
皆さんこんにちは(・ω・)/
夏休み、取れた方は楽しめたでしょうか?
私はもちろん黒くなるほど楽しめました(笑
夏休みが終わると、必ず焼けたね~って言われますね!
では、夏休みの思い出を綴ってみましょうか・・・
★2012/08/10~初日~
福島までレッツゴーということで、いつもは常磐道経由で
帰っていたところを今年は東北道から。
首都高で既に渋滞してる状態でしたけど(^^;
そして折角なので佐野SAへ。初!佐野らーめんを食しました♪
麺柔らかめで、素朴な醤油味がいいですね~。
最近のらーめんは懲り過ぎですw
この日は86と遭遇せず(´・ω・`)
★2012/08/11~二日目~
この日は何もない日。
写真も何もない日w
この日は黒の86を見かけました。
前に一度遭遇した86かもしれない・・・若い人が乗ってました♪
★2012/08/12~三日目~
関東から旅行にきた友人が会津若松に宿泊していて、
猪苗代湖+周辺を案内してきました。俺もよく知らないけどwww
野口英世記念館(\500)に初めて行ってきました。
たいして面白いものはなかったです(ぉ
ぶっちゃけ、道路の反対側にある世界のガラス館に行ったほうが有意義ですw
ガラス細工の数々に感動しますよ?(技術的な意味で
最近?できたらしいらーめん館で、らーめん食べ放題に挑戦!
オススメは、えび塩らーめん
四杯(ハーフサイズなので通常二杯相当)でダウン・・・
喜多方らーめんを腹いっぱい食べたい人には良いです。
ただし、繁盛期は混むので要注意(70分食べ放題なので結構待ちます)
猪苗代湖ェ・・・改めてでかいと思った。
次は泳ぐ準備して行きたいな~。
この日は86に遭遇せず(´・ω・`)
★2012/08/13~四日目~
毎年恒例、ふみちょさん主催のジムカーナ走行会に参加してきました。
ついでに言えば、86で初スポーツ走行でした。
いや~楽しかった♪
お尻を滑らす練習もできて、ようやく?FRの面白さを体感できました。
定常円ができるようになるには、一日広場で練習ですね・・・
涼しくなった頃に、また遊びに行きたいと思います。
ほぼノーマルの状態でしたが、安定性が高いので操作し易いのが良かったです。
去年1分5秒で、今回1分7秒ですから、下手くそな自分でも全開で攻めていけば
ノーマルでも自分の記録更新できそう(・∀・)
車のポテンシャル高し!
その前にちゃんとブレーキパッド換えないとね・・・
全開やったら怪我するよ。車がwww
ところで、黒の86が午後から見学?にきていたようですが、
あれはどなたの?
★2012/08/14~五日目~
この日は父方の実家に行き墓参りへ。
帰りの高速で、合流したら前に赤の86が!
この時も若い人♪嬉しいですね~。
2012/08/15~最終日~
お土産買いにいったんですよ。
時々変なものあったりしますよね?ネタに最適というか。
何でもバーガーにすればいいってもんじゃねーぞwww
※喜多方には、喜多方らーめんバーガーがあります。
福島勢の皆さん、食べた感想をお待ちしております( ´ー`)b
~~~~~おわり~~~~~
夏休み期間中だけで1500kmくらい走ってしまった。
で、意外とクーラントが減ってるんですよねぇ。
夏だから?
なんか純正以外の入れてみようかな~。
Posted at 2012/08/18 15:32:44 | |
トラックバック(0) | 日記