• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうさいのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

越前紀行 其の参 福井城址

福井城は、関ヶ原の戦いの後、越前68万石を与えられた結城秀康が築城しました。天守閣は、外観四層内部五階を誇りましたが、寛文6年(1669)の大火で消失し、其の後も再建は許されませんでした。明治の廃藩置県で、建物や外塀は壊され、堀は埋め立てられてしまい、現存する本丸跡には福井県庁があります。(参考資料:福井県の歴史散歩)



本丸跡の石垣と堀、此の中に福井県庁があります。普通、此の手の大きな城址は、公園や博物館に成っている場合が多いですけど、県庁が建っているのが面白い。



此れは西側から、堀を渡って本丸に向かう「御廊下橋」。平成20年に復元されました。橋に屋根がついているのは珍しいですが、本丸を繋ぐ西側、現在の中央公園に藩主が居住しており、登城する際に通るのが理由だそうです。娘が映ってしまったので、隠します(笑)。



御廊下橋から本丸にかけての、枡形虎口。本丸には、天守台跡も残っているのですが、江戸時代の城には其れ程興味が無いので、今回はパス。
Posted at 2009/05/10 15:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 越前紀行 | 旅行/地域

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 7 8 9
10 11 12 13141516
171819 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation