方法でいきます。
高音がダイレクト過ぎず、音の反射も少ないという理由からです。
いろいろな位置でトゥイーターを試聴しましたが耳の高さに設置することで「Open&Smooth」コンセプトが生かされる感じです♬
5
純正ウーファーを取り外したところ。。
オーディアのデッドニングキットが施工済です。

ウインドー全開時にウーファーとの干渉が懸念でしたがインナーバッフル (UD-K511)を付ければ大丈夫でした。(kent103sさん、情報提供ありがとうございました☆)
6
スピーカーケーブルを蛇腹からドアに引込み、インナーバッフル、ウーファー本体をネジ止めして、外周にサウンドシーラントを塗布します。
付属の遮音テープも貼付けます。
ネットワーク本体はウーファー上部に設置しました。
7
インプレッション:
このTS-C1710Aはエージング後音がひと皮むけると言われているので数週間後に再度詳細をインプするとして、取付直後の印象はとにかくボーカルがウーファーからではなくトゥイーターから実感として聞こえてくる点です。トゥイーターの解像度が高く、キラキラと目の前から音が聞こえるようになりました。
ウーファーはサブウーファーが要らないくらいドスンと低音が豊かです。
今後はしばらくチューニングを施しエージングも含めて再度インプします^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月31日 9:25
Markです。
何かと皆さん、トゥイーターを取付されていて、どれだけ高音を欲しているのかと思っていましたが、BRA550さんのインプでなんとなく分かった気がします。
車内では、車外の雑音も多く、静かな部屋と違って、音の輪郭がぼやけがち。それをクリアにする為だと自分は理解しました。
そうなると、自分も欲しくなってきました。
コメントへの返答
2010年1月31日 14:40
カロのトゥイーターは「Open&Smooth」という設計思想で中音域から高音域を奏でるので耳の高さに設置するとかなり臨場感がアップします。
息継ぎなど音の輪郭もはっきりするのでお勧めです♬

プロフィール

「[整備] #ハリアー KENWOOD MDV-M906HDL 地図データ&開通予定情報&オービスデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/476265/car/2398806/6272980/note.aspx
何シテル?   03/19 16:49
職業はクルマをデザインする仕事です。 絵を描くスキルに自信があります☆ “弄る”ことに関しては正統派(純正然)で機能を重視するやり方が好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

伊の蔵レザー 
カテゴリ:弄りネタ関係
2018/09/22 23:04:17
 
PIONEER 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/09/01 00:01:02
 
LOCK音 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/02/26 22:55:54
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017/7/8に納車。 前車のクルーガーからバトンタッチ。 物足りなさが出るまでは、ノ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
父親のクルマです。 時々運転させてもらっていますが、良い意味でハンドルが軽く日本車に近い ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデスデビューした時のクルマ。 前期型並行輸入車でコンデションがいまいちだった。。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
何もかもが一番ノリノリだった頃のクルマ。 前期型と後期型ではまったくの別もの。 コンディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation