• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラディックの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

リアフィニッシャースムージング加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
少し時間が出来たので、
前から気になってたリアエンブレムの
スムージングをやろうw
2
フィニッシャー自体は5箇所のクリップで止まってるだけなんで……
ガバッと外しちゃいますww

そのままだと裏にウォッシャーのホースがあるので、
それを外せばフィニッシャーが分離出来ますw
3
ホースを外すとこんな感じw
4
外れましたw
5
今回は奥さんの要望でワイパー関連は残すので、
エンブレムスムージングだけッス(๑•̀ㅂ•́)و✧

何故にエンブレムの所だけ段がついてるのかがよく分かりません¿?( ’º👄º )¿?
6
段付きをフラットにする為に、
段差をカットしていきますw
リューターがあると便利ナイ(¯☩¯)ショ
7
こんな感じで削って、
裏側も要らない部分をカットしときます✂️
8
穴埋めは色んなやり方がありますが、
今回は余ってたFRPで裏側を固めちゃうw
9
固まるまで放置プレイ……(¬¬)ホント??

その間に違うことをやるか……
10
時間が無いので、チャッチャッとパテ埋めします……
11
パテを削って
段差を無くしたら塗装ッス
ᐕ)ノщ(゜Д゜щ)カモォォォン
12
やらかしたわ( ー́‎ࡇー̀)ゞ💦マイッタナ~~

突貫工事でやったから、
パテや表面が完全に乾く前に塗装したから、
パテ痩せしちゃって少し段差が( ´ Å ` ; ) アハハ…
13
これは元の塗装がシンナーで浮いた跡ですw

表面上は乾いていたんですが……
パテをならす際に、
元の塗装面を削ったりするのですが、
その後洗ったりした際に、元の塗装と下地の隙間に少量の水分が浸透しますw

それが完全に乾いて無いのに新たに塗装した為に、下地と塗装膜の間にあった水分がシンナーに反応して浮き上がり剥がれちゃう現象www

いけると思ってたんだが……

やっぱりこーゆー事は、
急いでやる事じゃー無いね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

この日はこれで終了ーww

14
そして……

別の日、9時まで時間が出来たから
朝の6時からクリア塗装wwwwww

まぁーうちは川が近いせいか、風がよく吹くので……
相変わらずの……
異物多めのクリア塗装完成(๑ १д१)<ヒドイ!
もう慣れたな……(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
15
そしてまた別の日……

表面均してポリッシャーで磨いた……
そ(⸝⸝⸝¨)(¨⸝⸝⸝)なの?

~(・ ω ・)~ヌルヌル&(0゚・∀・) テカテカ〜

遠目でみたら違和感が無い(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・"

教訓……
パテと塗装は焦ってやったらダメーっ(➰〰➰)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷房効率化(カーテン設置)

難易度:

マフラーカッター取付

難易度:

後退灯の増設

難易度:

室内雨漏りその2

難易度:

ホンダバモスにもカーエアコン用潤滑剤を入れてみた

難易度:

HM-2 バモス(NA 縦置きエンジン) ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何シテル?
純正ECUを破壊してる?No〈 ﹏・̆ ›› ∋ )≪」
何シテル?   12/21 19:43
千葉の田舎に住むオッサンが…… 趣味でオトナのオモチャで遊んでる…… テキトーな弄りです?(???"")? ヤレヤレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラディックさんのホンダ バモス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:46:26
そろそろ車検なので 約216.000km持ったライニング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:53:50
フロントバンパー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 14:06:00

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
21年8月27日に納車された、 二代目バモス君で、マイナー車でどれだけパワーアップ出来る ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初年度登録 平成17年 グレード RS 型式 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation