• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kんたの"ムーコ" [ダイハツ ムーヴキャンバス]

ミラーとグリーンと、プライバシー。

投稿日 : 2017年08月05日
1
グリーンフィルムを最初に貼る時に熱成形したらシワシワになって、失敗に終わった初代グリーンフィルム!!

ありがとーう!
2
この失敗を無駄にしない様にミラーとの具合を見てみたくて、実験しよう!!

んで、ミラーがこの辺なので。
3
んで、カッターでフィルムを切る!!
4
んで、リアガラス用ミラーフィルムで貼る!!
5
スマホからなのでイマイチだけど、


グリーンのみ

グリーンとミラーフィルム

プライバシーガラスにミラー

を内側から。

6
これまたスマホで、表から。

グリーンとミラーはちょいと想像と違った(^◇^;)

プライバシーガラスにミラーもなかなか良いかも!!


7
その結果


グリーンフィルムに決定!!


今回の熱成形はドライでゆっくりと時間を掛けてやりました。


んで、成形後にある程度型取りして貼りました。

今までの失敗を生かして今回の熱成形は俺的に大満足な結果に。

つーか、グリーンよりブルーに近い感じになるなぁ。
スマホだからなぁ。

中からはグリーンっす!

後ろから見ると薄っすらとグリーン。

8
ん〜良いね!!


ミラーフィルムでも良いかも!!

来年とか気分転換でミラーにしてみるのも良いかな(*^o^*)








つか、リアガラスしか貼ってないんだけどね!!!!!!!!!!!



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月5日 17:26
いい感じですねぇ~
私も、やりたい気持ちはあるけど、体力的にフィルム貼りは無理だなぁ……
コメントへの返答
2017年8月5日 20:05
ありがとうございます(^^)

やはり比べるとプライバシーガラスにミラーの方が良かったかな〜??なんて少し思ってみたりします。

2人でやるとだいぶ楽ですよ!

あと、今くらいの気候だと中性洗剤を数滴混ぜた水がすぐ乾いちゃいます(^^;;

プロに貼って貰えば市販品には無い色とかのフィルムもありそうですしね!!

2017年8月5日 21:38
グリーン良いですね^_^
自分はブラックミラーをイメージしてるのですが、前回のパールブラックでは違う感じでした。
ので、ブレインテックのサンプルを買ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2017年8月5日 22:01
ありがとうございます(^^)

プライバシーの所を全てグリーンでやってみようと思います。

案外プライバシーガラスにミラーフィルムもなかなか良さげでした。

素ガラスだともうちょい遊べるんですけどね。

飽きたらミラーフィルムに貼り替えるって楽しみもできました(笑)

プロフィール

「ピラーの白化完了〜
ラッピングするつもりが失敗して純正の黒いシートを剥がしただけ
後ろの樹脂のところだけラッピングゥゥゥ〜」
何シテル?   07/23 16:18
ダイハツ ムーヴキャンバスに乗ってます シャコタンもハイリフトも大好物です( ^ω^ ) 皆さんのアップされた事に スゴイっす!カッコいいっす!など思った時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキオーバーホールとブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 16:17:20
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 23:40:51
手入れは続く…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 08:44:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ムーコ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバスGメイクアップSAⅡです。 2016/11/20より
ホンダ モンキー Z50J モンキー おちゃるちゃん モソキー おむゎんきぃ (ホンダ モンキー Z50J)
がきんちょの頃からあったモンキー 伯父さんの形見。 かなり形は変わってますが。 ※20 ...
その他 自転車 でてんしゃ。 (その他 自転車)
ガソリン節約?健康のため??
トヨタ ヴェルファイア ベラララ (トヨタ ヴェルファイア)
家族の車です。 30ヴェルVグレードです。 トヨタのフルチューン【どノーマル】は乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation