• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

新潟県十日町市(旧松代町)に出没中!(併し、仕事)

新潟県十日町市(旧松代町)に出没中!(併し、仕事) 仕事が一段落して、暇そうにしていたら、社長に拉致されました。
と、云う訳でしばらく新潟県十日町市の旧松代町に行く事になりました(涙)。
熊谷ナンバーのプロボックスがウロウロしていたり、作業着で手拭いかぶってフラフラしていたら、其れは僕です。あやしいです。今日も「何をしてるんだい?」と2回ほど地元の人に声をかけられました。そりゃ、そうです。地元の人しか通らないような田んぼ道を歩いてるんですから。
写真は、観光の売りにもしている棚田です。ケータイのカメラで撮ったので画質悪いです。田植えの真っ最中でした。地元の皆さん、邪魔してごめんなさい。
本日はこれ切り。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/20 23:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

代車Q2
わかかなさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年5月21日 10:53
その姿は怪しいかもですね(笑)
田植えのみなさん、どきどきしてたんでしょうかね^^

それにしても、棚田が美しいですね!
北海道にはこういう工夫がない(必要がない?)ので、先人の知恵を感じることができて感動します。
コメントへの返答
2009年5月21日 22:43
仕事で新潟はよく出没するのですが、地元の人に声をかけられます。たまになまっていて意味が分からない時もあるんです(笑)

写真の棚田は、集落から近い所なので綺麗に管理されてますけど、やはり山の奥の方に行くと休耕田になって荒れている所もよく見かけます。
2009年5月22日 7:27
田舎はいいですよ。時がゆっくり流れる感じがします。

最近はどこも人里まで熊が出没して少々怖いですが、、、

特にお年寄りは言葉はすごいですよね。
コメントへの返答
2009年5月22日 21:00
此の辺りは豪雪地帯とあって、家の作りも変わってますよね。屋根が鋭角になっていたり、一階が車庫になっていたり。

ご老人はパワルフなんですけど、廃屋や休耕田、廃校なんか見ると、過疎を感じますねぇ。

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation