• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムケンのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

997に2年間乗ってみて

997に2年間乗ってみて中古997を購入後、今月で2年経過で今回、車検に出しました。
通算走行距離75,200km、この2年間で約2万2千㎞走行、出費としては5千km毎のオイル(時にフィルター含む)交換、タイヤとブレーキパッド交換、ブレーキディスク研磨の消耗品、今回の自動車税が重課で複雑な心境です。
致命的な故障はありませんでした。ヒューズが1個壊れ、防音材が垂れたこと。

この2年間、どんな感じか振り返ってみます。
1.使い方
①基本、週1回は山方面に日帰りドライブ、高速道路の使用多く、燃費も良い。
②チョイ乗りせず、雨の日は乗らず、人の多い場所や渋滞ある場所は行かず。
③ドライブ途中にコンビニ等に立ち寄るときは、他の車から離れて駐車。当てられ防止。

2.外観
①白いボディは、奇麗だが、よく見ると細かい傷や補修痕ある。中古だからね。
②特にフェンダーアーチ後ろ、通常見ないがリアバンパー底は傷が付きやすい。砂利道での発進注意、リアバンパー底が跳ね石で塗装に傷、下地が見えた。

3.エンジン 
①調子いい(^^;
②ふけあがり良く、特に4000rpm以上。 

4.ボディや乗り心地
①僕の997はPASM(可変ダンパー)なしで、足は硬い。
②バンプラバーはプラプラ状態。
③ボディは強固。俺でも感覚的にわかった。

5.色々気づいた点
①前オーナーは東京都内の浜田山ポルシェセンター購入。擦った傷の修復、ホィールガリ傷から普段使いしていた模様。ステッカー色あせから青空駐車してた模様。
②なぜか左のヘッドランプが交換されている。
左は黄ばみなく綺麗。右はクリア剥げ状態で、新車当時のものと推測。
③右側フロントのホィールとフェンダークリアランスが左より指半分隙間多い。
④可変リアスポイラーもアルミだった。マグネットに反応せず。
⑤僕の997はまだアナログが多いというか?スポーツクロノとかPASM(可変ダンパー)などないことから、関連する警告や故障がない。SNS情報を見ると991以降、電子制御が進み、警告が多いように見受けられるが(-_-メ) 

6.その他の日常
①小傷対策のため、走行前にフェンダーアーチ、リアバンパー底部に白の養生テープ貼り付け。白で同色のため、目立たず。
②ツーリング走行後はボディを軽く専用布でフキフキ、パッドカスもフキフキが日課となっており、まるで犬の散歩後のような感じです(^^)/
③小傷は極細マーカーやタッチペンで見つけては補修してます。

7. 2年間乗ってみて
購入当初は、素人でもわかるボディ剛性感やエンジンの吹きあがりなど、さすがポルシェと感心してました。その後、運転していると幸せ感?安心感?のようなものを感じます。シートが大きく、包み込まれている感じからでしょうか?ヘッドレストもアンコが多く、気持ち良いです(^^;
兎に角、運転してても飽きません。楽しいです(^^♪

8.今後の夢
①アロイホィールが欲しい。
②ビルシュタインダンパー装着(車高1cm下げ)したい。
③左右両ドアが全開できる広さのガレージが欲しい。
④永く維持していきたいです。
Posted at 2024/05/15 20:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

還暦でTC1000走行

還暦でTC1000走行
今月3月末で会社の定年退職となるため、手続きや色々説明会があったり、来月からは再雇用するものの業務内容は変わらずに給与は激減、人生の第4?コーナーに差し掛かった複雑な心境のこの頃です(-_-メ)

昨日、性懲りもなく筑波1000を走行。60歳になって初走行です。
今回はタイヤとブレーキパッドを新調し、気温10℃とタイヤの効果で、遅いながらもベストタイム更新(^^♪

アドバンネオバAD09は、一般道・高速では路面状況に敏感で乗り心地は悪いです。しかし、サーキットではグリップは高く、以前はデバイスが作動し、アクセルを緩めたコーナーでも踏ん張ってくれた。さすが、サーキット・ストリートタイヤ(^^♪

あと気づいたのは、ブレーキパッドは以前と同様、ポルシェ純正で交換ですが、パッドカスは少なくなりました。何で?わかりません(^^;

話は変わりますが、筑波サーキット走行料や加入のネット配信(DZON)が値上がりしたり、食料品以外でも色々値上がりして、今後は収入が少なくなるので、色々考えることが多いです(-_-メ)
(997の走行距離73,432キロ)



Posted at 2024/03/10 20:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 997 | クルマ
2024年02月03日 イイね!

変身V3

変身V372,500kmでタイヤ・ブレーキパッドの交換、ディスクローター研磨をしました(^^;
車をショップに預けて1週間。本日、引き取りに行きました。

12月に筑波サーキット1000を走行中にタイヤがズルズルで曲がらなくなった。内側の溝もなくなり、タイヤカスが剥がれず、通常走行での乗り心地も悪い状態。
その後、ショップでのオイル交換の際、消耗したタイヤ、ブレーキパッド、ディスクローターの交換を薦められ、どのみち5月の車検にはこのままでは通らないので、交換を決意しました。
タイヤに関してはショップのお勧めは国産タイヤ。
輸入品は品質のバラツキがあるため(特にピ〇り)
前後タイヤの純正サイズに適合するのはブリジストン1銘柄、ヨコハマ2銘柄。
結局、ADVAN ネオバAD09にしました(^^;
 このタイヤはサーキット・ストリート用で摩耗が普通より早そうだが、進行方向指定がないので、左右ローテーション可能。製造は前輪が2023年12月、後輪が10月。



ブレーキパッドは、ディクセル、エンドレス、純正で迷ったが、結局、ショップのお勧めは純正だったので、これで決めた。
ディスクローターは、ディクセルは欠品。純正はなんと前後で60万円と高く、手が出ません。ショップの提案で研磨することとなった。ポルシェのローターは頑丈で研磨しても5万kmは問題ない模様。


タイヤのネオバはかっこいい(^^♪
古いブレーキパッドは、警告灯点灯までもう少しの状態。
ディスクローターは研磨で、1mm近くあった耳部分がなくなった(^^;
光沢はなくなりましたけど満足。

帰路1時間くらい走りましたが、ネオバは新品のくせに前のミシュランPS2より乗り心地は良くない。まぁ~そうゆうタイヤだからしょうがない(^^♪
ブレーキ踏んだ感触は若干ソフトになった感じです(^^)/
ブレーキフルーイド交換までやっていただいて、全部込みで40万円でした。
毎日、ドライブに行きたいです。無理ですけど(-_-メ)
Posted at 2024/02/03 21:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

ポルシェ911とマツダロードスター RF ①

ポルシェ911とマツダロードスター RF ①中古997を購入して、RFとの夢の2台体制となり、ぜいたくにもスポーツカー2台を所有してます。いつまで所有できるか?わかりませんが(-_-メ)
2台の共通点にコメントしてみました。

一つ目の共通点としては、ドアミラーの電動折りたたみがオプションでも設定ないこと。最近は軽自動車でもあるが、
さすが、スポーツカー!軽量化が大事(^^;
(997以降はオプション設定されている模様)

ミラー関連の出来事として、先日、RFは会社の駐車場で、隣に駐車したアホに、荷物をミラー先端にぶつけられ小さい傷ができた(-_-メ)
997も手動で折りたためますが、ストッパーがプラスティックで弱く、壊れるから、折りたたまない方が良いと販売店からアドバイスありました。

折りたたみ手動のミラーから後ろを見た。


997はヒップがでかく、かっこいい。
RFもブリスター気味にデザインされて、
これもかっこいい(^^♪

Posted at 2024/01/14 19:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

シガーソケットのその後

シガーソケットのその後押し込んだら、元に戻らなくなったシガーライター。
初めての経験なので、心配した。熱くないので、通電してない模様。
SNS情報ではヒューズが原因の可能性あり(T_T)
翌日、フットレストの横にあるヒューズボックスを開け、付属の説明書にシガーライターのヒューズ位置を確認、備え付け予備のヒューズと交換した。
恐る恐るやったが、非常に簡単。交換後、シガーライターに通電し、ピョコンと出てきた。大事にならずに治って良かった(^_-)-☆

alt
予備のヒューズが3つある。
alt
写真は壊れたヒューズと復活したシガーライター
alt

Posted at 2023/12/17 19:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 インシュレーターの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/476804/car/3287887/8327224/note.aspx
何シテル?   08/10 20:19
ロードスターRFからN-oneに乗換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 06:56:34
991後期ステアリングへ交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 05:23:59
[ポルシェ 911] クーラント・リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 12:56:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
2025年2月末に2年落ちの中古で購入しました。 ヒートシーター付きのスタイルアーバンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一生に一度はポルシェ!と思い11年落ちの中古ですが、997後期を購入しました。うれしくて ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
小学生の頃から好きだったフェアレディZ。 NAの2by2!ミッションはMT かっこよかっ ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
・初めてのマイカーで中古100万円で購入。 ・エアコン、カーステ、パワーウインドウの3種 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation