• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうさいのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

ベキッ!と

ベキッ!とそれがしのロードスター黒影には、殆ど通勤にしか使わないのにも関わらず、フルバケが入ってます。

なもんで、車の乗り降りがし辛い。

乗る時も降りる時もセンターコンソールに手をついて、よっこらしょとする訳で、まあ、あんまりカッコいいもんじゃありませんな。

今日一寸ばかし図書館に行こうと、何時もの様にカッコ悪い格好で乗り込もうとしたら、やっちまいましたよ。

手をついたら、ベキッ!と音がしてコンソール後部のフタの部分が割れてしまいました(;´Д`A ```

其処で考えた三つの案。

松:社外コンソールを買う。
  ナカマエのは高いから、ジェットストリームのが良いかなあ。

竹:ヤフオクで中古の純正を買う。
  気休めだけど、なるべく新しい物を。

梅:そのまんま何もしない(笑)

さあ〜て、どうしよう?

本日は此れ切り。
Posted at 2011/04/03 22:27:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒影の記 | クルマ
2011年02月27日 イイね!

スピーカー交換と制振ペイントを塗り塗り

スピーカー交換と制振ペイントを塗り塗り珍しくクルマネタ(^▽^;)

最近、左ドアスピーカーのビビりが酷いので、今日は朝から久しぶりに車イジりです。

新しく交換したのは、KENWOODのKFC-VS16と云うセパレートスピーカー。
型落ちの新品をヤフオクにて、安く購入しました。

黒影はSスペなので、センソリーサウンド純正のツィーターを其のまま使うか、新しくツィーターを附けるか悩んだんですが、折角なので附ける事に。
此れが大正解でして、ボーカルの音がはっきり聞こえる様になりました(^_^)
やっぱり、ツィーターの向きって関係あるんでしょうかねえ。
其の反面、低音は思っていたほどの物では有らず。
センソリーサウンドの低音が、一番良かったんだけどなあ

ついでに制振ペイントで、内張りを塗り塗り。
17歳となった黒影の内張りは、湿気で随分としなってました(;´Д`A ```
制振ペイントは防水効果もある…かな?

本日は此れ切り。
Posted at 2011/02/27 21:54:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒影の記 | クルマ
2010年10月05日 イイね!

ビバンダム!

ビバンダム!使っていた鍵ケースがボロくなって来てしまったので、仕事帰りに地元のイオンに寄って、キーホルダーを買って来ました。

MICHELINのキャラクター、ビバンダムです(^_^)

タイヤはずっとMICHELINと決めているんですが、性能云々よりも実はビバンダムが好きなんですよ〜。

ホントは、白が欲しかったんですが、ピンクしか在庫が無くて…
まあ、いいや(^▽^;)

本日は此れ切り。
Posted at 2010/10/05 22:37:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黒影の記 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

ぷりてぃーひっぷ

ぷりてぃーひっぷ昨日は、みん友のうらん4989さんKeysさんと上州は、岩櫃城を攻略して来ました(^_^)

今回のオフ会は、あくまで城攻めメインなので、車の前でダベッたりとか、殆どしませんでした。

なもんで、ロードスターの写真も此れだけ。



ロド3台

左から、keysさん、ソレガシ、うらん4989さん。
何故か、此の日は駐車場に頭から駐車してばっかりだったので、お尻の写真です(^▽^;)
う〜ん、ぷりてぃーひっぷ!

岩櫃城温泉

帰りは、温泉で疲れを癒して、きれいサッパリ。
温泉でも、おふたりのぷりてぃーひっぷを見ちゃいました。
イヤン((▽\*)≡(*/▽))イヤーン


こっちのぷりてぃーひっぷの写真はありません、あしからず…

城攻めの様子は、後日UPです。

本日は此れ切り。
Posted at 2010/06/13 13:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒影の記 | 旅行/地域
2010年03月22日 イイね!

ない、ない、なァーいィ!

ない、ない、なァーいィ!と云っても、鬼界ヶ島に流された俊寛が放免状を見て、自分の名前が無い事に云うセリフではない(余計にわからんわい)。

本日、一ヶ月振りに洗車をしようとしたら、何か足りない。
そう、右リアのBBSのセンターキャップが無くなっていたのだ!

恐らく走行中に外れたのであろうが、此れで三回目である。
一回目はディーラーで新品を買い直したのだが、流石に天下のBBS
センターキャップのくせに8,000円もしやがった。

二回目は、走行中に車から何かが外れる音がしたので、暫くして降りて見たら、外れていた。
落とした辺りを探したら、草むらの中で何とか見つける事が出来て落着。

併し、今回は全く気付かなかったので、以前事故って新品に買えた時の予備を付ける事に。

もう二度と外れません様に。

本日は此れ切り。
Posted at 2010/03/22 18:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒影の記 | クルマ

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation