• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRA550の愛車 [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2009年2月23日

イルミネーティッドサイドスカート施行 PART2 【サイドスカート脱着編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよエアロ脱着です。

まず工具を用意します。
1. タイヤ脱着工具一式(車載のもの)
2. 4mm六角レンチ
3. +と-ドライバー
4. タオル(手ふき用)
2
エアロを止めているビス、クリップは図の位置にあります。
基本的に9カ所を全部取れば簡単に脱着できます。
3
まず、リアタイヤフレア側のビス1個を外します。
これタイヤとの隙が狭くて+ドライバーが入りません。
仕方なくタイヤを外してビスを取ります。。
4
次にフロントタイヤフレア側のビス2個を外します。
こちらは4mm六角レンチを使います。
5
つづて、フロントフレア側の下側を覗き込んで、5cmほど進んだところのピス1個を外します。
これも4mm六角レンチを使います。
6
そして、さらに覗き込んでみると黒いクリップが止めてあるくぼみが4カ所あります。
このクリップを-ドライバで引っかけて全部外します。
意外と簡単に少しの力で外せます。
クリップもよっぽどな事がない限り、破損しません。
7
あとは端から徐々に外せます。
エアロ裏側に両面テープらしきものが付いてますが、引っ張れば簡単に外せます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月24日 1:48
おっ 外れましたね! 自分は今 ヘッドライトが調子悪くてイカリンが調子悪いのとHIDも右側が消えてしまいました。"(ノ><)ノ 後期純正にしようかな?
コメントへの返答
2009年2月24日 8:20
それは困りましたね。。
交換したらあのイカリン見れなくなっちゃうのはさびしいけど視界確保も大事ですよね。
リアコンビと合わせて後期USヘッドでもいきますか!?

プロフィール

「[整備] #ハリアー KENWOOD MDV-M906HDL 地図データ&開通予定情報&オービスデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/476265/car/2398806/6272980/note.aspx
何シテル?   03/19 16:49
職業はクルマをデザインする仕事です。 絵を描くスキルに自信があります☆ “弄る”ことに関しては正統派(純正然)で機能を重視するやり方が好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

伊の蔵レザー 
カテゴリ:弄りネタ関係
2018/09/22 23:04:17
 
PIONEER 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/09/01 00:01:02
 
LOCK音 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/02/26 22:55:54
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017/7/8に納車。 前車のクルーガーからバトンタッチ。 物足りなさが出るまでは、ノ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
父親のクルマです。 時々運転させてもらっていますが、良い意味でハンドルが軽く日本車に近い ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデスデビューした時のクルマ。 前期型並行輸入車でコンデションがいまいちだった。。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
何もかもが一番ノリノリだった頃のクルマ。 前期型と後期型ではまったくの別もの。 コンディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation