• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tall-rのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

29日は出撃→出勤!?(滝涙

になりました(怒

昨日、29日に向けて簡易アライメント&タイヤ・ホイール交換したのに・・・

今朝会社へ行くと社長(鬼叔父)が29日は出て7日休んで5連休しようって
7日に休んでもAP閉まってるし!!

どなたか、3日に行こうと考えてる方いませんか~?
連れのR33もまだ安物エアロバンパーが来なくて直ってないし・・・
3日に行けなかったら当分AP行けません(涙
Z1☆が乾いていくじゃ~ん!

29日に行かれるみなさ~ん
1人減りましたよ~
しかも、天気晴れ!? 

楽しんで来られて下さいな(涙





Posted at 2009/04/27 23:13:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

とりあえずお試し?

とりあえずお試し?とうとうラジアル参戦・・・じゃなく参加です!

ラジアルでサーキット走るのって学生以来です

あの頃は、180SXでF:BS、DAGG(205/55R16)←知ってますか?
          R:RE710Kai(205/60R15)
という組み合わせでした(汗
とにかくタイヤの値段が高く、ガススタでバイトしていたので
安く買えたとはいえ、DAGGで1本2万オーバーでした

あの頃はそれでもハイグリップだと思い込んでいて
ガンガン攻めていたのを思い出します
今の自分だとガッツでは負けますね(汗

さて、Z1を選んだ理由ですが、3つありまして
1、ハイグリップの中じゃ一番安かった
2、昔からダンロップはなかなか好き
3、お友達のすざきさんが、イイとおっしゃったから

まあ、今回はあくまで楽しめるか否かを確かめるためのお試しですので
2本のみ・・・??イイんだよ~
Fは仮想ラジアルで215/45の55Sか225/45のA048で行きます
ボク的にはSはRが肝ですからRが良ければFだってOKなんです
F/Rちぐはぐで走るのは慣れてますから(汗

今んとこ、仕事の都合上29日が70%の確立で行けそうなんで
そこで試食です
目標:15~16秒!・・・イイんだよ~それくらいで
Posted at 2009/04/25 20:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

究極の!?

究極の!?熱対策、候補です

HA3アクティーの物です(笑
全長約25センチ、コア7段・・・極小です
ホントにこれで冷えるのか???
しかし、理論的?に考えるとSもアクティーも
キャビンの容積は大してかわりありません

一番の問題は配管の取り回しですね

半分冗談ですが、事故でもして
長期間Fバンパー外す機会でもあれば本気でやってみる予定です

誰か、人柱はおらぬか~??
Posted at 2009/04/23 23:35:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

へたくそ!

へたくそ!下手くそはこうなります(涙

大事な愛車に申し訳ないです
まあ、N君よりは随分マシですけど・・・

しかし、不幸中の幸いで
近々リヤフェンダー塗装しようと計画してたんで
一緒に塗っちゃいま~す
Sダラまでにはお色直しです(いや色は替えないですよ

でも、サイズを試したいためだけにつなぎで買った
9J+40のTE37にまでちょいとキズを付けてしまいました(滝涙
大事な売り物に・・・

まあ、本命のアルミでなくてよかったと諦めます!
Posted at 2009/04/12 08:16:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

なんとか・・・

行って来ました~AP

半年ぶりに見るAPの晴天でした(笑
でも、暑かったです
それでも、気持ちよく走れることはこの上ない喜びですね♪

(しかしこの頃のAPの単車の多さはビックリですね
 今日は7:50に到着したのに、当然ピットの空きなし!
 ピットの前はハイエースとステップWだらけ
 オートキャンプ場か!って言いたいくらい
 4輪でピット入ってたの数台では??)

さて、
1本目、またまたやらかしました(アホ
    準備の時間はたっぷりあったのにいつもの余裕ぶっこきで
   コースオープン3分前に4Pベルトの調整がイマイチなことに気付き
   慌てて締め付け!⇒コースイン⇒あまりのベルトの圧迫に呼吸が困難に!
   ⇒わずか1周でピットイン!⇒エアー見るでもなく降りてベルトの調整!
   ⇒焦ってなかなか出来ない!⇒やっと終わってコースへ復帰⇒1コーナー
   ⇒2コーナー?へ?赤旗?⇒嫌な予感⇒250Rを抜けて2ヘアえ?、ええ、予   感的中です!連れのNがスポンジバリアにまっすぐ刺さってます!⇒
   テンションがた落ち⇒一旦ピットへ(相当な台数です、今日)⇒結構待た   されて再コースイン⇒その後わずか2周で1本目終了~
   しかし、これだけ最悪な条件の中でも望みの持てるタイムが出てました

2本目、相変わらず相当な台数でクリアーなど全く取れません(涙
    そうこうしていると、鹿児島のフタバさんの黒Sと見知らぬDC2R
    と3台団子状態に⇒登りに差し掛かる60Rでインテがインに入ってきたよ    うに感じてふとミラーに気を取られてしまい、次の瞬間まっすぐ突っ込    んでしまいました(涙⇒深い深いグラベルに嵌まり込みあえなくマーシ    ャルのお世話に・・・⇒ココまで飛び出したのってAPでは初めて、M    INEで1~2回やったかな~??
    まあ、それでもクリアーラップ0で15秒出てました
    このラップも2~3回の原則を余儀なくされているので
    クリアーさえ取れれば!!と願うのみです

3本目、行く前にグラベルの砂利が噛んでブレーキ等に異常がでたり砂利をコース   に持ち込んではいけないと思い、外周をぶらぶらします
   そして運命のラスト3本目!この日を境に夏場はS遊びを休止しようとほぼ   決めていたんで、なんとか!!!と気合を入れます
   コースイン、なんだか台数減った?、気温はウナギ登りですが・・・
   微妙に抜けない車に阻まれてなかなか前に出れません
   それでも、1~2本目よりはスムーズに行けます
   タイムも15秒⇒14秒と上がってきます
   しかし、ど~してもクリアーは取れずタイヤはもうズルズルです(涙
   と、なんだか後半に行くにつれ台数が減っているみたいです
   そして、時間的にも車的にもこれがラストアタックだな~となんとなく
   感じながら最終コーナーを立ち上がると!!!クリアー~~~!
   直線上に一台も見えません!逸る気持ちを抑えながら慎重に1コーナーをク   リアー(まあ80点くらい?)そして2コーナー、ここは今日一度も一人で侵   入出来てません、なんとか無難にクリアーします、まだ前に車は見えませ   ん!マジ!? 気持ちが逸ります、タイヤはもう終わってます、そして1ヘ   ア、タイヤがもうダメなんでいつも以上に減速してゆっくりインベタで最   短距離で曲がります、立ち上がりも絶対ケツがブレないようちょっとゆっ   くり目にアクセルを開けていきます、この先は今日の課題の一つで、リュ   ウさんやPOPさんが100R手前で4速に入れるということで、今までの自   分の殻を破って、両方で走ってみたんですが、最後は4速に決めました!
   100⇒250R今のタイヤ状態でベタ踏みでは外へ膨らむ一方なんで、8~9割   の開度で行きます、まだクリアーです、2ヘア、まあ無難に曲がってジェッ   トコースター~⇒60Rへ~~ミスりました(涙 4速進入のくせにクラッチ   切ってギヤーを抜いてしまいました・・・慌ててギヤーを戻しますが、動   作が増えた分、クリップに付けてないわ、車速は落ちてるわで・・・
   しかし、気を取り直して踏んで行きます、問題の登り、結構前半タイヤを   労わったせいか? 感触GOODです!ここは車速を残さないと厳しいの   いでダメもとで踏んで行きます、曲がってくれました! 上って~曲がっ   て~もう最終コーナーなんか焦ってベタ踏みで最悪の大外刈りライン!
   それで、出たタイムは~~

    2分13秒89・・・まあまあでしょ
   ベストにはコンマ5秒くらい届きませんでしたが
   今日の気温、台数、クリアーラップがわずか1周のみ!
   この条件なら良しとします!

   しかし、ミスはあったとは言え、僅か1周のみ神様がくれた
   クリアーラップで今日の1番時計を刻むとは・・・
   オレも腕を上げたか???(恥ず!

しかし、終わったら連れのN君の心配です
車の損傷はボクの思ったほどではなく、Fバンパーが軽く吹っ飛び
インタークーラーのパイピングが破れ右前のフェンダーが下がって
ドアと干渉、ヘッドライトは粉砕、あと、もしかすると左のフェンダーのチリもずれているっぽいので、鼻先が全体的に軽く右へ振っているのかも?
もう古い車なんで弱いですよね~

で、Fバンパーとパイピングをガムテープで応急処置して下道でトコトコウチまで帰って参りました
1本目にご一緒した方々(確か44台ほどとお聞きしましたが)ほとんど走れずに申し訳ございませんでした

で、スポンジバリアーの弁償は13諭吉とちょい、だそうです(滝涙

はい、ボクのSもグラベルでしっかりキズが付きました~
左のサイドシルはボロボロに色が剥がれました~
でも、タイムは88点ってことで今日は良い1日でした~
   
Posted at 2009/04/12 00:18:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ え~、まさか平日に登れる人がいるなんて予測出来ませんよ~汗。てか、久々過ぎて誰とも会いたくない・・とも(笑。またボチボチ行きますのでよろしくお願い致します♪」
何シテル?   10/11 16:09
なんちゃって後期仕様のこれまたなんちゃってイモラオレンジS2000でオートポリスをたま~に走ってます。走りは、たま~にではありますが、いつもSでの走りのことを考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

沖縄出張~✈🌊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 13:12:42
休眠明け&そろそろ活動再開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 14:47:12
700トゥデイ対660ツデ子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 07:03:34

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
全てが大好き!
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エコのため、自分のお勉強用として購入。燃費は期待外れ・・・!
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
通勤用。バモスのモデューロバンパーだけどホビオです。稀少の5速M/T。やっぱりホンダ最高!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation