• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRA550の愛車 [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2009年5月14日

助手席オートウインドウ化(09/5/16更新)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席しか付いていないオートウインドウを助手席にも追加します。
専用キットがちょうど販売されていたので仕込んでみます。。

キットはコムエンタープライズの「オートウインドウキット」。

助手席側のウインドウスイッチを閉方向にダブルクリックすると全閉、開方向にダブルクリックすると全開します。

また、ドア開時、自動的にウインドウを少し下げドアを閉め易くする機能もありますが、雨天時室内が濡れるのが嫌なので今回は設定OFFでいきます。
2
全体配線図はこんな感じ。

3カ所への接続になります。

●ユニット黒線→ボディアースします。
●ユニット赤線→エーモンの「ミニ平型ヒューズ電源20A」を繋ぎ、室内ヒューズBOXの20番(P FR DOOR)から電源を取り出します。

●ユニット青、緑、青白、緑白線→助手席側パワーウィンドゥモーター(G1コネクタ)へ接続します。詳細は下記です。
3
まず、助手席側の内張りを外します。

丸の部分がパワーウィンドゥモーター(G1コネクタ)です。
4
G1コネクタから2本コードが出てます。

紫線はウインドウアップ時に+12V。
灰線はウインドウダウン時に+12V。
5
この2本線それぞれカットします。

カットした線を画像のようにユニット線と接続していきます。

ユニット本体は防水処理をしてドア内張り内にパッキンを巻いて貼付けておきました。
6
ユニット赤線は、運転席下ヒューズBOXの20番(P FR DOOR 20A)から電源を取り出し、接続します。
7
ユニット黒線は、クワ型端子を付け、運転席右下樹脂カバー内のにある鉄板部に接しているボルトで固定します。

以上で、配線終了です。

(09/5/16更新)
動作に関して、嬉しい誤算がありました。
 当初は助手席側のスイッチのみをダブルクリックすると助手席ウインドウオート動作ができると思っていましたが、どうやら運転席マスタースイッチからも助手席をオート動作することができるようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月14日 23:25
「運転席ドアのスイッチで遠隔操作」は中止ですか?

カナリ困難な道のりだったとか(汗
コメントへの返答
2009年5月15日 10:41
運転席内張りも外してみましたが、ウインドーモーター線は各ドアに一つずつで助手席用のモーター線が見つけられませんでした。。なので、今回はあきらめました``
しかし昨日寝てて思いついたのが運転席マスタースイッチから助手席のアップ、ダウンの+線が取れるかもしれないので(ただモーター線じゃない)次回リベンジしようと思います!
2009年5月15日 18:08
最近、進化しまくりではないですか?

うらやましい…
コメントへの返答
2009年5月15日 19:30
そろそろ小中ネタが充実してきたので、充電期に入りそうです。。
タイヤ、ホイールを交換したいので節約しなきゃ~^^
2009年5月17日 17:46
おぉ~見事完成☆
そのうれしい誤算はかなり活躍しそう♪

⑦見るとあちこちから分岐してますね~!
僕も配線ネタやろかな~
コメントへの返答
2009年5月17日 21:35
嬉しい誤算は↑のmiyadonさんのコメ時点では気づかなくて、昨日偶然操作したらウィーン~と拍子抜けしちゃいました。。

⑦はちょうど飽和状態になり次の分岐箇所を探してます。

配線系弄り何かやりましょう!!
2011年6月14日 23:12
こんばんわー☆
この製品は助手席ウィンドウに装着しても運転席操作でも効くってことですか?
ユニット自体の大きさはデカイですか?
コメントへの返答
2011年6月14日 23:35
こんばんわ^^
おっしゃる通り助手席に装着して運転席操作ができます。
後部座席はまだ試してないのでわかりません。
サイズは約70×60×26mmなので内張りの中に収納できる大きさです♪

プロフィール

「[整備] #ハリアー KENWOOD MDV-M906HDL 地図データ&開通予定情報&オービスデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/476265/car/2398806/6272980/note.aspx
何シテル?   03/19 16:49
職業はクルマをデザインする仕事です。 絵を描くスキルに自信があります☆ “弄る”ことに関しては正統派(純正然)で機能を重視するやり方が好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

伊の蔵レザー 
カテゴリ:弄りネタ関係
2018/09/22 23:04:17
 
PIONEER 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/09/01 00:01:02
 
LOCK音 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/02/26 22:55:54
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017/7/8に納車。 前車のクルーガーからバトンタッチ。 物足りなさが出るまでは、ノ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
父親のクルマです。 時々運転させてもらっていますが、良い意味でハンドルが軽く日本車に近い ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデスデビューした時のクルマ。 前期型並行輸入車でコンデションがいまいちだった。。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
何もかもが一番ノリノリだった頃のクルマ。 前期型と後期型ではまったくの別もの。 コンディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation