
ソレガシの黒影には、ロードスターのミラーの定番、ラナバウトのM2ミラーが付けてあります。
黒影を手に入れてから、すぐに取り替えたと記憶しているんで、もう10年以上は使ってるかな。
かなりベタな選択ですが、黒のボディに相まってカッコいいんですよね〜。
ですが、視界がかなり悪くなるのも事実。
三角窓のピラーが邪魔してるんですね。
ただでさえ純正に比べて小さくなって視界が減っているのに、見辛いったらありゃしない(^_^;)
本家本元の1001は、しっかりと前方にオフセットして取り付けられているんですが、ヘタレの僕には、自分で穴を開けるような勇気があるはずもなく、其のまんま使ってました。
まあ、しばらくしたら慣れましたがね。
そんな感じで10年以上使ってきたわけですが、先日パーツレビューにて良い物を発見。
ブラケットを使って、ミラーを前方にオフセットさせる代物です。
装着されていた音介さんに仲介の労をとって頂き、テンパーさんに製作をお願いしました。

此れが、ミラーブラケット。
アルミ製で質感が非常に高くて、良い感じです(^_^)
取り付け用のネジとワッシャーの他に、車体との緩衝材として必要なゴムシートが必要という事で、地元のカインズホームで購入。
型を取って、早速取り付けました。
視界はこんな感じです。
ビフォー

三角窓のピラーが邪魔〜。゚(゚´Д`゚)゚。
アフター

うひょひょ、よく見えるぞ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
ツィーターが一寸邪魔してますが、実用には差し障りないです。
今までありそうで無かったパーツで、大満足也〜。
音介さん、テンパーさん、有難うございましたm(_ _)m
本日は此れ切り。
Posted at 2011/10/23 18:31:39 | |
トラックバック(0) |
黒影の記 | クルマ