• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月12日

尻が濡れると思ったら…

尻が濡れると思ったら… 昨日、彩の国埼玉は一日雨でした。
いつも通り、残業して家に着くと、どうもお尻が濡れている。

とうとう僕も失禁してしまったか!?

と、思いましたが、其の時は大して気にもせずにいました。

で、今日も仕事に行こうと、黒影に乗り込むと、シートが湿っぽい。

此れはもしかして、

雨漏り!?

シートの右側とお尻が乗る辺りを中心に濡れていて、シミも出来てしまいました(;´д`)

何処から漏れたんだろうと、信号待ちで車内を見回すと、ウエザーストリップの赤で囲んだ辺りが濡れている。



どうやら此処から雨漏りしている模様(;´Д`)

黒影を手に入れた時に幌は張り替えてから、もう12年だからなあ。
来年には交換しなくちゃかなと、思っていたけど、痛い出費になりそう(^_^;)

本日は此れ切り。
ブログ一覧 | 黒影の記 | クルマ
Posted at 2011/11/12 22:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年11月12日 22:13
また暫らくDHTの出番でしょうか?
僕も欲しい&交換したいのですが、置き場と先立つ物がありません・・・(涙
コメントへの返答
2011年11月12日 23:28
実はDHTを付けていたら、幌の折れていた箇所にヒビが入っていたのです(^_^;)
なもんで、もう寿命かなとは思っていたんですがねえ。
2011年11月12日 22:20
コーキングしよか。(笑)

トラブルはいやですね。
コメントへの返答
2011年11月12日 23:38
取り敢えず明日洗車して、実際に何処から雨漏りしてるんか調べてみようと思ってます。

幌の前にタイヤ換えなくちゃと思ってたのに〜(TдT)
2011年11月13日 0:12
はじめまして!!
コメント失礼します。

ゲリラ豪雨で真横に一気に降られると助手席、運転席、共々びっしょりなんてことがありますよね。「雨漏りなんて気にしない!!」って思っていても、運転中に尻がしっとりと濡れていくのは凹みますよね...。
コメントへの返答
2011年11月13日 18:41
はじめまして、コメントありがとうございます。

夏はDHTで過ごしてるんで、何とかゲリラ豪雨にも持ちこたえてます。
此れからの季節、関東は雨が少ないとは云え、心配なので、やっぱDHTにしとこうかなあ…
尻が寒いの嫌だし(笑)
2011年11月13日 0:35
あらら…大事に至らず治せるといいですね。

ってか、「失禁」に思わず吹いちゃいました(爆
コメントへの返答
2011年11月13日 18:44
今日も調べてみたら、シートの奥の方はまだ湿っぽかった…(;´Д`)

一瞬、泌尿器科のお世話にならなくちゃかと思いましたよ。
2011年11月13日 0:44
ここの位置でしたら原因は3つ考えられると思います。

まず、1.幌側のウェザーストリップの劣化、

2.次に幌が古くなったことで縮んで、庇部分が無くなっていること

3.フロントガラス側のウェザーストリップが詰まっている

頻度では数字の順だと思いますが、1、3なら簡単な交換で済みますが、2は幌の交換しかないと思います。

私もちょうど去年の今頃、2回目の幌交換をしました。

避けられないけど、懐痛いですね。
コメントへの返答
2011年11月13日 18:51
おおっ、詳細に説明有難う御座います!

取り敢えず、洗車をしながら調べてみましたが、洗車ぐらいでは雨漏りはしない様子。
幌のウェザーストリップを内側からめくって手を入れてみると、水が溜まってました。
此処から、通常通りに排水が出来ずに雨漏りしてるんじゃないかと思ってます。

何れにしても、近いうちにディーラーに見てもらわなくちゃですね。
妻には、怖いんでまだ内緒です(^_^;)
2011年11月13日 1:40
私は上記の2でした。
ウェザーストリップ内に水が溜まり、ブレーキングやコーナーで滝となって車内に流れ落ちてくるという状態でした。
コメントへの返答
2011年11月13日 18:54
僕のも、丁度幌の此の部分が縮んできちゃってるんですよね。
ウェザーストリップ見えちゃってますから(^_^;)
とすると、やっぱ幌交換なのかなあ。
2011年11月13日 17:55
↑↑勉強になりますね~(^^♪
まだ失禁の方がよかったかも!?
お金かからなさそうだし・・・(^_^メ)

もう寿命と思って、NBの幌貯金しましょう
コメントへの返答
2011年11月13日 18:59
やっぱ持つべきものは友ですね。
みんカラやってて良かった〜。

失禁は、其れは其れで嫌ですよ(笑)

春になったら、上州は富岡で幌交換かな〜。

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation