• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨好 *sumizuki*の愛車 [トヨタ カローラツーリングハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

ルームランプ交換 フロント側カバー外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外出自粛な時は車弄りをするのが1番です。
なのでルームランプ交換をやってみます。
ネット動画もたくさん出てますのであえて載せなくても良いですがとりあえず載せてみます。
本体ごと外す方法もあるようですが、自分はカバーのみ外して交換しました。

まずキーオフ状態にしてヘルプネットスイッチの緑ランプが消えた状態で作業した方がいいです。
黒いカバーの手前側に内張り外しを差し込んでこじればカバーが浮きます。一気に浮かなければ順番にカパッカパッと…
そのまま手で引っ張っても外れますが爪折れが心配なのでミラー側からも同じように内張り外しを差し込んでこじれば外れます。
それから2枚目の写真にもありますが、外す時ヘルプネットスイッチの照明用の透明のプラスチックが落ちるので無くさないように気をつけてください。
2
カバー裏の爪の位置です。
こんな感じで付いてますので外す時の参考にしてください。
3
次は透明のレンズを外します。
内張り外しは外側から突っ込んでこじて浮かします。
4
一気に浮かなければ前側にも差し込んでこじれば外側が浮きます。
とりあえず外側がですが…
5
次に手前の丸いボッチ?側を外しますが内張り外しで引っ掛けておこしていくと、パキッじゃなくグニグニとゆっくり浮いていきます。
6
最後に残りのフックを外しますが写真のように透明枠が黒いフックに引っかかってます。
うかつに引っ張ると折れそうです。
7
写真は暗くて見にくいですが、細目の精密ドライバーみたいな物で透明枠をこじて黒いフックから外してやるとダメージ無く外れます。
フックの方向を見定めて優しく外しましょう。ちがうかッ‼︎
8
透明レンズの裏側です。
フックは爪の感じはこんな風に付いてます。
参考にしてください。
取り付けは取り外しの反対にパチッパチッと取り付けていくだけです。
しいて言うなら黒いカバーを取り付ける時ヘルプネットスイッチの透明部品がちゃんと穴に収まるようにはめる事くらいですか…

とまあ、こんな感じで外れると思いますが、作業次第では爪折れとかトラブルもおこるかもしれませんのであくまで自己責任で作業しましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ 結束バンド加工

難易度:

カーボンフード追加作業

難易度:

組み換え等

難易度:

ヤフオク!出品中です。

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

リアカップホルダーイルミ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

・ フリードでみんカラデビュー ついに2台目(オデッセイ)も代替 メインの車はおとなしくカローラにしました 顔つきはおとなしく無いですけどね… 免許返...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ99 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 19:31:46
昭和の風景 ジオラマスライドショー 
カテゴリ:ジオラマ
2016/01/27 19:43:08
 
hvfactory.com カスタムギャラリー 
カテゴリ:ジャイロ系
2012/12/01 22:16:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
もう大きい車は疲れてきたのと燃費の良い車種を探してました‼︎ コンパクトなステーションワ ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
昭和レトロなサンバー    高速、国道が苦手  のんびりと田舎の道を走るのが好きです。 ...
その他 その他 台満足 (その他 その他)
いろいろ運びます!! 燃料はアルコール(主にビールなど)。 ただし燃料が入りすぎると動 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんカーです。 購入してはや15年 なのに距離はまだ4万8千キロちょっと…   段々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation