• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

納車から1年

納車から1年 早いもので、997納車から1年経ちました😛
当初は初めての外車、左ハンドル、ドイツ車でワクワク・ドキドキ満載でした。車検2年付きからか、心配した致命的故障はなく、主な費用としてはガソリン・オイル・自動車税で修理代は発生してません😇
オドメーター は現在6万7千km台で、納車後1万2千km走行しました。ボディガッチリ・エンジン性能・燃費も良く満足です。
最近、思ったのはショートホイールベースとリアフェンダーの膨らみからか?曲がるときは内輪差に注意し、大きく曲がることが必要かな⁉️といったところです。後部をぶつけないために('ω')
また、ポルシェ雑誌にホィールのガリ傷はお約束とありました😱
僕の車にも前オーナーが付けたガリ傷ありです😱1年経って、ボディの小さな傷や塗装剥がれなど見つけては、純正色タッチペンで目立たぬよう塗って楽しんでます。特にフェンダーアーチは小傷多いです。alt
乗ってると「やっぱ、いいなぁ~」と思ったり、仕事のストレス発散、リラックス、向上心等、少し大袈裟かもしれませんが、心の支えや励みとなってくれてありがとうと言いたいです(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/11 08:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイールのガリ傷が消えている・・・
かっちパパさん

納車15カ月、10,000km到達~
コウ・イックンさん

備忘録 愛車GRヤリスのレストア
yuki6MTさん

この記事へのコメント

2023年6月11日 9:54
>仕事のストレス発散、リラックス、向上心

これがいいですね(^^)

私も結婚前の10年前に、実走2万キロ、RHD、宮崎のお医者さんの1オーナーの996後期型を鹿児島のディーラーまで見に行ったのですが、インパネのラジオのスイッチが溶けていたのと、新車のマツダスピードアクセラを購入したばかりで、駐車場に2台置けなかったので、購入を断念したこと、今でも時々後悔しています(^^;;;
購入しなかった理由は、駐車場の確保、インパネの一部が溶けていた、クラブSの足回りが装着されていた、ことと、まだまだ経済的に将来が不安だったこと(勤務先倒産で再就職してまだ3年だった)でした(><)
コメントへの返答
2023年6月11日 18:34
お便りありがとうございます(^^♪
中古車だから仕方ないですが、なんでこんなところに傷・剥げがあるの?前オーナーはどんな使い方してたのかなぁ?って想像してしまいます。新車時の登録は都内で、マフラー凹み、フロントフェンダー小さい擦り傷、ドア周辺の小さい傷やホィールガリ傷を見ると普段使いして、あと997にはルーフキャリア装着用の収納式フックがありますが、その辺の塗装が少し剥げてます。997でスキーに行ってた?とか。
44loveさんのラジオのスイッチも不思議ですよね(^^;
私、今59歳でいずれ手放す時が来るでしょうが、色々楽しんでいきたいです(^^♪
PS.ピアッツァは今でもかっこいいですね
2023年6月13日 20:09
キムケンさん、こんばんは🌙

早いものですね、もう1年が経ったのですね。

しかし初めての外車がポルシェでしかも左ハンドルとは‼️
チャレンジャーですよね😊

僕の初めての外車はBMでしたが、やはりご多分に漏れず故障の嵐でした。
外車は故障する、故障したら高くつく。
正にこの言葉を地で行く痛い経験を沢山しました。
しかし、初めてBMに乗った時の衝撃は今でもはっきり覚えています。
それ以来、日本車がハリボテにしか思えなくなり自分の車は日本車を選択する事は二度と無くなってしまいました。

ポルシェと暮らす、この言葉をこの一年満喫された事でしょうね。
ポルシェは勿論走らせれば、最高に楽しい車ですが、所有満足度が高いのがイイですね。
仰る通り、大袈裟じゃ無く、人生のモチベーションを上げてくれます。
車が生き甲斐とまでは言いませんが、ポルシェのある暮らし、ポルシェのある人生を知らない人は
人生の楽しさを幾らか損をしているかもしれませんね😊
これからもポルシェと暮らす人生を楽しみましょう。
コメントへの返答
2023年6月13日 22:20
お便りありがとうございます(^^♪

ポルシェガレージ大変だったみたいで、お疲れ様です。

ポルシェといえば、昔からあこがれは911で、ボクスターやケイマンは、購入時には脳裏にありませんでした。
中古車購入のため、ハンドル位置に選択肢はありませんでしたが、ペタルポジション等もともと左ハンドルのレイアウトなので、左ハンドルで良かったと思います。
この1年で故障がなく、出費が少ないのが助かります。ただ、これから水回りとか交換する場面もでてきますよね(-_-メ)
また、車に乗っていると小さな発見があり、おもしろいですね。
現状、日帰りツーリングばっかりでしたが、最近はコロナの心配も少なくなったのと故障の心配あまりないことがわかったので、泊りでどこか出かけようかなと考えてます(^^♪

末永くポルシェと暮らしていきたいです(^^♪




現在価格を調べてみる

プロフィール

「[整備] #911 TC1000走行後のタイヤ https://minkara.carview.co.jp/userid/476804/car/3287887/7722889/note.aspx
何シテル?   03/24 20:34
ロードスターRFの電動ルーフは便利ですね。作動時にサンダーバードのBGMが流れる仕掛けがあったら面白いと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] クーラント・リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 12:56:04
昔あこがれた車9 Isuzu Piazza Irmscher 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:16:14
ドリンクフォルダー復活⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:21:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
一生に一度はポルシェ!と思い11年落ちの中古ですが、997後期を購入しました。うれしくて ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クーペフォルムがカッコいいです。 室内空間は、NBより少しタイトです。 グレードは内装色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
小学生の頃から好きだったフェアレディZ。 NAの2by2!ミッションはMT かっこよかっ ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
・初めてのマイカーで中古100万円で購入。 ・エアコン、カーステ、パワーウインドウの3種 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation