• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうさいのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

演出家は雨 オーストラリアGP

オーストラリアGPの感想

・雨の演出
オーバーテイクが難しい此のコースで、ドライであれば、前回のバーレーンと同様パレードラップが続いていたと思われるので、レースを楽しませてくれた雨に感謝。
其の中で、いち早くドライタイヤに換えて優勝したバトンは見事。
チームメイトのハミルトンも、レースを盛り上げてはくれたけど、若いと云うか青いレースだった。
2位になったクビサは、優勝に等しいドライビングをしたと思う。
BMWからルノーに移籍した時は、トップドライバーの道から転がり落ちたかな?と思ったけど、新生ルノーと共に4強に喰らいついてもらいたい。

・レッドブルとフェラーリ
最高の予選から一転、悪夢となったレッドブル。
ベッテルはマシントラブルでリタイア、ウェバーは接触もあって9位と低迷。
マシンの性能は、現在では一番高いと思われるが、去年の様に苦手なコースもあるはず。
前回も同様だが、勝っておかなければいけないレースを落としたのは痛い。
対するフェラーリは堅実に3,4位フィニッシュ。
アロンソの追い上げは見事だったが、スタート以外で抜かれっぱなしだったマッサが3位と云うのは、何で?って感じ。

・シューマッハは…ウムム
他のシューマッハファンも同じだと思うけど、彼の優勝争いの姿が見たいのであって、アルゲルスアリ相手のレースが見たいんでは無いんだよなあ。
此のままでは、レズベルグにずっと勝てないんでは、と思ってしまう。

・はやりレースを面白くするのはタイヤ
レインタイヤからドライタイヤに換えた後、タイヤ交換するか否かで分かれた戦略。
タレたタイヤをかばいながら運転するドライバーを、グリップの良いタイヤのドライバーが追い回すと云う、無給油時代を思い出した今回のレース。
今後も戦略が分かれれば、面白いレースが見れるはず。

本日は此れ切り。
Posted at 2010/03/29 08:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2010年03月23日 イイね!

修理完了

修理完了2月から始めた土蔵(画面右の方)と、門の両脇の塀の屋根の修理がやっと終了。

修理が始まった途端に、雪や雨の日が続き、予定よりも随分と時間がかかってしまいました。

昔の物を維持して行くには、お金と手間がかかりますわい。

本日は此れ切り。
Posted at 2010/03/23 21:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

ない、ない、なァーいィ!

ない、ない、なァーいィ!と云っても、鬼界ヶ島に流された俊寛が放免状を見て、自分の名前が無い事に云うセリフではない(余計にわからんわい)。

本日、一ヶ月振りに洗車をしようとしたら、何か足りない。
そう、右リアのBBSのセンターキャップが無くなっていたのだ!

恐らく走行中に外れたのであろうが、此れで三回目である。
一回目はディーラーで新品を買い直したのだが、流石に天下のBBS
センターキャップのくせに8,000円もしやがった。

二回目は、走行中に車から何かが外れる音がしたので、暫くして降りて見たら、外れていた。
落とした辺りを探したら、草むらの中で何とか見つける事が出来て落着。

併し、今回は全く気付かなかったので、以前事故って新品に買えた時の予備を付ける事に。

もう二度と外れません様に。

本日は此れ切り。
Posted at 2010/03/22 18:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒影の記 | クルマ
2010年03月18日 イイね!

ヒマラヤほどの消しゴムひとつ♪

昨日の出来事。

仕事から帰って夕飯を食べていたら、3歳の娘が

「ヒマラヤほどの消しゴムひとつ♪」

と、ブルーハーツの1000のバイオリンを唄い始めた。

テレビを見ると、宮崎あおいが唄っているCMに合わせて唄っていたのだ。

僕はビックリたまげた、駒下駄、東下駄。

普段テレビを見ない僕は、此のCMを初めて見たと云うのに、娘はもう覚えて唄える様になっていたのだ。

BOOWYも好きだけど、ブルーハーツも好きな父ちゃんは嬉しく思うのであった。

本日は此れ切り。

Posted at 2010/03/18 22:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年03月16日 イイね!

飲む酢エキスプレ・ス・東京 で酢(?)フトクリームを喰らう

飲む酢エキスプレ・ス・東京 で酢(?)フトクリームを喰らう国立劇場で歌舞伎を見た後は、東京駅をぶらぶら。

娘にお土産を買い、甘い物を食べたくなったので、休憩。

エキナカGranStaにある酢のスタンドカフェ飲む酢エキスプレ・ス・東京で、一寸変わったソフトクリームがあったので食べてみました。

其の名も酢(?)フトクリーム

ソフトクリーム自体にライチやパイン、レモンの酢が入っていて、其れに好みの酢を選んでかけて食べます。
僕は、ブルーベリー酢にしました。

甘くもなく、酸っぱくもなく非常にさっぱりした味。

僕はあんまり酸っぱいのは好きじゃないんですが、なかなか美味しかったです。

他にも、色んな酢を割って飲む事も出来る様でした。

本日は此れ切り。
Posted at 2010/03/16 23:26:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 名物を喰らう | グルメ/料理

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3 45 6
78 910111213
14 15 1617 181920
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation