• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっけどんの愛車 [アウディ A5 スポーツバック]

パーツレビュー

2025年4月21日

Audi純正(アウディ) リヤディフューザー  

評価:
5
Audi純正(アウディ) リヤディフューザー
グリルが黒に塗装したのにディフューザーはグレーが気になり、塗装しました。

こちらもお試し塗装なので、外し方と配線の感じの確認がメインです。

外すのは内張剥がしとハンドパワーでバコッと外しました、安定の硬さでした

中央のハニカム構造のパーツも外し塗装しました。

つめとつめの間に内張剥がしを差し込み隙間を作り外しました。

はめるのに一苦労、一枚目の写真の青まるをはめるのが大変でした、端からはめ始めすんなりはまったのですが、最後がなかなかはまらず苦労しました。
  • 腹下に10㍉のナットが2個外し
    印のつめからスタートします、内張剥がしで隙間を作りバコット外します
  • 印が足でハッチを開けるバックドアのセンサーのコネクターです
  • 外し方は、フロントのレーダーセンサーと同様にグレーのピンをスライドしつまみ抜きます。
  • コネクターです。

このレビューで紹介された商品

Audi純正(アウディ) リヤディフューザー

4.58

Audi純正(アウディ) リヤディフューザー

パーツレビュー件数:57件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Garage Kagotani / リヤディフューザーパネル

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

TRD / リヤディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:148件

YR-Advance / リヤディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:11件

アイズインパクト / リヤディフューザー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

ROAR / 三菱自動車カーライフプロダクツ / リヤディフューザー

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

WALD / REAR DIFFUSER

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

評価: ★★★★★

Panasonic リチウム電池 / CR2032

評価: ★★★

Audi純正(アウディ) キーホルダー

評価: ★★★★★

VARTA SILVER DYNAMIC AGM G14 / 595 901 ...

評価: ★★★

GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 5 255/35R19

評価: ★★★★★

RAYS VOLK RACING G025

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A5スポーツバック リザーバータンク 亀裂発見 https://minkara.carview.co.jp/userid/477057/car/1678448/6669592/note.aspx
何シテル?   12/13 10:10
初めまして~ 大の日産党でセドグロを4台乗り続け15年…でしたが、この度アウディA5に乗り換えました、外車の事は相変わらずよくわかりませんが、大事に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 05:53:43
Amazon fire stick TV 4K MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 20:46:27
バックカメラ装着への道のり(取付編2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 14:07:03

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
前愛車のA58T型より乗り換えました。 皆様の愛車を参考にさせて頂きたいと思います。
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えた為、全員乗れる車を購入しました。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
y34セドからAudi A5に乗り換えました とりあえずノーマルで行きます
日産 グロリア 日産 グロリア
前愛車の、33ブロアムVIP・本革車 改造は黒に全塗・ダウンサスにアルミはF10J24 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation