• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムケンのブログ一覧

2023年06月11日 イイね!

納車から1年

納車から1年早いもので、997納車から1年経ちました😛
当初は初めての外車、左ハンドル、ドイツ車でワクワク・ドキドキ満載でした。車検2年付きからか、心配した致命的故障はなく、主な費用としてはガソリン・オイル・自動車税で修理代は発生してません😇
オドメーター は現在6万7千km台で、納車後1万2千km走行しました。ボディガッチリ・エンジン性能・燃費も良く満足です。
最近、思ったのはショートホイールベースとリアフェンダーの膨らみからか?曲がるときは内輪差に注意し、大きく曲がることが必要かな⁉️といったところです。後部をぶつけないために('ω')
また、ポルシェ雑誌にホィールのガリ傷はお約束とありました😱
僕の車にも前オーナーが付けたガリ傷ありです😱1年経って、ボディの小さな傷や塗装剥がれなど見つけては、純正色タッチペンで目立たぬよう塗って楽しんでます。特にフェンダーアーチは小傷多いです。alt
乗ってると「やっぱ、いいなぁ~」と思ったり、仕事のストレス発散、リラックス、向上心等、少し大袈裟かもしれませんが、心の支えや励みとなってくれてありがとうと言いたいです(^^♪
Posted at 2023/06/11 08:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月08日 イイね!

997の独り言⑧

997の独り言⑧1.虫よけネット
昨年、ガレージの勝手口から蚊が入ってきたので、簡易網戸を購入・設置しました。連休明けは寒くなり、まだ、早かったかな?





2.タイヤの摩耗
リヤタイヤ(265/40/18)ミシュランPS2の溝です。大雑把ですが、1万キロ走行で約2mm摩耗してます。(ミニサーキット2回走行含む)

3.PSM(横滑り防止装置)
PSMオフにしても完全解除ではなく、ABSは作動すると取説に書いてました。
昔乗っていたRX-8はワンプッシュでオフ、さらに長押しすると完全オフでした。
4.ストーンガードのガード
長距離走ると、ストーンガード前方の段差に小さい塵ゴミがたまり、汚れが落ちにくいので、養生テープ貼ってます。その他、サイドスカート、ホイールアーチも傷防止にテープ貼ってます。白いのであまり目立たなく、使い捨てで便利です(^^♪

5.タイヤかすが、フロント冷却ファン通風孔に刺さってたのを発見(-_-メ)

(おしまいとなります)
Posted at 2023/05/08 21:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

997の独り言⑦

997の独り言⑦GW連休中は天気が良く、「太陽がいっぱい」とアランドロンの映画を思い出します。遠出は筑波サーキットだけで、あとは近場をドライブしてました。
早いもので去年の連休中に試乗して、成約しました。
現在、65,895km。やはり運転するたびに、「いいな~」って感じます(^^♪

1.タイヤの減り
 タイヤ(ミシュランPS2)を外して見たところ、前後ともスリップサインまでもう少しになってきました。フロントタイヤは内側の減りが早いです。こうゆうアライメントなのか?まーさんガレージで質問したところ、「フロントは片べりしないが、リヤは内側のめちゃめちゃ減る」と逆の返答。うーん わからんが、前オーナーの仕業か?まーさんの993とボクスターとは違うのかな('ω')
(上がフロントで下がリア)
alt
alt
2.次期タイヤ候補は?
 純正サイズ(235/40-18,265/40-18)に意外とマッチするタイヤが少ないです。ポテンザ、アドバン、ミシュラン、クムホ、フェデラル等 悩むなぁ~?ただ、どの販売店で買うか?それによって事情がかわるので、第一候補のショップで聞いてみよう。
 不思議とリアホイールは10.5Jなので、もう少し幅広タイヤが普通だと思うが、ポルシェ997設計者に考えがあったのだろうか?

3.ブレーキパッド
 前後覗いてみたが、ダストが凄いわりには、あまり減っていない模様。タイヤ交換が先か?または同時?

alt
4.PSM(横滑り防止装置)
 まーさんガレージでサーキット走行時のPSMのオン・オフはかなり違うのか?と質問したところ、僕の997とまーさんの同世代ボクスターは「PSMオンだと制御がすごく走らないので、オフにしている」「PSMも進化していて、新しいモデルだとオンでもオフでも変わらなくなっている」とのこと。次回のTC1000はオフでいこうかな?
5.ウインカー
納車後11ヵ月たって、初めて気づいた。国産車より力が必要で、レバーからバキッと音がでるウインカーですが、ソフトに動かせば、3回カチカチカチとなるのです(^^♪
車線変更に使うと便利。

(おしまい)
alt


Posted at 2023/05/06 23:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月04日 イイね!

TC1000走行②

TC1000走行②連休中にまたしても筑波サーキット1000を走行。
ミラーで後ろを気にしながら走行('ω')
前回よりベストタイムは1秒更新しましたが、
相変わらず、タイヤの滑りでデバイスの介入から前に進まず。
(スピンしたくないので、当然、横滑り防止装置はON)
コーナーリング中にタイヤが滑るとデバイスが介入して失速するといった感じです。
ヘアピンはこれを解消するため、大曲りを試みコースアウト3回くらいしたかな?
各コーナーで大小はあるが、タイムロス状態(-_-メ)
デバイス介入時の音は本当に嫌な感じ
RX-8とは勝手がちがうなぁ?

alt
走行後、”ポップ吉村”風のたぶんTC関係者の人から声を掛けて頂いた。
「走りを見てましたが、かなり苦労されてるみたいですね。ヘアピンのコースアウトや最終コーナーはデバイスがかなり介入してましたね」
「クリッピングポイントをもっと奥へしたらどうでしょう」
「ポルシェのストロングポイントはトラクションなので、コーナースピードより脱出重視、タイヤをより縦に使うことを心がけましょう」
要約するとこんな感じだが、俺の感触なども聞いてくれて、アドバイス頂いた。このような会話があるとは思わなかったので、非常にうれしかったです(^^♪

次回へ
タイヤが滑らないくらいの丁寧なアクセルワークと舵角、思えばコーナー突っ込みで、イン中心のライン取りだった。もっとコース幅を最大限つまりクリッピングポイントを奥にとるライン取りにしなければ!

タイムは遅いけど、やっぱりサーキット走行は楽しいです(^^♪

alt
Posted at 2023/05/04 20:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

ポルシェ997の独り言⑥

ポルシェ997の独り言⑥エンジン掛けようとすると、変な表示が「セイビノ24 ニッチュウ」
ネット情報だと、どうも定期点検まで24日ということらしい。ニッチュウは意味不明。これを消すにはポルシェセンターで3万円かかるらしい。最初は故障かとびっくり!もう12年前の車なのにご苦労さんです。もちろんPCにはいきません(^^♪
Posted at 2023/04/22 23:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 インシュレーターの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/476804/car/3287887/8327224/note.aspx
何シテル?   08/10 20:19
ロードスターRFからN-oneに乗換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 06:56:34
991後期ステアリングへ交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 05:23:59
[ポルシェ 911] クーラント・リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 12:56:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
2025年2月末に2年落ちの中古で購入しました。 ヒートシーター付きのスタイルアーバンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一生に一度はポルシェ!と思い11年落ちの中古ですが、997後期を購入しました。うれしくて ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
小学生の頃から好きだったフェアレディZ。 NAの2by2!ミッションはMT かっこよかっ ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
・初めてのマイカーで中古100万円で購入。 ・エアコン、カーステ、パワーウインドウの3種 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation