• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

中村勘三郎逝去

中村勘三郎逝去 歌舞伎役者の中村勘三郎丈が逝去されました。

歌舞伎を見た事無い人でも知っている、歌舞伎界だけではなく芸能界を代表される役者ではなかったかと思います。
僕は歌舞伎を30回以上観てますが、矢張り此の人は独特の雰囲気がありましたね。
勘三郎が出るだけで、舞台がパッと明るくなるんですよ。
本人もさることながら、観客も勘三郎を観ているだけでとてもいい気分になってしまう、そんな役者でした。
(逆に其れが舞台のバランスを崩す事もあったのですが。)
非常に器用な役者なので、義太夫も出来るし、踊りも巧い。
長生きしていれば、父親の様に人間国宝になれたでしょうに。

平成十七年の勘三郎襲名公演も2回歌舞伎座に通いました。
一番印象が残っているのは、此の時の襲名披露狂言でもあった「野田版研ぎ辰の討たれ」です。
爆笑の連続で、此の狂言を観て「歌舞伎とは何ぞや?」と思いましたね。

僕が最後に観た狂言は、今年の勘九郎襲名公演の土蜘蛛の番卒になっちゃいました。
もっと勘三郎の芝居を観たかったけど、本人は其れ以上に芝居をやりたかったんだろうなあ。

最高のエンターテイナーを亡くしてしまいました。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

本日は此れ切り。
ブログ一覧 | 歌舞伎 | ニュース
Posted at 2012/12/05 21:42:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 14:23
りょうさいさんと歌舞伎を見に行って
勘三郎氏に歌舞伎の面白さを教えてもらって・・・
これからまた見に行きたいと思ってたので、ビックリでした!
病気も治って、やっとと思ったところでもあるので非常に残念です
ほんと彼は歌舞伎界の風雲児とも言える、改革を起こした素晴らしい人でした
今後も勘三郎氏の遺志を継いで、勘九郎、七之助兄弟には歌舞伎界を盛り上げていってもらいたいです
コメントへの返答
2012年12月6日 22:17
僕と一緒に歌舞伎を見た時は、義太夫が多かったので一寸難しかったと思いますが、勘三郎の舞台は初心者には最適だったんじゃないでしょうかね。
ニュースで食道癌と其の後の病状の悪化も知ってましたが、まさか亡くなるとは。

息子の勘九郎の襲名披露中だなんて皮肉なんでしょう。
来春には、新しい歌舞伎座で其の演技を観たかったのになあ。
つくづく残念に思います。

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation