• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furujunの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年11月17日

何となく制振対策をやってみました~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3万キロをオーバーして、なお且つ40タイヤの硬さで車体がガタビシャいってきたような気がする今日この頃・・

そう思ってたトコに先日みみやんさんのデッドニング済みのクルマを触って全く振動感が違ってる事に驚きww

外板の振動抑制に取り組んでみました!

実は先日鉛板とゴムスポンジをちょっとづつドアに仕込んでみたらかなり感触が良くなったので追加して見ます~♪

用意したのは0.5mmの鉛テープ10mです。
2
まずはバックドア・・

既に250円で買ってきたロックウールなるものを詰め込んじゃってますが、その下の鉄板には鉛テープとゴムスポンジを貼りまくってます(笑)
3
内張りにも鉛を貼り貼り・・

効果は・・
絶大です!

荒れた路面でドタバタいってたのがドドドッと締まった音になりました♪
もちろん閉める音もボスッという音で余計なビビリ音が出ません。

おまけでドアが重くなってゆ~っくり開くようになりました(笑)
4
フロントドア内です。

ココも鉛テープとゴムスポンジを貼りめぐらせました。
パコンパコンいってたドアがコツコツという音に変わって響かないようになりました♪

今回は音響目的ではないのでサービスホール塞ぎはやりません。
5
とは言いつつも、スピーカー周辺にもちょっと貼り貼り・・(笑)

スピーカーのバッフルボードにもぐるっと1周巻いてみました。
6
ついでに・・

余ったロックウールをサブトランク下に放り込み・・(笑)
ちょっとサブトランクのケースを押し上げちゃうけど気にしないww

フタを閉めちゃえば桶です♪

テープは10m使いきっちゃいました。

で、効果の程は・・
アリアリですよ~♪

クルマ全体から発せられてたドスドス、ドタドタ音がしっかり抑えられてます。
すごく締まった感じになって快適になりました♪

オーディオの音も少し良くなったのかな??
低音の反響が少なくなったような・・

安くあげちゃいましたが、満足感大きかったです♪
本格的にやれば音も含めてかなりの仕上がりになるんでしょうね。
でも自分的にはこれで十分でした!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

サマータイヤへ交換シマァス

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月17日 20:22
おおおー!

さっそくメモしておかないと♪
先日のお話の補完ができましたb
UPありがとうございます~
コメントへの返答
2012年11月17日 20:46
先日の追加作業でした~

なかなか効果あると思いますよ!
安っぽい音が消えました~♪
2012年11月17日 21:08
高級車は静音材に100キロ使うっていいますからね!

う~ん

アタクシもしたいです~!
コメントへの返答
2012年11月17日 21:48
そうなんですね!!

今回全部合わせても5キロちょっと・・
まだまだだぁ~(笑)

効果は確実にあると思いますよ~♪
2012年11月17日 21:53
これはいいっすぅ~♪

私もみみやんさんのあの音に衝撃を受けました。
やりたいなぁ~っと思いつつ、エーモンのキットを買ったらたっかいしぃ~と躊躇していた今日この頃。

ふむふむ、さすが師匠
安く抑える手を考えますねぇ~

おいらも真似sちゃおっかなぁ~
(☆∀☆)
コメントへの返答
2012年11月17日 22:02
だって高い材料に手が出ないんだもんww

でも効果高いですよ。
制振目的であれば十分と思いますよ~
2012年11月17日 21:54
おぉ!!
効果アリとの事ですね。リアハッチ試してみます。
既にデッドニングは完了していたのですが、
またまたfuruさんにアップを先にされちゃいました。(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 22:08
デッドニングは完了してるんですね~

バックドアは音響とは関係ないんですが、バックドア自体がでかいんでガタピシャ音を抑えるには効果的と思いますよ~
2012年11月17日 22:54
鉛テープ10メートルって^^
自分も先週施工しましたよ~♪

フロント用のみにエーモンのセット買ったのですが、コカコーラさんからももらったりしたのでリアも行けそうです(笑)
フロントドアだけ重すぎる状態です(汗)
コメントへの返答
2012年11月17日 23:15
10m・・・
意外とあっという間になくなりました(笑)

エーモンのセットは良さそうですね~
フロントドアが重過ぎるって・・
どんだけですか!(笑)

リア周りは空間が広いんで効果あると思いますよ~♪
2012年11月17日 23:43
鉛テープ 10m
こんなの在るんですね
知りませんでした

私も もう少し 静音しようかな??
コメントへの返答
2012年11月18日 13:36
ホムセン探したけど無くて、ネット見たらいっぱいありました。

コレはやりだしたらきりないですね(笑)
2012年11月18日 0:15
僕も偏平タイヤとダウンサスでガタガタ音が鳴るんで本格的に寒くなる前にやりたいと思います(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月18日 13:37
おっ!
いいかもですよ~

やっぱり扁平タイヤとダウンサスだとボディに厳しいので効果あると思いますよ!
2012年11月18日 22:23
こんばんわ

え・・・3万キロ超えたら
ガタビシャいいだすんですか・・?

どーしよぉ・・((( ;゚Д゚)))
内張り怖くて外せないっ(苦笑
コメントへの返答
2012年11月18日 23:15
ドタドタ、ガタガタ、ピシピシいいます(笑)

僕のは車高調+40扁平なんで車体の劣化はノーマルよりかなり早いでしょうねw

でもノーマルでも十分に効果あると思いますよ~♪
2012年11月21日 12:34
リアハッチやってないな~

ちょうど鉛テープも余ってるんで
今度いじる時真似真似しま~す
コメントへの返答
2012年11月21日 20:45
リヤハッチは防音というよりドタドタ防止に効いてると思いますよ~

てか、鉛テープを持ってるあたりがさすがです(笑)
2012年12月14日 16:17
こんにちは(´∀`)初めてコメントします。
僕もソフトカーム使ってます。
デッドニングの制震用ではなく防音用でサービスホールに貼ってますね♪
鉛はどの金属よりも防音効果が高いので(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月15日 0:14
こんばんは!
コメありがとうございます♪

確かに防音効果高いみたいですね。
僕もサービスホールを塞ごうか考えたんですが、何か弄りを追加する時に外すのが億劫でやりませんでした(笑)

最終的にはそこもやりたいですね~

プロフィール

「@ペコーさん、メインは三男の引越し(と言っても近場移動)と嫁候補の面接でした(笑)」
何シテル?   06/02 17:31
youtubeにGTSPORTのレース動画上げたりして遊んでます。 お暇な時はちらっと(笑) https://www.youtube.com/channel/U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 11:11:40
とのレーシング 写真館 
カテゴリ:ラジコン
2011/12/06 16:34:33
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F31から乗り換えました。 探した条件は・・・ ・540か530 ・認定中古車 ・サン ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
嫁車のムーカスがエンジン終わりかけになったので、急遽購入。 嫁車にするには派手な見た目で ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMWオーナーになりました! 頑張って、でもボチボチDIYしていきます♪ 2023 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
プラチナホワイトとブラックのツートンです。 自分でもまさかの人生初K-CARです。 す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation