• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月30日

抜けないハンガロリンクも今年は楽しいじゃないか  2014年F1ハンガリーGP

2014年F1ハンガリーGPの事など。

・伏兵リカルドの優勝
レインタイヤスタートと2度SCが出動した荒れたレースを制したのは、今期2勝目のリカルド。
予選と序盤はベッテルが先行していたので、全く眼中になかったんだけど、終盤にタイヤ交換してからは怒濤のお追い上げで、ハミルトン・アロンソを次々とオーバーテイク。
カッコいい勝ち方

・勝たせてあげたかったアロンソ
終盤には、タイヤが崖になりながらも粘りのレースを続けたアロンソは、今年ベストの2位表彰台。
他のドライバーよりもピットストップを少なくした作戦が功を奏した訳だけど、勝たせてあげたかったなあ。
ハミルトンは何とかブロック出来そうだったけど、流石にタイヤの新しいリカルドには敵わなくて無念。
大して速くもないマシンのフェラーリで、作戦によってはこんだけ戦えるんだから、チームはもっと頭を使わなくちゃ。

・勝てなかったメルセデス
大得意のハンガロリンクでピットスタートとなったハミルトンと、PPを獲得したロズベルグ。
先週のホッケンハイムの様な結果を予想していた人も多かったはずだったけど、そうは行かなかった。
中盤、タイヤ交換してからタイムが伸びなかったロズベルグに、何時の間にか追いついて来たハミルトン。
作戦が違うので、途中ロズベルグに譲る様ハミルトンにチームオーダーが出たけど、此れをハミルトンが無視。
結局、チームオーダーを聞かなかったお陰で、最終的にはハミルトンが前でフィニッシュしてポイント差を縮める事が出来た訳だけど、物議を醸し出しそう。
其れにしても、メルセデスはマシントラブルが多いなあ。
此のままだと、ドライバーの力量云々よりも、マシントラブルが出た方がチャンピオンシップが負けと云う気がする。
本日は此れ切り。
ブログ一覧 | F1 | スポーツ
Posted at 2014/07/30 09:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年7月30日 9:31
おはようございます
また映像観る前に、ブログ見ちゃいました(^^;;
リカルドがですか〜
それにアロンソ!!
さすが元チャンピオンですね(^^)
で、ライコネンやベッテルは見せ場なし?
ライコネンって怪我して出てないんでしたっけ?!

面白そうなんで、後日ゆっくり観たいと思います(^^)♪
コメントへの返答
2014年7月31日 8:15
おはようございます。
家族で海に行ってきたので、今回はソレガシも録画での視聴でした。
リカルドは全く眼中になかったので、何時の間にこんな所へ!?ッて感じでしたね。
ライコネンは、予選である意味今のフェラーリらしい恥ずかしいミスでQ1落ち。
マシンの調子は良かったらしいんで、決勝はそれなりに挽回したけれど、ライコネンはモチベーション大丈夫かなあ~。

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation