先週の城峯公園へ引き続き、今週も紅葉を見に行って来ました。
ネットで調べると丁度秩父が見頃との事。
おかげで、秩父市内に入ると国道140号が随分と渋滞してました(;´Д`A ```
最初に向かったのは、
浦山ダム。

ダムによって堰き止められた人造湖、秩父さくら湖。
湖面のグリーンが奇麗です(^_^)
ダムの上には、オブジュエが6個ほど設置されていて、娘が楽しんでました。

此れは、願い事が叶う小槌だそうで、娘に何をお願いしたか聞いたら、
「プリキュアになりたい」
だそうで…(^▽^;)
ダムの上から下まで、498段の階段で降りる事が出来ます。
娘が降りたいと云い出し、無理と云っても聞かないので、しょうがなく付き合ったんですが、やっぱり挫折。
仕方無いので、おぶって降りました(;´Д`A ```

ダムの下から見上げた図。
帰りは、エレベーターで昇って行きました。
エレベーターは132mあります…
其の後は、ぐるっと秩父さくら湖を車で一周。
肝心の紅葉は、所々にある広場でなかなか奇麗でしたが、車を停めてまで見なかったので写真は無し。
更に秩父の奥に進み、中津峡まで行ってみたんですが、こちらは落葉が始まっていてがっかり。
途中に寂れた集落があり、埼玉でもこんな山奥に人が住んでいる事に一寸びっくりしました。
帰りは、
道の駅大滝温泉の遊湯館で日帰り温泉に入って来ました。

先月に、露天風岩風呂と展望サウナが新しく出来て、リニューアルしてました。
山梨方面に行った帰りに何回か入った事ありますが、此処のお湯はぬめりがあって、お肌に良いので特に女性におすすめ。
ただ、一寸塩素臭いのが玉に傷(^▽^;)

風呂からは、荒川の対岸にある紅葉が見られて、なかなかおつです(^_^)
まあ、僕は眼鏡を外しているので、よく見えませんでしたが。
風呂上がりに秩父名物のみそポテトを食べようとしたら、店が閉まっていて、食べられず(;´Д`A ```
16時閉店なんて早すぎないかい〜?
次に秩父に来たら、絶対みそポテトを食べてやると心に誓い、帰り路につきました。
本日は此れ切り。
Posted at 2010/11/22 21:36:05 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域