• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZOのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

日産リーフでジムカーナに挑戦(2/23)

キョウセイシリーズ競技会後の練習会に参加してみた。
ドライバーがイマイチなのこともあるのだが、少し期待はずれのタイムであった。
LSDとサイドターンが無いとジムカーナの面白さは半減かも?

Posted at 2014/02/28 02:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2014年01月31日 イイね!

リーフ納車後1ヶ月のまとめ

リーフ納車後1ヶ月のまとめ寒い日でも、GAS車の通勤時は近所迷惑と省エネを気にして暖気運転をしていないが、電気自動車は走行開始直後に暖房が効き始めるのが大変ありがたい。
その分、電費は良くないが、ほとんど日産ZESPで賄って自宅充電は50kWh程度だった。
週末毎の遠出が例年に無く多かったのは予想外。
Posted at 2014/02/02 14:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

関越方面スキー&ドライブ(1/18)

関越方面スキー&ドライブ(1/18)EVはご近所用と考えていたが、充電スポットを中継してどこまで行けるかトライするのが案外面白く、今回は関越沼田IC先の川場スキー場に行ってきた。
往路は安全策で東名-環八-関越のルートを選択し、三芳PAと双葉SA、道の駅川場田園プラザで充電した。
標高が上がる方向では、メーターに表示される到達可能距離がどんどん減っていくのが非常に不安であり、スキー場に到着した時点で電池を使い切ると身動きとれなくなるではと心配したが、位置エネルギーを蓄えているのでスキー場から高速ICまで戻る状況では電池残量が少し増えるくらいであった。
復路は、練馬IC付近の渋滞が厳しそうなこともあって、圏央道八王子経由を選択、道の駅あぐりーむ昭和と埼玉日産鶴ヶ島店のお世話になり無事に帰宅。後から検証すると往路は2箇所、復路は1箇所の充電でも行けたのではと思う。
Posted at 2014/01/25 16:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月12日 イイね!

LEAFでいきなりの長距離ドライブ

LEAFでいきなりの長距離ドライブ年末にリーフが納車されてから、年明けにいきなりの長距離ドライブ(神奈川県の自宅から愛知県の実家に立ち寄り、足を延ばして温泉&ふぐ鍋)にチャレンジした。
出発時には普通充電で100%、各SAの急速充電は全て30分で100円、愛知県内では日産販売店に2回の急速充電でお世話に。

往路は充電渋滞を避けようと中央道を選択したが、裏目に出て2回待ちとなった。
諏訪湖SAからは下りが多かったので駒ケ岳SAをパスしたが、その後の恵那山トンネルまでの登りで警告灯が点灯し、外気温がマイナスの環境でエアコンも停めて、トンネル前後の速度制限もキッチリ守って結構緊張した走行となり眠気も一気に吹っ飛ぶ。
復路はとても快調でGAS車の時とあまり変わらない時間で移動できた。

往路
自宅からの走行距離:64km
充電待ち:30分
利用時間:2014/01/03 17:47:23 - 18:17:55
充電量:9.23kWh
利用場所:中央自動車道 談合坂SA(下)

走行距離:63km
利用時間:2014/01/03 19:13:25 - 19:43:57
充電量:11.95kWh
利用場所:中央自動車道 双葉SA(下)

走行距離:60km
利用時間:2014/01/03 20:26:06 - 20:56:34
充電量:14.87kWh
利用場所:中央自動車道 諏訪湖SA(下)

走行距離:116km
充電待ち:30分
利用時間:2014/01/03 23:05:02 - 23:35:39
充電量:16.2kWh
利用場所:中央自動車道 恵那峡SA(下)

復路
宿泊地からの走行距離:74km
利用時間:2014/01/06 13:26:57 - 13:57:29
充電量:8.74kWh
利用場所:伊勢湾岸自動車道 刈谷PA(上)

走行距離:96km
利用時間:2014/01/06 15:07:23 - 15:37:50
充電量:14.54kWh
利用場所:新東名高速道路 浜松SA(上)

走行距離:117km
利用時間:2014/01/06 17:13:22 - 17:46:55
充電量:18.77kWh
利用場所:新東名高速道路 駿河湾沼津SA(上)
Posted at 2014/01/12 00:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年12月14日 イイね!

NCロードスターでもろまえ走行会

BEST LAP 48”37
2セット目にベストラップを出したが以降は集中力が無くてどんどん雑な運転になってしまった。
WinPCを触るのが久しぶりで動画処理のやり方を思い出すのに時間が。。。

Posted at 2014/02/02 13:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記

プロフィール

「希少なマニュアル車 http://cvw.jp/b/476902/46619534/
何シテル?   12/21 16:20
運転好きで、時々サーキット走行を楽しんでします。 燃費走行に目覚めてゆっくりでも楽しく走れるようになってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ハンドリングがとても良い。軽自動車のサイズでありながらスタイリングも悪くない。異音・雑音 ...
シトロエン C2 シトロエン C2
2ペダルだけど、パドル付きでトルコンではないダイレクト感のある走行が楽しめます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走る曲がる止まるはとても良くできていると思えるクルマ。郊外や高速の燃費がとても良い。以前 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
予想外に静かで乗り心地が良く燃費動力に不満の無いクルマ、室内空間はやや狭い。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation