• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうさいのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

全車完走 2011年F1ヨーロッパGP

2011年F1ヨーロッパGPの事など書いてみる。

・今日も一人舞台
今回もポールトゥウィンで、ベッテル一人だけの世界。
レースでは、三つ巴のバトルとなったけど、終盤にファステストラップを出した事を考えると、余裕があったのだろう。
次のイギリスGPでのルール改定が何れだけレッドブルに影響するか分からないけど、貯金はたっぷり。

・光った地元アロンソの走り
SCやタイヤの耐久性から荒れるレースかと思われたが、事前の予想に反して全車完走となったヨーロッパGP。
其の中で、レッドブルに喰らいついて行ったアロンソの健闘が光った。
フェラーリが速くなったとは思わないけど、せめて1勝くらいはして欲しい。

本日は此れ切り。
Posted at 2011/06/27 07:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年06月13日 イイね!

眠くても起きてて良かった 2011年F1カナダGP

2011年F1カナダGPの事など書いてみる

・ファイナルラップ!
ドライコンディションになってから、怒濤の追い上げをしたバトンが今季初勝利。
めちゃくちゃ眠かったけど、ファイナルラップの大逆転は起きてて良かった。
序盤は接触やドライブスルーペナルティがあったけど、赤旗中断と度重なるSCに加えて、レースセッティングがウェットだったのが大正解だった様だ。

・往年の輝きを見せてくれたシューマッハ
最終的には4位だったけど、中盤から表彰台圏内を走行して、復帰後一番のレース。
今回のカナダは特殊なコースだけど、今後も此の走りを見せて欲しい!

・一瞬の夢
一時は2位を走行して、久しぶりの日本人表彰台の夢を見せてくれた可夢偉。
最後の最後でマッサに抜かれて7位になったとは云え、又もや視聴者にインパクトを与えてくれた。

・此れがチャンピオン?
序盤にチームメイトに接触してリタイアしてしまったハミルトンは、最悪のレース。
モナコGPで色々と騒いでいたけど、ホントに反省しているんかい?
本人だけではなく、チームもマネージメントをしっかりしないと。

本日は此れ切り。
Posted at 2011/06/13 07:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年06月12日 イイね!

写楽

写楽昨日東京ドームで行われた氷室京介のチャリティライブの前に、東京国立博物館で開催中の特別展

写楽

を見て来ました。

特別展に合わせたTVでの写楽特集も幾つか見たので、簡単な予習もバッチリ。

入場制限が行われていたので、並ぶ事15分。

西洋美術館のレンブラント展も見たかったんですが、此れは50分待ちと案内が出ていたのでパス(;´Д`A ```

作品によっては、流れが悪くてじっくりと見る事が出来ませんでしたが、充分堪能出来ました。

写楽と云う人は、僅か10ヶ月の活動期間の中で、作風が4期に分かれているそうですね。

有名な大首絵は、其の第一期のモノ。

其の後は、普通の役者の全身像に変わって行ってしまい、最後の第四期なんかは写楽では無いと、否定する人までいるそうです。

顔なんか見ると、写楽の絵だなあって思いますが、パッと見た瞬間の印象が無くて、大首絵の方が断然良い。

写楽と云う人の個性を一番生かせたのは、やっぱり大首絵なんでしょうね。

同じ役者を、違う作者が書いた作品を並べている展示があったんですが、写楽の作品が一番目に焼き付きました。

とても気に入ったので、2500円も出して図録を買っちゃいましたよ。



本日は此れ切り。
Posted at 2011/06/12 19:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美術館・博物館 | 趣味
2011年06月11日 イイね!

東京ドームからポジティブな波を! 氷室京介チャリティライブ

東京ドームからポジティブな波を! 氷室京介チャリティライブ東日本大震災から3ヶ月が経った6/11の本日。

ソレガシは行って参りました!

東京ドームで行われた氷室京介の東日本大震災復興支援チャリティライブ

KYOSUKE HIMURO GIG at TOKYO DOME "We Are Down But Never Give Up!!"

です!!

周知の通り全曲BOOWYで、入場料とグッズの売り上げは全て寄付すると云うもの。

BOOWYが解散した時は小学生だったので、ライブの様子はCDやDVDでしか知らないけど、

いやあ、素晴らしかった〜!!

中盤にシングルを立て続けに歌った中で、B.BLUEの時なんか感極まって泣いちゃいそうでしたよ。

あと、レア?な16も良かったなあ。

勿論、最後はNO.NEWYORK。

風邪をひいていたのに、全曲一緒に歌っていたら、治っちゃいましたよ(笑)

帰りの電車でケータイの着信音をBOOWYに変えて、帰路についたのでした。

本日は此れ切り。

Posted at 2011/06/11 23:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation