• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

近くて遠い1秒 2011F1スペインGP

2011年F1スペインGPの事など書いてみる

・スペインのフタ
スタートでアッと云う間に飛び出して行ったアロンソが序盤フタをする形に。
此れがトップ争いを熱くする要因になったはず。
(順調なスタートだったら、予選のタイム差の様なレッドブル独走だったと思う)
其れにしても、DRS使ってもレッドブルは抜けないもんなんだね。
でも、レッドブルのKERSの信頼性は相変わらずのようで、クーリングに苦しんでいる様子。
此れから気温が高い夏になるので、スタートと接戦では大きなハンデになるのは間違いない。

・没落のフェラーリ
目先のバトル優先で、ズルズルと後退してしまったアロンソは、結局5位。
トップを快走していたのが、最終的には周回遅れなんて、地元スペインのファンも思いもしなかったろう。
ついでに云うと、フェラーリはピット作業遅過ぎ。
対照的にスタートの失敗を上手くリカバリーしたバトンは3位。
マクラーレンの作戦は素晴らしい。

・粘ったMSC
アロンソに負けないスタートダッシュを見せてくれたシューマッハ。
何時もなら、此処からズルズルと後退して行く所なんだけど、今回は違っていた。
後ろのロズベルグが明らかに速かったけど、良く防ぎ切ったもんだ。

本日は此れ切り。
ブログ一覧 | F1 | スポーツ
Posted at 2011/05/23 08:11:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

本日は……
takeshi.oさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 8:28
今回は見逃しませんでしたぜ指でOKあっかんべー

スタートのアロンソは凄かったですね~
やるな~こいつ!って感じでしたがあっかんべー
終わってみれば順当な結果でしたね

これからのヨーロッパラウンドはシューマッハの得意とするところですから、楽しみですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月23日 19:50
今年はいっつもスタートで失敗してたアロンソですが、今回はやってくれましたね〜。
レッドブル勢もハミルトンは警戒してたんでしょうが、まさか赤いのが脇をすり抜けて行くとは、思わなかったでしょう。

シューマッハの活躍を期待したい所ですが、メルセデスのマシンのポテンシャルが今イチ分かりません。
最終的には、最後尾スタートのハイドフェルドに追いつかれちゃったし…

今週末はモナコですから、見逃さない様にしましょ〜。
2011年5月23日 17:59
レッドブルの強さは言うに及ばずですが…
アロンソ&フェラーリにガッカリさせられましたね↓

バトンが元気で、ちょっと嬉しいです♪
コメントへの返答
2011年5月23日 19:58
ハミルトンは、ベッテルよりもピットインを遅らせていたので、最終的には抜けるかと思ったんですが…
KERS使えなくても、レッドブルはレッドブルでした(笑)

アロンソはフェラーリと契約延長しましたが、現状でよくサインしたなあと思います。
アロンソには、何か秘策があるんでしょうかね。

バトンはよくやりました。
メルセデス勢はおろか、ウェバーまで喰えたのは素晴らしいです!
2011年5月24日 0:52
お久しぶりです。
今年も毎レース、予選から欠かさず見ております。
ニューウェイ先生の車はKERSが作動しなくても速いとは、ウィリアムズ時代から化け物ですな。。
ウィリアムズ時代はマシンが速いのに、ピット作業で失敗を繰り返していたのがうそのように、マクラーレンよりも作業早いし、ベッテルはスペインGPの混戦も制し、不安要素を払拭し、磐石です。



コメントへの返答
2011年5月24日 8:15
どうも、ご無沙汰です。

昨年は信頼性に欠けていたので、最後まで混戦になってくれましたが、今年のレッドブルは、全然リタイアしてくれませんね(笑)
ニューウェイのウィリアムズ時代は、ホントに頓珍漢なタイヤ選択で、笑わせてもらいましたが。

其れと、レッドブルのマシン以上に、ベッテルの成長が著しいですね。
チャンピオンをとってから、考えるレースが出来てる様に感じますし、ウェバーとの差は歴然です。
2011年5月24日 7:43
今年は結構見てて面白くなりましたね~。

でもピットストップで抜くレースは見てて残念ですね。

コースで抜かなあ~。(笑)

最後にハミ君がかわして欲しかったね~。

次のモナコが楽しみですわ。

予選が全てでしょうからマクラーレンの進化

に期待ですね。
コメントへの返答
2011年5月24日 8:20
ピットストップは多過ぎですね。
ライブタイミング見てれば、其れなりに分かりますが、現場で見てる人なんて、訳分かんないんじゃないんかなあ。

マクラーレンもよく彼処まで建て直しましたね。
素晴らしい技術陣。

モナコも、ベッテルとハミルトンの一騎打ちの予感がしますぜ。

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation