• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRA550の愛車 [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2010年12月25日

ロケットパワーにんじん君ツインGT-MAX 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
嘘かホントかあやしいグッズを取付けます。
まぁ効果が出てないのにあやしいと断定も出来ませんのでとりあえず期待も含めてやってみます。
取付けは至って簡単。
バッテリーのプラス端子に赤線、マイナス端子に青線をそれぞれ繋ぐだけです。
まずはやや大きい箱形のツインGTを付けます。
エンジンのトルクを太くするトルク重視の特性を持ち、低回転から力強い走りを可能にするらしいです。

2
次にやや小さいK★トルネードを取付けます。
こちらはエンジンの回転上昇を助けるパワー重視の特性を持ち、エンジンが高回転までスムーズに回わるのをアシストをするとのこと。
3
そして今回プレゼントとして同封された2つのグッズも取付けてみます。
まずはロケットパワーファルコン。
エアインテークパイプに巻き付けるだけです。
これは空気を燃えやすくする役目を持っており、きちんと良い燃焼状態が起こり、燃料のガソリンがきれいに燃え切らせるものらしいです。
4
続いてロケットパワーネプチューン。
こちらは、ラジエターホースのINとOUTに取り付けます。
ラジエターホースを流れる水がホースに巻き付けた『ロケットパワーネプチューン』を通過する毎に、『ロケットパワーネプチューン』から出る遠赤外線のエネルギーを受けとります。これによりラジエターの水は活性し、水温上昇をうまく抑制出来るとのこと。
5
効果は後ほどインプレッションします!

取付け後1Wの変化:
燃費計測はまだ未実施ですが、普通に走らせてみて変化がありました。
一番の変化はクルマが軽く感じるようになったこと。
これは加速が滑らかになったことによりアクセルが軽くなったことと、エンジン音が静かになった効果で相乗して感じるように思います。
高速道路では時速100kmあたりからの加速が若干パワーアップした感じ。
エンジン音も吹かしても低音で奏でるようになってます。
先日付けたエコパワーより体感効果があります。
オーディオ音質やエンジンの掛かりは特に変化無いように感じます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( にんじん君 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月30日 21:29
待ってました!!@@

トルクUPな感じですか?
ホットイナズマ的なところでしょうか?

理屈的には解らないでもないですが、実際に自分で体験してみないと納得できないタチだったりします(笑

詳細インプレ待ってます(`∀´)b
コメントへの返答
2010年12月30日 21:36
手帳アップ遅くなりました^^
簡単にはトルクアップですね♪
車検後の整備仕立てのように新車の乗り味に戻ったような感覚と言う感じでしょうか。。
詳細はまた随時インプしていきますね〜☆
2011年6月1日 17:45
はじめまして、BRA550様。
にんじんくんのその後はいかがでしょうか?
分かりにくいとは思いますが、燃費に変化はありましたか?
ご返答、お待ちしています。m(_ _)m
コメントへの返答
2011年6月1日 23:17
はじめまして♪
その後ですが、燃費は取付け時からは変わってません。取付け前からの比較だと1km/L弱伸びた感じです。燃費よりは高速道路での加速アップの方が効果を感じます。
いずれにしてもすぐ体が慣れてしまうので、すぐ物足りなくなる症状に掻き立てられると思います^^

プロフィール

「[整備] #ハリアー KENWOOD MDV-M906HDL 地図データ&開通予定情報&オービスデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/476265/car/2398806/6272980/note.aspx
何シテル?   03/19 16:49
職業はクルマをデザインする仕事です。 絵を描くスキルに自信があります☆ “弄る”ことに関しては正統派(純正然)で機能を重視するやり方が好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

伊の蔵レザー 
カテゴリ:弄りネタ関係
2018/09/22 23:04:17
 
PIONEER 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/09/01 00:01:02
 
LOCK音 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/02/26 22:55:54
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017/7/8に納車。 前車のクルーガーからバトンタッチ。 物足りなさが出るまでは、ノ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
父親のクルマです。 時々運転させてもらっていますが、良い意味でハンドルが軽く日本車に近い ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデスデビューした時のクルマ。 前期型並行輸入車でコンデションがいまいちだった。。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
何もかもが一番ノリノリだった頃のクルマ。 前期型と後期型ではまったくの別もの。 コンディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation